ページの先頭です

ここから本文です

南保健センターだより(南区)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月11日

ページID:173897

会場指定のないものは南保健センターで行います。

郵便番号457-0833 東又兵ヱ町 5-1-1(公害対策課は南区役所2階)

電話番号 052-614-2811(代表) ファクス番号 052-614-2818


  • 南区休日急病診療所・南部平日夜間急病センター 電話番号 052-611-0990
  • 救急医療情報センター 電話番号 052-263-1133
  • 南歯科保健医療センター 電話番号 052-611-8044

子どもと親の教室・相談 (注)電話予約制(原則)

むし歯予防教室

日時:4月11日(木曜日)午前9時から午前10時30分、4月22日(月曜日)午後1時から午後2時30分

受付:各開始時間から終了30分前まで

対象:0歳から就学前の乳幼児

内容:歯科検診・相談、フッ素塗布(720円)

持物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2812

モグモグ離乳食教室

日時:4月12日(金曜日)午前10時15分から午前11時30分

受付:午前10時から午前10時15分

対象:2回食になっているお子さんと保護者

定員:12組(先着順)

内容:離乳食(2回食から3回食に向けて)の話、歯の話、離乳食の試食

持物:赤ちゃん用エプロン、スプーン

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2812

はじめての歯みがき教室

日時:4月17日(水曜日)午前10時から午前11時15分

受付:午前9時45分から

対象:おおむね7カ月から1歳のお子さんと保護者

定員:10組(先着順)

内容:仕上げ磨き方法、道具の選択、むし歯予防方法、むし歯菌量検査など

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2812

お口すくすく教室

日時:4月18日(木曜日)午前10時から午前11時

受付:午前9時45分から

対象:生後からおおむね6カ月のお子さんと保護者

定員:10組(先着順)

内容:離乳食を進めるために必要な口腔機能の育て方、水分摂取方法、食事姿勢、歯みがき前準備など

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2812

ニューファミリーセミナー

日程:A 4月22日(月曜日)、B 4月24日(水曜日)、C 4月26日(金曜日)

時間:午後1時30分から午後3時30分

受付:午後1時15分から午後1時30分

対象:妊娠中の方と夫

定員:A・B 各10組、C 12組(各先着順)

内容:

A 妊娠中の過ごし方、母乳の話

B 妊娠・授乳と薬、食べ物の衛生、妊娠中の歯、栄養の話

C 赤ちゃんのお風呂、妊婦体験など

持物:母子健康手帳、筆記用具

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2812

母乳相談

日時:4月19日(金曜日)午後1時15分から午後3時40分

内容:授乳について相談したい方に、助産師による個別相談にて授乳のアドバイスを行います

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2813

子どものアレルギーとぜんそく相談

日時:4月12日、5月10日(金曜日)午後1時30分から午後4時

対象:15歳未満の方と保護者

定員:5組(先着順、1組30分)

内容:ぜんそく、湿疹、食物アレルギーなどの専門医による個別相談

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2879

子育て総合相談(予約不要)

日程:月曜日から金曜日(祝休日除く)

面接:午前9時から午後4時30分

電話:午前8時45分から午後5時15分

内容:子育てでお困りのこと、心配なことなど気軽にご相談ください

問合:子育て総合相談窓口 電話番号 052-619-7086

一般の方向け (注)電話予約制(原則)

こころの健康相談日(精神保健福祉相談日)

日時:毎週木曜日(祝休日除く)午後2時から午後3時30分

内容:専門医による心の病に関する相談

第3木曜日はうつ病家族相談日です

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2812

健康UP!運動塾

日時:4月16日(火曜日)午前9時30分から午前11時

受付:午前9時15分から

対象:市内在住の69歳以下の方15人(先着順)

内容:(1)健康講話(講師:保健師)(2)家庭でできる健康体操(動きやすい服装でお越しください)

申込:4月15日(月曜日)まで電話で受付

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2814

元気で長生きセミナー

日時:5月13日(月曜日)午後1時30分から午後3時

受付:午後1時15分から

対象:市内在住の65歳以上の方

定員:20人(先着順)

内容:フレイルチェック(動きやすい服装でお越しください)

申込:5月10日(金曜日)まで電話で受付

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2814

呼吸器なんでも相談

日時:4月16日(火曜日)午後1時15分から午後2時45分の指定の時間

対象:15歳以上の方

内容:長引くせきや息切れなど呼吸器に関する専門医による相談とレントゲン検査など

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2879

喫煙者個別健康教育

日時:個別に調整

内容:たばこをやめたいと思っている方に3カ月間、面接や電話で禁煙サポートを行います

申込・問合:保健予防課 電話番号 052-614-2813

乳幼児健診

保健予防課 電話番号 052-614-2812

共通事項

母子健康手帳、筆記用具をご持参ください。1歳6カ月・3歳児健診当日、フッ素塗布を希望される方は、歯ブラシ、タオル、料金720円をご持参ください。

(注)生活保護世帯は免除あり(生活保護受給証明書が必要)。

3カ月

診査日:1日目 4月23日(火曜日)、2日目 4月24日(水曜日)

対象生年月日:令和5年12月1日から令和5年12月14日


診査日:1日目 5月7日(火曜日)、2日目 5月15日(水曜日)

対象生年月日:令和5年12月15日から令和5年12月28日


受付時間:

<1日目>午前9時から午前9時15分(第1子)、午前9時15分から午前9時30分(第2子以降)

<2日目>午前9時30分から午前9時45分(第1子のみ)

1歳6カ月

診査日:4月17日(水曜日)

対象生年月日:令和4年9月5日から令和4年9月18日

受付時間:午後1時5分から午後1時45分

3歳

診査日:4月18日(木曜日)

対象生年月日:令和3年3月18日から令和3年4月3日


診査日:4月25日(木曜日)

対象生年月日:令和3年4月4日から令和3年4月19日


受付時間:午後1時5分から午後1時45分

ハチに刺されないために-巣の早期発見を心掛けましょう-

ハチは、芋虫などの昆虫を捕食したり、植物の花粉を運ぶなど自然界のバランスを保つ上で有益な昆虫です。しかし、スズメバチなどの集団生活を営むハチは巣を守ろうとする防御本能が強く、不注意に近づいたり、巣に刺激を与えたりすると人を刺すことがあります。
女王バチが1匹で巣作りを始める4月から5月ごろ、軒下や生垣、庭木など家の周りを点検し、巣を見つけたら早めに対処しましょう。

問合:環境薬務課 電話番号 052-614-2862

狂犬病予防集合注射のお知らせ

生後91日以上の犬は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が必要です。お近くの会場をご利用ください。雨天実施。集合注射会場で注射ができない場合は、後日動物病院で注射を受け、保健センターなどで手続きをしてください。名古屋市の委託を受けた動物病院(登録病院)では、狂犬病予防注射と同時に注射済票が交付されますので、保健センターでの手続きは不要です。登録病院の一覧は、市公式ウェブサイトよりご覧ください。

費用:3,550円(登録済みの犬)、6,550円(初めて登録する犬)
(注)内訳:注射料金3,000円、注射済票交付手数料550円、登録申請手数料3,000円

持物:集合注射の通知はがき(登録犬のみ、1頭につき1通)

(注)昨年から費用・会場・実施時間が変更になっております。


  • 4月22日(月曜日) 午後1時30分から午後2時30分 三吉公園
  • 4月23日(火曜日) 午後1時30分から午後3時 南保健センター
  • 4月24日(水曜日) 午後1時30分から午後3時 道徳公園


問合:保健管理課 電話番号 052-614-2865

自然観察会

緑あふれる呼続公園にて植物の観察などを行い、身近な自然を楽しみます。

日時:5月13日(月曜日)午前9時30分から午前11時30分

場所:呼続公園およびその周辺(集合場所は呼続コミュニティセンター南側広場)

対象:市内在住・在勤の方

定員:20人(抽選)

費用:無料

講師:自然観察指導員(鈴木ひろ子さん、近藤記巳子さん)

申込:5月1日(水曜日)までに電話、電子メール(電子メールアドレス a6142811-07@minami.city.nagoya.lg.jp)、ファクスで住所・氏名・電話番号を記入し、問合せ先まで。落選の方のみ連絡します。

問合:公害対策課 電話番号 052-823-9422 ファクス番号 052-823-9425

予防接種

各種予防接種は、市内の指定医療機関で実施しています。


  • Hib
  • 小児肺炎球菌
  • B型肝炎
  • BCG
  • みずぼうそう
  • 日本脳炎
  • ロタウイルス
  • 【四種混合】 ジフテリア・百日ぜき・破傷風・ポリオ
  • 【二種混合】ジフテリア・破傷風
  • 【MR】麻しん・風しん
  • その他任意予防接種


詳細は市モバイルサービス「なごや予防接種ナビ」(外部リンク)別ウィンドウで開くをご覧いただくか、問合先まで。

問合:保健予防課 電話番号 052-614-2814

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ