ページの先頭です

ここから本文です

瑞穂保健センターだより(瑞穂区)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月11日

ページID:173704

瑞穂保健センター 郵便番号 467-0027 田辺通3-45-2 電話番号 052-837-3241(代表) ファクス番号 052-837-3291(共通)

子育て総合相談窓口 電話番号 052-837-3285

瑞穂区休日急病診療所(内科・小児科) 電話番号 052-832-8001

名古屋南歯科保健医療センター(歯科) 電話番号 052-611-8044

救急医療情報センター(救急医療) 電話番号 052-263-1133

乳幼児健康診査

3か月児

診査日:4月17日(水曜日)

対象児の生年月日:令和5年12月16日から令和5年12月31日

受付時間:第2子以降 午前8時50分から午前9時5分、第1子 午前9時5分から午前9時20分


診査日:5月8日(水曜日)

対象児の生年月日:令和6年1月1日から令和6年1月15日

受付時間:第2子以降 午前8時50分から午前9時5分、第1子 午前9時5分から午前9時20分

1歳6か月児

診査日:4月11日(木曜日)

対象児の生年月日:令和4年9月1日から令4年9月15日

受付時間:第2子以降 午後1時から午後1時20分、第1子 午後1時20分から午後2時


診査日:4月25日(木曜日)

対象児の生年月日:令和4年9月16日から令4年9月27日

受付時間:第2子以降 午後1時から午後1時20分、第1子 午後1時20分から午後2時


診査日:5月9日(木曜日)

対象児の生年月日:令和4年9月28日から令4年10月11日

受付時間:第2子以降 午後1時から午後1時20分、第1子 午後1時20分から午後2時

3歳児

診査日:4月23日(火曜日)

対象児の生年月日:令和3年3月16日から令和3年4月2日

受付時間:第2子以降 午後1時から午後1時20分、第1子 午後1時20分から午後2時

共通事項

(注)対象者へ個別通知しますが、通知が届かない方も、該当日時にお越しください。

(注)1歳6か月児および3歳児の希望者にフッ化物塗布(料金:720円)を実施します。おつりのないようにお願いします。生活保護世帯(要証明)は免除あり。

(注)3か月児および1歳6か月児はタオルをお持ちください。身長などを測る時にお子さまの下に敷きます。

(注)年間の日程については区ウェブサイトで公開しています。

問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3267)

産後ボディメンテ教室

日時:5月30日(木曜日)午前10時から午前11時30分

対象:1歳未満児を子育て中の母親

(注)お子さまと一緒に参加可能

定員:10人(先着順)

内容:産後の脳トレ、バランスボールを使ったエクササイズなど

受付:4月11日(木曜日)から5月29日(水曜日)に窓口または電話で申し込み

申込・問合:精神保健・健康づくり担当(電話番号 052-837-3264)

心・体の健康教室・相談

性感染症検査

日時:5月2日(木曜日)午前9時15分から午前10時15分(受付時間)

対象:感染の心配な方

内容:HIV・梅毒・性器クラミジア感染症の検査

(注)匿名可・無料

(注)結果は一週間後再来所のうえ、手渡し

(注)当日は、1時間以上排尿を控えてご来所ください。

(注)受検者が多い場合は検査をお断りすることがあります。

問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3264)

こころの健康相談日

日時:毎週水曜日午後3時45分から午後5時15分

内容:心の健康に関する相談 

受付:前日までに電話で申し込み

(注)秘密厳守

(注)第4水曜日は「うつ病家族相談日」

申込・問合:精神保健・健康づくり(電話番号 052-837-3267)

シニア健康セミナー

いずれか1コースをお選びください。

6月コース

実施日:6月7日・14日・21日 いずれも金曜日

時間:午後1時30分から午後3時

会場:瑞穂保健センター

内容:健康づくりのための講話、運動実技、栄養講話と試食、お口の健康講話、認知症予防講話

10月コース

実施日:10月4日・11日・18日 いずれも金曜日

時間:午後2時から午後3時30分

会場:瑞穂生涯学習センター

内容:健康づくりのための講話、運動実技、栄養講話と試食、お口の健康講話、認知症予防講話

2月コース

実施日:2月6日・20日、3月6日 いずれも木曜日

時間:午後1時30分から午後3時

会場:瑞穂保健センター

内容:健康づくりのための講話、運動実技、栄養講話と試食、お口の健康講話、認知症予防講話

共通事項

対象:65歳以上

定員:各15人(先着順)

受付:4月11日(木曜日)から窓口または電話で申し込み

申込・問合:精神保健・健康づくり担当(電話番号 052-837-3264)

0歳児の「食べる」「話す」準備講座(オンライン)

日時:5月7日(火曜日) 午前11時から午前11時45分

対象:4か月から8か月程度の乳児

内容:お口の成長や離乳食の食べさせ方の話、触れ合い遊びなど

受付:4月30日(火曜日)までにウェブフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くで申し込み。

問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3267)

ハチに刺されないために

4月から5月は、スズメバチ類危害防止運動期間です。春になって暖かくなると、アシナガバチやスズメバチの女王バチが越冬から目覚めて巣を作り始めます。巣が大きくなる前に家の周りを点検して撤去しましょう。

問合:千種保健センター環境薬務課 住居衛生・薬務担当(電話番号 052-753-1973)

歯の健康教室・相談

むし歯予防教室(予約制)

日時:4月16日(火曜日)午後1時10分から午後2時(受付時間)、4月25日(木曜日)午前9時10分から午前10時(受付時間)

対象:おおむね1歳児から未就学児

内容:歯科検診、歯みがき相談、栄養相談、フッ化物塗布(料金:720円)、保護者の歯科検診(1歳児の保護者の希望者)

持ち物:歯ブラシ、タオル、母子健康手帳

(注)フッ化物塗布をご希望の方は、おつりのないようにお願いします。生活保護世帯(要証明)は免除あり。

申込・問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3267)

はじめての歯みがき教室(予約制)

日時:4月22日(月曜日)午前10時から午前11時30分

対象:初参加の10カ月から12か月程度の乳児

内容:むし歯予防の話、歯みがき実習、お悩み相談(歯、栄養)など。

持ち物:歯ブラシ、タオル、母子健康手帳

(注)フッ化物塗布をご希望の方は、おつりのないようにお願いします。生活保護世帯(要証明)は免除あり

申込・問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3267)

犬の登録と狂犬病予防注射(雨天決行)

生後91日以上の飼犬は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が必要です。狂犬病予防集合注射を実施日の日程で行いますのでご都合の良い会場をご利用ください。

料金:登録済みの犬 3,550円(注射料3,000円+注射済票交付手数料550円)

未登録の犬 6,550円(注射料3,000円+注射済票交付手数料550円+登録申請手数料3,000円)

  • 登録済みの場合は、通知はがきを当日ご持参ください。
  • お釣りのいらないようにご協力をお願いします。令和6年度から注射料金が変更となっています。
  • 事故防止のため、飼犬をしっかりと制御できる方が、お連れください。また、会場では絶対に犬を放さないでください。
  • 集合注射に来場されない方は、動物病院で狂犬病予防注射を受け、保健センターで手続きを行ってください。なお、注射料金については、各動物病院にお尋ねください。
  • 集合注射会場で「鑑札・注射済票の再交付」、「会場で注射を受けない犬の鑑札・注射済票の交付」は実施しません。該当の方は、保健センターで手続きしてください。

実施日

  • 実施日:5月13日(月曜日)
    実施時間:午後1時30分 から午後2時30分
    会場:本願寺公園
  • 実施日:5月14日(火曜日)
    実施時間:午後1時30分 から午後3時
    会場:惣作公園
  • 実施日:5月15日(水曜日)
    実施時間:午後1時30分 から午後3時
    会場:瑞穂保健センター

(注)フンや尿は散歩前に自宅で済ませ、散歩中に排泄させないしつけをしましょう。

共通事項

問合:食品衛生・動物愛護等担当(電話番号 052-837-3253)

みずほっぺキッズ体操

区民の健康づくりのため、親子でできる体操を作りました。親子で体操して健康づくりをしましょう!

動画:まるはっちゅーぶ(名古屋市公式YouTube)(外部リンク)別ウィンドウで開く

子育て教室・相談

母乳相談(予約制)

日時:4月15日(月曜日)午後1時5分から午後3時30分(受付時間)

対象:卒乳希望の方、母乳でお困りの方

内容:個別相談(1人10分程度)

持ち物:母子健康手帳、タオル2枚

申込・問合:子育て総合相談窓口(電話番号 052-837-3285)

離乳食講習会-マンマコース-

日時:(1)4月19日(金曜日)午前10時30分から午前11時10分(2)5月10日(金曜日)午前10時30分から午前11時10分

対象:3か月児健診を受診された児と保護者

定員:各8組(先着順)

内容:離乳開始から完了までの離乳食の話、初期の離乳食の見本と保護者による試食

受付:(1)4月11日(木曜日)午前9時から(2)4月22日(月曜日)午前9時から電話で申し込み

申込・問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3267)

離乳食講習会-モグモグコース-

日時:4月24日(水曜日)午前10時15分から午前11時15分

対象:8か月児から9か月児と保護者

定員:8組(先着順)

内容:1日2回食から3回食への進め方の話と試食、お口の話

受付:4月12日(金曜日)午前9時から電話で申し込み

申込・問合:保健感染症担当(電話番号 052-837-3267)

パパママ教室3日間コース(予約制)

日時:(1)5月7日(火曜日)午後1時15分から午後3時(2)5月17日(金曜日)午後1時15分から午後3時(3)5月24日(金曜日)午後1時15分から午後3時15分

対象:区内在住の妊婦とそのパートナー

内容:(1)妊娠中の過ごし方 (2)食品の衛生・歯と栄養の話 (3)沐浴・赤ちゃんの泣きへの対応

持ち物:母子健康手帳

申込・問合:子育て総合相談窓口(電話番号 052-837-3285)

よちよち教室

日時:5月27日(月曜日)午前10時から午前11時

対象:生後8か月から11か月までの児と保護者で初参加の方

内容:親子のふれあい遊び

受付:4月15日(月曜日)午前9時からウェブフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くで申し込み

持ち物:母子健康手帳、タオル1枚

申込・問合:子育て総合相談窓口(電話番号 052-837-3285)

子育て総合相談窓口

日時:毎週月曜日から金曜日午前8時45分から午後5時15分(面接相談は午前9時から午後4時30分まで)

内容:子育ての悩みなどについて保健師などが電話や面接で相談に応じます。

問合:子育て総合相談窓口(電話番号 052-837-3285)

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ