名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 選挙
- 啓発事業「もっと政治に関心を!」
- (現在の位置)令和5年度明るい選挙書道金賞及び銀賞入選者の発表
金賞及び銀賞入選者の発表
各区選挙管理委員会にご提出いただいた作品(応募総数15,439点)のなかから、各区審査(1次審査)を経て、優秀作品256点が選出され、市選挙管理委員会に提出されました。
この優秀作品256点のなかから、市審査(2次審査)を実施し、金賞(12点)、銀賞(48点)を決定いたしました。金賞、銀賞に入選されたのは、以下のみなさまです。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。なお、掲載にあたり、敬称は省略させていただきます。また、掲載順序は学年の若い順とし、学年が同じ場合は氏名五十音順としています。氏名の表記は、アクセシビリティ(誰にでもウェブサイトやコンテンツを利用できるように配慮していること)の観点から、JISコードにない漢字は一番近い漢字で代用しています。
金賞
小学校
山田麻陽(鳴海小3年)、長屋綾花(表山小4年)、廣澤彩華(大和小4年)、數矢董子(植田小5年)、野﨑陽向(呼続小5年)、伊藤吏希(丸の内小6年)、北川こと美(苗代小6年)
中学校
鵜飼紗妃(南山中女子部1年)、松下夏子(円上中2年)、番場琴葉(森孝中3年)
高等学校
高尾莉世(山田高1年)、小野心丸知(至学館高2年)
銀賞
小学校
伊藤希衣(平田小3年)、加藤彩美(中根小3年)、小島実桜(中村小3年)、杉山愛(瀬古小3年)、矢追咲奈(前山小3年)、荒井兵衛(野並小4年)、後藤いろは(二城小4年)、谷口春菜(正色小4年)、津田千嘉(中根小4年)、藤井晴楽(諏訪小4年)、藤田来依奈(香流小4年)、秋吉真希(大高小5年)、五十嵐愛羅(椙山女学園大学附属小5年)、坂田結彩(下志段味小5年)、西川朋寿(小幡小5年)、舟橋璃紅(常磐小5年)、松下蒼生(森孝東小5年)、荒井紀子(野並小6年)、井上来輝(大高南小6年)、大島花春(桜小6年)、柏田早雪(猪子石小6年)、榊原早稀(愛教大附属小6年)、櫻井理李(下志段味小6年)、徳田怜香(諏訪小6年)、溝口莉未(荒子小6年)、余語凜音(荒子小6年)
中学校
内田そら(あずま中1年)、江川千紘(高針台中1年)、加藤千愛(志賀中1年)、小出美澄(日比津中1年)、眞田七緒(長良中1年)、足立紗優(東星中2年)、清水聖菜(志段味中2年)、髙村芭奈(名古屋大学教育学部附属中2年)、土屋晴菜(大高中2年)、豊場蘭奈(高針台中2年)、垰村衣咲(名古屋大学教育学部附属中3年)、髙羽彩優(一色中3年)、中田帆香(滝ノ水中3年)、服部加奈(大曽根中3年)、 藤田侑奈(日比津中3年)、三井順子(高針台中3年)
高等学校
太田舞(向陽高1年)、後藤結菜(ルネサンス豊田高3年)、庄田結菜(西陵高3年)、服部桜良葉(愛知商業高3年)、山田結胡(名城大附属高3年)、山村愛奈(愛知商業高3年)
令和5年度明るい選挙書道作品展入選者名簿
明るい選挙書道作品展入選者名簿をPDFデータでご覧いただけます。
令和5年度明るい選挙書道作品展入選者名簿


金賞作品のご紹介
金賞として選出された12作品をご紹介します。
令和5年度明るい選挙ポスター金賞及び銀賞入選者の発表
このページの作成担当
選挙管理委員会事務局 啓発担当
電話番号
:052-972-3316
ファックス番号
:052-972-4180
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.