名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 選挙
- 啓発事業「もっと政治に関心を!」
- (現在の位置)ともに選挙を盛り上げよう(TSM)プロジェクト参加企業募集
目的
投票参加を通じて、有権者が政治に参加することは、民主主義の根幹をなすものです。
より多くの有権者の投票参加を目指すためには、名古屋市選挙管理委員会が行う選挙啓発に加え、企業の協力のもと、啓発の対象を企業で働く人や利用客にも広げ、投票に参加いただけるよう取り組むことが重要です。
そこで、名古屋市選挙管理委員会に協力し、ともに選挙を盛り上げていただける企業を募集します。
TSMプロジェクトロゴマーク

「みんなの投票で名古屋を作っていく。」そのイメージを可視化しました。投票用紙が名古屋城に入っている背景にあわせて、TSM の文字を大きく配置し、TSM プロジェクトをまず知ってもらうことを目的としております。
TSMプロジェクト参加企業一覧
TSMプロジェクトにご登録いただき、本市の選挙啓発にご協力をいただいている企業・団体は、以下のとおりです。ただし、掲載を希望されない場合は除いております。(登録順)
- 株式会社アイナンフィナンシャルサービス(中区)
- 丸昭産業株式会社(中川区)
- 名鉄タクシーホールディングス株式会社(中川区)
- 株式会社スリーウィン(名東区)
- ひかり交通株式会社(西区)
- 第一生命保険株式会社(中区)
- 明治安田生命 名古屋本部(中区)
- 東京海上日動火災保険株式会社(中区)
- 株式会社オークワ 東海事業所(熱田区)
- 株式会社エヌイーホールディングス(千種区)
- 公益財団法人服部国際奨学財団(瑞穂区)
- 綜合警備保障株式会社 名古屋支社(中村区)
- 日本たばこ産業株式会社 東海支社(中区)
- 株式会社ユーハイム 名古屋営業所(中村区)
- LEGOLAND Japan 合同会社(港区)
- 三井住友海上火災保険株式会社(中区)
- 一般社団法人全国介護支援者協会(中川区)
募集期間
いつでもお申込みを受け付けております。(通年募集)
応募資格
名古屋市内に本社、事務所等をおく法人等(政党・政治団体、宗教団体を除く)
企業の役割
基本姿勢
選挙啓発の支援活動は、より多くの有権者の投票参加を目的とするものであり、政治的に中立であること、特定の政党や公職の候補者、公職の候補者となろうとする者若しくは公職にある者を推薦し、支持し、又はこれに反する意図をもって行うものでないことを厳守してください。また、政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対する意図をもって行うものでないことを厳守してください。
活動内容
担当者を配置し、可能な範囲で、以下に例示するような投票総参加につながる活動を自主的に行うものとします。以下は活動内容の一例です。
従業員に対する啓発
- 朝礼や会議、社内放送による投票日の周知
- 事務所内への啓発ポスターの掲出
- 従業員への啓発チラシの配布
- 投票日に投票できない従業員へのノー残業デー等を活用した期日前投票の推奨
-
本市が行う選挙に関する講演会、イベントの周知
利用客に対する啓発
- 店頭、店内への啓発ポスターの掲出
- 利用客への啓発チラシの配布
- 店内放送による投票日の周知
- ホームページによる投票日や期日前投票所の周知
- レシート、チラシ、フリーペーパーによる投票日や期日前投票制度の周知
- 名刺等の印刷物やホームページによるロゴマークの活用
- 本市が行う選挙に関する講演会、イベントの周知
その他
- 企業が独自に企画・実施するもの
ともに選挙を盛り上げよう(TSM)プロジェクト参加のメリット
- 本市ホームページに企業の名称等を掲載します。なお、活動に要する啓発資材について可能な範囲で提供または貸し出しを行います。
- TSMプロジェクトゴマークを企業が使用するチラシや名刺に使用できます。
登録方法
所定の登録申込書(様式1)に必要事項を記入し、電子メールにて下記まで申し込んでください。登録抹消の申出がない場合は、自動的に登録を継続するものとします。ただし、自ら登録の抹消を申し出た場合または基本姿勢に反するなど本要項の趣旨に反していると選挙管理委員会が認める場合は、登録を抹消します。
登録申込書は以下からダウンロードできます。
登録申込書(様式1)


申込先
件名:TSMプロジェクト登録希望
電子メールアドレス:a3316@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp
活動内容の報告
各種選挙終了後、2週間以内に所定の実績報告書(様式2)により活動実績の報告を行ってください。
実績報告書は以下からダウンロードできます。
実績報告書(様式2)
問合せ先
名古屋市選挙管理委員会事務局啓発担当
所在地 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号 052-972-3316
電子メールアドレス a3316@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp
応募要項
募集要項は以下からダウンロードできます。
このページの作成担当
選挙管理委員会事務局 選挙課啓発担当
電話番号
:052-972-3316
ファックス番号
:052-972-4180
電子メールアドレス
お問合せフォーム
ともに選挙を盛り上げよう(TSM)プロジェクト参加企業募集の別ルート
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 選挙管理委員会事務局からのお知らせ
- (現在の位置)ともに選挙を盛り上げよう(TSM)プロジェクト参加企業募集
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.