ページの先頭です

ここから本文です

投票に関する支援

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年2月15日

ページID:45075

投票支援カード

投票所(期日前投票所を含む)で、代理投票(下記参照)や他の支援が必要な場合は、口頭又は投票支援カード等でお伝えいただければ、必要な支援を受けることができます。

投票支援カードを利用される場合は、必要な支援の内容を記載して、投票所にいる係員に提示していただくと、必要な支援をスムーズに受けることができます。

投票支援カードについて

コミュニケーションボード

「コミュニケーションボード」は、投票所でよくある問い合わせ等をイラストと簡単な文で記載したものです。対応してほしい内容のイラストや文を指差すことで、自分の意思を伝えることができます。

このボードは投票所(期日前投票所を含む)に設置してあります。また、下記リンクから印刷していただいたものを投票所に持っていき、使用することもできます。

コミュニケーションボードのファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は下記の「このページの作成担当」までお問合せください。

コミュニケーションボード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

点字投票

目の不自由な方は、点字投票ができます。点字で投票しようとする方は、投票所の係員にその旨を申し出れば、点字投票用の投票用紙が交付されます。

投票所には点字器と点字の候補者氏名表を用意していますのでご利用いただけます。

代理投票

病気やケガなどで字が書けない方は、代理投票ができます。代理投票を希望する方は投票所の係員にその旨を申し出れば、投票所の係員2人が補助者となり、そのうち1人が投票者の指示する内容を記載し、残りの1人が立ち会いを行います。

もちろん投票の秘密は厳守されます。

投票所でのその他の支援

  • 各投票所に車いす用の投票記載台を設置しています。
  • スロープの設置などにより、段差解消に努めます。
  • 拡大鏡や手元を照らす照明器具を用意しています。
  • 投票用紙が滑らないように、滑り止めシートや文鎮等を用意しています。
  • 投票所内の掲示物には振り仮名を振っています。

郵便等投票制度

「身体障害者手帳」、「戦傷病者手帳」をお持ちで特定の重度障害のある方や介護保険の要介護認定で「要介護5」と認定された方(原則として自署できる方。ただし、上肢・視覚障害1級の方等は代理記載制度があります。)のために、自宅で投票できる郵便等投票制度があります。

この手続きで投票しようとする方は、あらかじめ選挙人名簿登録地の区選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要があります。(代理記載の方法による投票を行うためには、その手続きも必要です。)

郵便等投票制度について

視覚に障害のある方へ選挙管理委員会からのご案内

視覚に障害のある方に対しては、投票所の案内として、各有権者に配付しています「選挙にお知らせ」に、「氏名、選挙名、投票日、投票所名、区選挙管理委員会名・電話番号、期日前投票所(場所・期間・時間)」を点字で記載したシートを添付しています。

また、候補者情報をお知らせする「点字版選挙のお知らせ」や「音声版選挙のお知らせ」を配付しています。

ご希望の方は区選挙管理委員会(区役所内)までお申し出ください。

市区選挙管理委員会の連絡先

このページの作成担当

選挙管理委員会事務局 選挙係

電話番号

:052-972-3315

ファックス番号

:052-972-4180

電子メールアドレス

a3315@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ