ページの先頭です

ここから本文です

なごやさいマルシェにおける賞味期限切れ商品の配布及び販売に関するお詫びとお知らせ

このページを印刷する

ページID:182687

最終更新日:2025年1月20日

お詫びとお知らせ

このたび、「なごやさいマルシェ in 久屋大通公園2025」におきまして、景品及び販売物の一部に賞味期限切れの商品が含まれていたことが判明いたしました。


来場者の皆様に深くお詫び申し上げます。


配布・販売した賞味期限切れの商品をお持ちの方へ商品の交換または返金の対応を行うと共に、再発防止に向けて取り組んで参ります。

なお、本商品をお召し上がりいただいても健康を損なうことがないことを販売元に確認しておりますが、お持ちの方はお召し上がりにならないようお願い申し上げます。


詳細は下記のとおりです。

1.イベント名

なごやさいマルシェ in 久屋大通公園2025

(中区栄3丁目15 久屋大通公園エンゼル広場)

2.イベント日時

令和7年1月18日(土曜日)及び19日(日曜日)

午前11時から午後4時


3.商品名

  • 「miu TOMATO JUICE 金」(300ml)
  • 「miu TOMATO JUICE 赤」(300ml)
トマトジュースの写真

左:「miu TOMATO JUICE 金」 右:「miu TOMATO JUICE 赤」

4.商品の配布・販売方法

  • アンケート回答者に対する抽選賞品の一等において配布(計10本)
  • 野菜直売ブースでの販売(計1本)

5.賞味期限

令和7年1月17日

6.判明の経緯

令和7年1月19日の午後3時頃に、野菜直売ブースにおいて、販売スタッフが商品確認中に賞味期限切れを発見して判明しました。

7.対応について

本商品をお持ちの方は、商品の交換または返金の対応を行います。

お手数をおかけいたしますが、下記連絡先までご連絡いただくようお願い申し上げます。


【連絡先】

JAなごや 地域振興部経済課(受付時間:平日午前9時から午後5時)

電話番号 052-932-3560


8.再発防止について

今後は、同様のイベントなどを行う際は、仕入先業者のみではなく本市職員においても賞味期限等の確認を徹底してまいります。

このページの作成担当

緑政土木局 農政部都市農業課生産振興担当

電話番号

:052-972-2499

ファックス番号

:052-972-4141

電子メールアドレス

a2461@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ