名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 行財政改革
- 指定管理者制度
- 令和5年度指定管理者公募施設
- (現在の位置)名城公園指定管理者の候補者等選定結果について
1 選定委員会開催日時
第1回:令和5年5月12日(金曜日)午後2時から午後4時
第2回:令和5年8月24日(木曜日)午前9時から午前11時45分
第3回:令和5年9月15日(金曜日)午前9時から午後0時30分
2 選定委員会公園緑地部会委員(敬称略)
部会長:千頭 聡(日本福祉大学国際福祉開発学部 特任教授)
委員:岩山 恭子(一般社団法人日本公園緑地協会 理事)
委員:小鹿 誓子(公認会計士)
委員:加藤 義人(岐阜大学工学部 客員教授)
委員:桜井 種生(一般財団法人 日本造園修景協会 東海支部 副支部長)
3 候補者として選定された団体
岩間造園株式会社
4 申請団体(応募順)
岩間造園株式会社
5 審議の経過・議事要旨等
第1回選定委員会(公開)
審査項目、審査基準等について審議のうえ決定した。
第2回選定委員会(非公開)
第1次審査として、申請団体から提出された書類を審査し、第2次審査の対象とする団体を決定した。
第3回選定委員会(非公開)
第2次審査として、第1次審査通過団体によるプレゼンテーション及び質疑応答を行い、候補者を選定した。
選定委員会議事要旨
- 第1回選定委員会議事要旨 (PDF形式, 32.46KB)
第1回選定委員会議事要旨
- 第2回選定委員会議事要旨 (PDF形式, 38.59KB)
第2回選定委員会議事要旨
- 第3回選定委員会議事要旨 (PDF形式, 55.33KB)
第3回選定委員会議事要旨


候補者の提案の概要
- 候補者の提案の概要 (PDF形式, 832.05KB)
候補者の提案の概要
6 各申請団体の総得点及び得点内訳
各申請団体の総得点及び得点内訳
- 各申請団体の総得点及び得点内訳 (PDF形式, 29.06KB)
各申請団体の総得点及び得点内訳
募集要項等(参考)
募集要項等
- 名城公園指定管理者募集要項(令和5年7月14日修正版) (PDF形式, 519.93KB)
募集要項(令和5年7月14日修正版)
- 業務仕様書 (PDF形式, 849.98KB)
業務仕様書
- 年間維持管理水準表・計画表(令和5年7月14日修正版) (PDF形式, 93.94KB)
年間維持管理水準表・計画表(令和5年7月14日修正版)
- 参考資料 (PDF形式, 1.71MB)
参考資料
- 管理区域図 (PDF形式, 414.69KB)
管理区域図
- 施設詳細図 (PDF形式, 3.79MB)
施設詳細図
- 様式集1 (DOC形式, 200.00KB)
様式1から4、様式6から17及び様式21から24
- 様式集2 (XLS形式, 38.50KB)
様式5、18、19
- 様式集3 (XLSX形式, 32.20KB)
様式20
このページの作成担当
緑政土木局緑地部緑地利活用課運営担当
電話番号
:052-972-2492
ファックス番号
:052-972-4143
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名城公園指定管理者の候補者等選定結果についての別ルート
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 緑政土木局からのお知らせ
- (現在の位置)名城公園指定管理者の候補者等選定結果について
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.