ページの先頭です

ここから本文です

公園の野球場やテニスコート

このページを印刷する

ページID:68405

最終更新日:2024年10月2日

公園の野球場やテニスコートの申込方法について

申込方法

 申込方法には「抽選申込」と「抽選後の空き予約」の2つの方法があります。

 「抽選申込」をしていただくためには、名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム(外部リンク)別ウィンドウで開くに利用者登録をしていただく必要があります。また、利用者登録をしていただくと、インターネットなどで予約することができます。

利用者登録

 名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システムへの利用者登録については、利用者登録申込書を施設所管の窓口(名古屋市スポーツレクリエーションサイト)(外部リンク)別ウィンドウで開くに提出してください。

  • 利用者登録申込書は窓口でお渡しします。
  • 登録ができるのは、中学生以上の方です。
  • 登録料は無料です。
  • 登録には運転免許証、健康保険証、学生証など本人の住所・氏名・生年月日を確認できるものが必要です。
  • 登録には申込書の提出後、1か月ほどかかります。

抽選申込

 利用者登録をされた方のみ申し込むことができます。利用日の2か月前((注)一部施設は除く)の初日から14日の間にインターネットや公園案内センターなどで抽選申込を行います。同月の15日に抽選を行いますので、その抽選結果を同月の16日から25日までに確認し、利用申込を行ってください。

 (注)鶴舞公園陸上競技場は利用日の5ヶ月前、庄内緑地陸上競技場は利用日の3ヶ月前

抽選後の空き予約

 抽選後の16日から利用日当日(インターネットなどは利用日の2開業日前)まで申し込むことができます。利用者登録をされていない方は施設所管の窓口(名古屋市スポーツレクリエーションサイト)(外部リンク)別ウィンドウで開くのみの申込みとなります。

支払方法

支払方法は「現金払い」、「口座振替」、「キャッシュレス決済」から選択できます。口座振替依頼を行えば、指定期日までに予約申し込みを行った場合、登録した口座から自動で引き落としされます。キャッシュレス決済ではインターネットを通じて支払いができますので、窓口へ足を運ぶ手間も少なくなります。

また口座振替依頼の登録は、インターネットから申し込みが可能です。(申し込み方法についての詳細は、次のリンク先をご覧ください。)

Web口座振替受付サービスの利用について(有料公園施設の利用)

利用料金について

 利用料金については、利用する施設や時間帯によって変わってきます。施設ごとの利用料金については、名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム(外部リンク)別ウィンドウで開くのページをご覧ください。また、夜間に利用される場合は照明代も必要となります。照明代については、下記「夜間照明を利用する場合の電気料金」をご覧ください。

夜間照明を利用する場合の電気料金

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

お問い合わせ先

このページの作成担当

緑政土木局緑地部緑地管理課公園利用担当

電話番号

:052-972-2472

ファックス番号

:052-972-4143

電子メールアドレス

a2471@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ