ページの先頭です

ここから本文です

令和5年度西区子育て講習会「ママのイライラを減らすヒント(対面・オンライン)」を開催します

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年5月8日

ページID:126916

西区子育て講習会「ママのイライラを減らすヒント」

オンライン受講の画像

いつも笑顔のママでいたいと思うのに、現実はそうもいかなくて、悩むことが多いですよね。

「毎日怒ってばかり」「いつもイライラ・・・」

そんな毎日から抜け出すためのヒントをお伝えします。

子育てをする毎日でストレスを抱えている人におすすめです。

対面講座(託児あり)とオンライン(webexアプリ使用)の同時開催です。

開催日時・会場

令和5年6月30日(金曜日)午前10時から11時30分(9時30分受付・入室開始)

西区役所(受付場所:2階 講堂 講習会会場:3階第2会議室)

西区花の木二丁目18番1号 地下鉄「浄心」駅4番出口より徒歩5分

対象

おおむね0歳から3歳の未就園児のお子さんをお持ちの保護者 

対面講座 20名程度(託児定員25名)

オンライン講座 100名程度

注)応募多数の場合は抽選になります。

講師

子育て応援団体moms.(マムズ) 代表 久保下 雅代 氏

(団体紹介)moms.(マムズ)について                        

2009年4月に子育て中のママ4人でスタート。子育て中の「あったらいいな!」を実現し、「楽しく育てる」・「みんなで育てる」をキーワードに笑顔のある子育て応援活動を実施。子育てライフのお手伝いのために、子育てに関する講座や各種イベントを開催。イオンタウン名西2階まちコミホールにて活動しています。

マムズロゴマーク

参加費用

無料(通信費は自己負担となります)

参加方法

対面講座の方は、託児をご利用できます。申込の際に託児希望の有無もご入力ください。講習会会場に入れるのは、保護者のみとなります。

オンライン講座の方は、ビデオ会議システムのwebexアプリを利用します。参加するためのインターネット接続やシステム等の設備及び必要となる道具(パソコン、タブレット、スマートフォン等)は、参加される方ご自身でご準備をお願いします。

参加申し込み

インターネットで受付します。

名古屋市電子申請システム(外部リンク)別ウィンドウで開くからお申し込みください。(キーワードで「西区子育て講習会」と検索してください。)

申込締め切り日

6月16日(金曜日)

その他

  • 抽選の結果と共に、受講できる方には事前課題・託児連絡票・webex参加のURL・受講ガイド等を送信しますので、a5234591@nishi.city.nagoya.lg.jpからのメール受信できるようにあらかじめ設定してください。
  • 6月23日(金曜日)までにメールが届かない場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。

このページの作成担当

西区保健福祉センター福祉部民生子ども課民生子ども係
電話番号: 052-523-4592
ファックス番号: 052-523-4630
電子メールアドレス: a5234584@nishi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ