ページの先頭です

ここから本文です

第69回中川区美術展 作品募集と開催のお知らせ

このページを印刷する

ページID:187718

最終更新日:2025年7月10日

ページの概要:今年度の中川区美術展に関するご案内ページです。

会期

令和7年9月19日(金曜日)から9月21日(日曜日)まで

午前10時から午後4時

(最終日9月21日は午後2時まで)

会場

中川区役所 講堂

主催

名古屋市

名古屋市中川区役所

後援

名古屋市教育委員会・中川区区政協力委員協議会・中日新聞社

応募資格

中川区内に在住、在勤、在学、在教室の方(中学生以下を除く)で、作品を指定日に搬入・搬出できる方。

規格・審査員

中川区美術展 作品募集 部門・規格・審査員

部門

規格

審査員

日本画

額装、枠張、軸込みで50号以内とし、そのまま展示できるもの

坪井素子

洋画

額装または枠張込みで50号以内とし、そのまま展示できるもの

大橋忠幸

額装、枠張、軸込みで縦240センチメートル以内、横90センチメートル以内とし、そのまま展示できるもの

風岡正明

彫刻・工芸

題材は自由で、そのまま展示できるもの

小山田尚弘

写真

額装込みでA4以上四つ切ワイド以内とし、そのまま展示できるもの。組写真不可。デジタルカメラ可(加工不可)

三森美邦

デジタルアート

JPEG形式の作品。ファイルサイズ5MB以内
メールにて応募 
詳しくは募集要項最終ページをご覧ください
小山田尚弘

応募方法

事前申込が必要です。

出品は、1部門につき1作品、未発表のものに限ります。 

応募方法

  • 申込期間中に中川区役所地域力推進課へ出品申込書を提出し(郵送・ファックス・入力フォームでの申込も可)、指定日に作品を搬入してください。
  •  第69回中川区美術展入力フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開く(申込期間外はご利用いただけません。)

申込期間

  • 7月25日(金曜日)から9月5日(金曜日)

作品搬入と作品搬出

作品添付票を添付し、各自で搬入・搬出を行ってください。

搬入搬出場所は区役所講堂です。

【重要】今年度から作品の名札を出品者様に作成していただきます。

記入したうえで搬入日に提出してください。

窓口提出の方:出品申込書提出の際にお渡しいたします。

その他の提出方法の方:メールにて送付させていただきます。


作品搬入

  • 9月11日(木曜日) 正午から午後4時
  • 9月12日(金曜日) 午前10時から午後8時

作品搬出

  • 9月21日(日曜日) 午後2時30分から午後4時

出品料

無料

表彰

市長賞・区長賞・教育委員会賞・区政協力委員協議会議長賞・中日賞

入賞の発表は、搬出時での賞状及び記念品のお渡しを持ってかえさせていただきます。

(例年通り、表彰式は行いません。)

各部門(デジタルアートは除く)の市長賞・区長賞受賞作品は、11月25日から30日に開催される「名古屋市民美術展」に出品していただく予定です。

名古屋市民美術展への出品は受賞者各自で搬入・搬出を行っていただきます。

その他

  • 作品は掛け紐等をつけ、そのまま展示できるようにして下さい。
  • 会場の都合等により、応募作品全部を展示できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 作品の取扱いには充分に注意しますが、不可抗力の事故による場合、または搬出期限後の責任は負いかねますので、ご了承ください。
  • 第三者の肖像権、プライバシー及び著作物等を含む応募作品については、必ず応募者本人が当該権利者に事前の使用承諾を得たうえでご応募ください。
  • 応募作品に関して、第三者との間で権利(著作権、商標権、肖像権その他関連する一切の権利を指します。)、侵害などの問題(紛争やその紛争の処理など)が生じた場合、主催者等は一切の責任を負わず、応募者が事故の責任と費用においてこれらの問題を解決していただくこととなります。
  • お知らせいただいた個人情報については、作品目録や出展者名簿など展示会の運営に必要な範囲において公開することがあること、展示会期中の写真・記録などを新聞・インターネットなどへ掲載することに同意したものとさせていただきます。
  • 入賞作品の写真撮影は職員が行います。ウェブサイト掲載時の画像の乱れ等についてはご容赦ください。

募集要項・申込書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

お問い合わせ

中川区役所区政部地域力推進課

中川区高畑1丁目223番地

電話番号:052-363-4320、ファックス番号:052-363-4316

このページの作成担当

中川区役所 区政部地域力推進課生涯学習担当

電話番号

:052-363-4324

ファックス番号

:052-363-4316

電子メールアドレス

a3634319@nakagawa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ