第69回中川区美術展 作品募集と開催のお知らせ
ページの概要:今年度の中川区美術展に関するご案内ページです。
名古屋市中川区役所 郵便番号:454-8501 名古屋市中川区高畑一丁目223番地 電話番号:052-362-1111(代表) 所在地、地図
令和7年9月19日(金曜日)から9月21日(日曜日)まで
午前10時から午後4時
(最終日9月21日は午後2時まで)
中川区役所 講堂
名古屋市
名古屋市中川区役所
名古屋市教育委員会・中川区区政協力委員協議会・中日新聞社
中川区内に在住、在勤、在学、在教室の方(中学生以下を除く)で、作品を指定日に搬入・搬出できる方。
部門 |
規格 |
審査員 |
---|---|---|
日本画 |
額装、枠張、軸込みで50号以内とし、そのまま展示できるもの |
坪井素子 |
洋画 |
額装または枠張込みで50号以内とし、そのまま展示できるもの |
大橋忠幸 |
書 |
額装、枠張、軸込みで縦240センチメートル以内、横90センチメートル以内とし、そのまま展示できるもの |
風岡正明 |
彫刻・工芸 |
題材は自由で、そのまま展示できるもの |
小山田尚弘 |
写真 |
額装込みでA4以上四つ切ワイド以内とし、そのまま展示できるもの。組写真不可。デジタルカメラ可(加工不可) |
三森美邦 |
デジタルアート |
JPEG形式の作品。ファイルサイズ5MB以内 メールにて応募 詳しくは募集要項最終ページをご覧ください |
小山田尚弘 |
事前申込が必要です。
出品は、1部門につき1作品、未発表のものに限ります。
第69回中川区美術展入力フォーム(外部リンク)(申込期間外はご利用いただけません。)
作品添付票を添付し、各自で搬入・搬出を行ってください。
搬入搬出場所は区役所講堂です。【重要】今年度から作品の名札を出品者様に作成していただきます。
記入したうえで搬入日に提出してください。
窓口提出の方:出品申込書提出の際にお渡しいたします。
その他の提出方法の方:メールにて送付させていただきます。
無料
市長賞・区長賞・教育委員会賞・区政協力委員協議会議長賞・中日賞
入賞の発表は、搬出時での賞状及び記念品のお渡しを持ってかえさせていただきます。
(例年通り、表彰式は行いません。)
各部門(デジタルアートは除く)の市長賞・区長賞受賞作品は、11月25日から30日に開催される「名古屋市民美術展」に出品していただく予定です。
名古屋市民美術展への出品は受賞者各自で搬入・搬出を行っていただきます。
募集要項・申込書
中川区役所区政部地域力推進課
中川区高畑1丁目223番地
電話番号:052-363-4320、ファックス番号:052-363-4316
中川区役所 区政部地域力推進課生涯学習担当
:052-363-4324
:052-363-4316
名古屋市中川区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.