中川区障害者・障害児支援ガイドブック
ページID:129340
名古屋市中川区役所 郵便番号:454-8501 名古屋市中川区高畑一丁目223番地 電話番号:052-362-1111(代表) 所在地、地図
障害のある方やその支援者が利用できる制度や事業所、相談窓口などをまとめた障害者・障害児ガイドブックを中川区障害者自立支援連絡協議会(注)で作成しました。
(注)障害のある方やその支援者が安心して暮らせる地域を作るため、障害福祉に関する地域での連携や支援体制などを、障害者団体、障害福祉サービス事業者、行政等で話し合う会議
ガイドブックは内容により5つに分かれています。
主に各種相談窓口やホームヘルプ、移動に関するサービス事業所について掲載しています。なお、以下のファイルはファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
暮らしのガイドブック
主に各種相談窓口や発達に不安などのあるお子さんが学校以外で過ごす場所(サービス事業所)について掲載しています。なお、以下のファイルはファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、以下のファイルについては、一部テキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は中川区役所福祉課(電話番号052-363-4403)までお問い合わせください。
障害児のガイドブック
主に各種相談窓口や夜間・休日を過ごす場所(生活をする場所)を提供する事業所について掲載しています。なお、以下のファイルはファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
生活の場ガイドブック
主に各種相談窓口や日中過ごす場所(就労支援、余暇活動などを提供している事業所)について掲載しています。なお、以下のファイルはファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
日中活動の場ガイドブック
主に障害福祉サービスの利用の流れや相談支援事業所を掲載しています。なお、以下のファイルはファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
相談支援事業所ガイドブック
中川区役所保健福祉センター福祉部福祉課障害福祉係
:052-363-4403
:052-352-7824
名古屋市中川区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.