西前田学区(中川区)の紹介
ページID:48295
名古屋市中川区役所 郵便番号:454-8501 名古屋市中川区高畑一丁目223番地 電話番号:052-362-1111(代表) 所在地、地図
0.548平方キロメートル
3,965人
1,821世帯
西前田学区生活環境指標
各種統計データ等から身近な生活環境を構成する指標を作成し、人口密度や持ち家世帯比率などの「人口・住まい」、刑法犯認知件数や救急出動件数などの「安心・安全」、小公園等面積や住宅用地率などの「土地の利用」の3つの区分に分類、整理し掲載しています。
指標の算定方法
掲載している指標の算定方法等を記載しています。
中川区各学区の生活環境指標については、下記ページからご覧いただけます。
西前田学区は、東西を庄内川と新川に挟まれた、中川区では明正学区に次いで二番目に面積の小さな学区である。(平成25年11月1日現在)
名古屋市への合併当時は長須賀学区に含まれていたが、公営住宅の建設や土地区画整理事業による宅地化で人口が増加し、昭和57年4月に市道八熊線以南の地域が西前田学区として分離独立した。中川区で一番新しい学区でもある。
また、西前田学区は富田地区内では春田学区や明正学区と同じくらい人口密度の高い学区であるが、庄内川や新川、学区内にある公園などの自然に恵まれ、閑静な住宅地を形成している。
各学区の活動、取り組みなどについて、活動内容や実施スケジュール、成果、課題などの点を紹介する「地域活動事例集」の中から、西前田学区の地域活動事例を紹介します。
(地域活動事例集は、地域で様々な活動に取り組まれている皆様の「他の地域の活動を参考にしたい」という声を受けて作成されたものです。地域活動の魅力向上や新たな活動に取り組む上でのきっかけとして、ぜひご活用ください。)
西前田学区地域活動事例
西前田学区の活動事例「地域防犯パトロール」について紹介しています。
中川区各学区の地域活動事例については、下記ページからご覧いただけます。
令和5年度の西前田学区行事予定は未定です。
中川区役所 区政部地域力推進室地域力推進係
:052-363-4319
:052-363-4316
名古屋市中川区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.