名古屋市中区役所 郵便番号:460-8447 名古屋市中区栄四丁目1番8号 電話番号:052-241-3601(代表) 所在地、地図
「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2024」を開催します。
オアシス21 銀河の広場を会場に、安心・安全・快適なまちづくりに関する様々な体験や見学のできるブースを設けています。
また、ポッカレモン消防音楽隊による音楽パフォーマンス、警察官と一緒に防犯学習!BO-KENクイズなどのステージも用意しております。
ぜひお越しください!
令和6年9月22日(日曜日・祝日)午前11時から午後4時
オアシス21 銀河の広場(東区東桜一丁目11番1号)
広報なごや(中区版)9月号に掲載の「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2024」開催案内にある「プレゼント引換券」をお持ちしていただいた方にプレゼントを差し上げます。(コピー不可)
(注1)先着500名
暴風警報等が発表されたときは中止となる場合があります。
なお、開催状況については、当日午前9時より「名古屋おしえてダイヤル(外部リンク)」にお問い合わせください。
電話番号:052-953-7584
ファックス番号:052-971-4894
未使用品交換会にお持ちください。
「もったいない…」を「ありがとう」に変えませんか?優しさの輪を広げましょう!
(持ち込みは新品・未使用品に限ります。食品不可)
ご家庭にある未使用品を持ち寄って物々交換をし、「つくる責任、つかう責任」について考える機会を作ります。
中区安心・安全・快適なまちづくり推進協議会、中区役所
中警察署、中消防署、中土木事務所、中環境事業所、中保健センター、(公財)名古屋市教育スポーツ協会・中スポーツセンター、上下水道局東部営業センター、明るい選挙中区推進協議会・中区選挙管理委員会、中区社会福祉協議会、前津児童館、なごや防災ボランティアネットワークなか、中区いきいき支援センター、(公社)コスモス成年後見サポートセンター愛知県支部、中区障害者自立支援連絡協議会、中区人権擁護委員会、名古屋市立大学人文社会学部山本ゼミ、中区子ども会連合会、愛知県トラック協会、ドリームプロジェクト2021、中区女性団体連絡協議会、名古屋市民生委員児童委員連盟中区支部、中区老人クラブ連合会、名古屋経済大学市邨高等学校、ポッカレモン消防音楽隊、名古屋経済大学、若宮八幡社福禄寿車山車保存会、スマイルリターン、(株)メディアサポートコンセーギ、Rinoキッズスクール、(株)にぎわいファクトリー名古屋、中保護区保護司会、中区更生保護女性会、中区行政相談委員、中区区政協力委員協議会、中区保健環境委員会
案内チラシのファイルにはテキスト情報が付加されておりません。
内容の説明が必要な際は、下記までご連絡ください。
以下のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかる時があります。
フェスタ2024案内チラシ
中区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-265-2221
:052-261-0535
名古屋市中区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.