ページの先頭です

ここから本文です

中区コミュニティ交流会を開催しました。

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年2月15日

ページID:161288

令和4年度中区コミュニティ交流会(コロナ禍における地域活動支援ワークショップ)

開催日

令和4年12月14日(水曜日)

開催場所

中区役所 大会議室

参加者

学区地域役員など

内容

  1. 地域活動実践集の紹介

    名古屋市スポーツ市民局地域振興課より、地域活動実践集を紹介しました。

    地域活動実践集では、地域を取り巻く環境の変化に対し地域活動の担い手不足など、さまざまな地域課題に取り組みをしている地域の事例を紹介しています。

    地域活動実践集は次のページからダウンロードできます。

    地域活動実践集の案内ページです。


  2. 参加者同士の意見交換・情報共有
  「ウィズコロナにおける地域活動」をテーマに、参加者は4つのグループに分かれて意見交換を行いました。

  また、各グループから出された主な意見を発表することで、参加者全員へ情報共有しました。


グループワークでの主な意見

  1. 各学区におけるコロナ禍での地域活動の取組について
    (1)行うことが出来た地域活動
    • 清掃活動や防犯パトロール等の屋外での活動は開催や参加に対するハードルも低いので継続して行うことができた。
    • 防災訓練や安否確認訓練は継続して行うことが大切であると考えるため、継続して実施をしてきた。
    (2)行えなくなった地域活動
    • 盆踊り大会や夏祭りなどの人との交流が多い行事はなくなった。
    • 敬老会や食事会などの高齢者が多く集まる行事もできなくなった。

  2. ウィズコロナで今後行いたい地域活動について
    (1)できなくなったけど復活させたいこと
    • 人との交流する機会が減った中でマンション建設も進み、町内会の加入も進まない状況であることから、コミュニケーションが取れる活動を復活させたい。
    • 餅つき大会は飲食を伴う為、開催へのハードルが高いが、伝統継承の目的もあるので工夫して開催が出来ると良い。
    (2) 新たに実施したいこと
    • SNSを活用して若い人たちに興味を持ってもらえる情報を発信していく必要がある。
    • 学区の回覧板もウェブサイトやSNS等を活用して電子回覧板になると良い。

当日の様子など

当日の様子1
当日の様子2
Aグループで出された意見
Bグループで出された意見
Cグループで出された意見
Dグループで出された意見

このページの作成担当

中区役所区政部地域力推進課地域力推進担当

電話番号

:052-265-2221

ファックス番号

:052-261-0535

電子メールアドレス

a2652220@naka.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ