令和3年度開催報告「なくそう!コロナ差別!中区シトラスリボンプロジェクト」
ページの概要:令和3年度に実施した、人権尊重のまちづくり事業の報告です。
名古屋市中区役所 郵便番号:460-8447 名古屋市中区栄四丁目1番8号 電話番号:052-241-3601(代表) 所在地、地図
シトラスリボンプロジェクトは、新型コロナウイルス関連の差別や偏見を防ぐため、愛媛県の市民グループが始めたプロジェクトです。
愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンを着用することで、新型コロナウイルス感染者や医療従事者の方などが地域に帰ってきたときに、「ただいま」「おかえり」と笑顔で言い合えるやさしい地域づくりをすすめており、全国に広がっています。
リボンやロゴで表現する3つの輪は「地域」「家庭」「職場(または学校)」を意味しています。
中区役所は、シトラスリボンプロジェクトに賛同しています。
中区役所1階ロビー
人権尊重のまちづくり事業として、中区シトラスリボンプロジェクトを実施しました。
区役所1階ロビーにて、中区女性団体連絡協議会、中区広報大使OS☆Uと一緒に、来庁者にコロナへの思いをつづったシトラスリボンをツリーに飾りつけていただき、シトラスリボンツリーを作成しました。
区役所2階情報コーナーにシトラスリボンツリーを常設展示するほか、成人式などのイベント会場においても展示による啓発を行いました。
また、区役所来庁者や成人式などのイベント会場においてシトラスリボングッズの配布による啓発活動を行いました。
中区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-265-2221
:052-261-0535
名古屋市中区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.