ページの先頭です

ここから本文です

投票に行かれる方へ 混雑予想

このページを印刷する

ページID:157378

最終更新日:2025年7月2日

期日前投票の利用について

期日前投票ができる期間

令和7年7月20日執行の参議院議員通常選挙の期日前投票は、令和7年7月3日から7月19日までです。投票は期日前投票期間の土曜日、日曜日、祝日を含む毎日、午前8時30分から午後8時までです。

「選挙のお知らせ」裏面の「宣誓書」に必要事項をご記入のうえお持ちください。

なお、「選挙のお知らせ」をお持ちでなくても、期日前投票所に備え付けの用紙に同じ内容を記入いただくことで投票できます。

期日前投票ができる場所

中区役所6階において期日前投票を行っています。

中区の期日前投票所

日別混雑状況について

下図は令和4年執行参議院議員通常選挙の中区役所期日前投票所での日別投票者数のグラフです。投票日に近づくにつれて混雑しやすい傾向にあります。また、平日の朝(午前8時30分から10時)や夕方以降(午後4時から8時)は比較的投票者数が少ない傾向にあります。

(注)混雑状況は当日の天候などにより変わることもあります。

こちらの画像は、令和4年執行参議院議員通常選挙における中区役所期日前投票所の日別期日前投票者数を表したものです。1日目(月曜日)の投票者数は341人、2日目(火曜日)の投票者数は213人、3日目(水曜日)の投票者数は478人、4日目(木曜日)の投票者数は438人、5日目(金曜日)の投票者数は379人、6日目(土曜日)の投票者数は223人、7日目(日曜日)の投票者数は696人、8日目(月曜日)の投票者数は507人、9日目(火曜日)の投票者数は467人、10日目(水曜日)の投票者数は648人、11日目(木曜日)の投票者数は533人、12日目(金曜日)の投票者数は579人、最終日(土曜日)の投票者数は782人となっています。

投票日当日の投票について

投票日当日の投票所は住所によって異なりますので、以下のページでご確認ください。また、「選挙のお知らせ」に投票所のご案内を掲載しています。

中区の投票区・投票所一覧

投票日当日の混雑状況について

下図は、前回令和4年執行参議院議員通常選挙における投票者数を時間帯別にグラフ化したものです。

早朝や夕方以降など、投票所が比較的混み合わない時間帯もございます。

密集を避け、混雑しない時間帯での投票をご検討ください。



こちらの画像は、令和4年執行名古屋市長選挙における区内全投票所の時間帯別投票者数を表したものです。午前7時から午前9時までの投票者数は1,555人、午前9時から午前11時までの投票者数は3,800人、午前11時から午後1時までの投票者数は3,843人、午後1時から午後3時までの投票者数は3,220人、午後3時から午後5時までの投票者数は2,752人、午後5時から午後7時までの投票者数は2,406人、午後7時から午後8時までの投票者数は1,122人となっています。

このページの作成担当

中区役所区政部総務課統計・選挙担当

電話番号

:052-265-2217

ファックス番号

:052-265-2339

電子メールアドレス

a2652217@naka.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ