中区では、中区子育て支援ネットワークなかっこ・ねっとと連携して、様々な子育て支援講座を開催しています。
開催予定について
スター・ペアレンティング講座(3回連続講座) 親を楽しむ小さな魔法!
子どもにとっても親にとっても居心地のよい親子関係を築きませんか。
親自身も大切にしながら、叩かず、甘やかさず、そして楽しみながら子育てするための方法が学べます。
- 対象 子育て中の保護者
- 日時 2021年2月2日、9日、16日 いずれも火曜日 午前10時45分から午後0時45分まで
- 定員 15名(託児5名) 託児は満6か月から就学前の乳幼児(講座の初回開催日時点)
- 会場 758キッズステーション マルチルーム(名古屋市中区栄三丁目18番1号 ロフト名古屋6階)
- 講師 近藤 里奈氏(スター・ペアレンティングファシリテーター)
- 費用 無料(託児利用の場合はおやつ代3回分150円が必要)
- 持ち物 お好きな飲み物
- 申込み 12月11日から25日まで インターネットの場合名古屋市電子申請サービス(外部リンク)
から、もしくは、中区民生子ども課へ返信はがき持参での申込み
イライラしない子育て講座(3回連続講座) 申込終了
子育てでイライラして怒鳴ったりしてしまうことはありませんか?
ちょっとした子育てのコツ(スキル)を学び活用していくと、みるみる子育てが変わり、子育てが楽しくなります。
親も子もイライラしない子育てを一緒に学んでみませんか。
具体的でわかりやすい事例やロールプレイを通して学習・体験できます。
- 対象 0歳から小学校3年生までの保護者
- 日時 12月1日、8日、15日いずれも火曜日 午前10時45分から午後0時15分まで
- 定員【オンライン】 10名 (Zoom使用、ご自宅で受講できます)
- 定員【会場来館】 5名 (オンライン受講できない方対象、託児なし)
- 会場来館の場合、758キッズステーション マルチルーム(名古屋市中区栄三丁目18番1号 ロフト名古屋6階)
- 講師 荒川 直子氏(青少年養育支援センター陽氣会 CPA講師)
- 費用 無料
- 申込 10月1日から20日まで インターネットの場合名古屋市電子申請サービス(外部リンク)
から、もしくは、758キッズステーションへ返信はがき持参での申込み
(参考)昨年度開催実績
イライラしない子育て講座 3回講座
- 対象 0歳から小学校3年生までの保護者
- 日時 2019年6月6日、13日、20日いずれも木曜日 午前10時45分から午後0時45分まで
- 会場 758キッズステーション マルチルーム 名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパークビジネスセンタービル(ロフト名古屋6階) - 定員 20名程度※託児もあります 6カ月から就学前の乳幼児15名まで
- 費用 無料
- 講師 杉江健二氏(青少年養育支援センター陽氣会 代表)
- 持ち物 筆記用具
親子でクッキング!(心と体を育むお米を使った和菓子作り)
- 日時:8月24日(土曜日)午前10時から午後1時
- 場所:中生涯学習センター 料理室(橘1-7-11)
- 対象:3歳から小学2年生とその保護者
- 内容:お子様には"食づくり"の楽しさを、保護者の方には食の大切さを親子で取り組む意義について学ぶ食育講座
- 定員:24名(親子で参加 1家族4名まで)
- 費用:1組1,000円(エプロン、バンダナや三角巾、手ふきタオルをご持参ください)
- 講師:三宅ゆかりお菓子教室主宰 三宅ゆかり
スター・ペアレンティング講座(親を楽しむ小さな魔法)
- 対象 子育て中の保護者
- 日時 2019年12月3日、10日、17日(いずれも火曜日) 午前10時45分から午後0時45分
- 会場 758キッズステーション マルチルーム(名古屋市中区栄三丁目18番1号 ロフト名古屋6階)
- 講師 高木 千里(スター・ペアレンティングファシリテーター)
- 定員 18名 (託児定員 15名)※託児は、講座の初回開催日時点で、満6か月から小学校入学前までのお子さんが対象です。
- 費用 材料費として200円(託児をご利用の方は別途おやつ代150円が必要です。)
- 申込 11月1日(月曜日)から15日(金曜日)までに電子申請で申込。抽選のうえ決定。(先着順ではありません)