平成28年度 地域と事業所との支援協力に関する覚書の締結式一覧
ページの概要:平成28年度に行われた、地域と事業所との支援協力に関する覚書の締結の一覧です。
名古屋市中区役所 郵便番号:460-8447 名古屋市中区栄四丁目1番8号 電話番号:052-241-3601(代表) 所在地、地図
締結日:4月27日(水曜日)
締結内容:段ボール製簡易ベッド、段ボール製間仕切りの提供及び可能な限りの人的支援活動
締結日:5月27日(金曜日)
締結内容:折りたたみ式ヘルメット及び防塵マスクの提供
締結日:6月16日(木曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水、クラッカー、毛布)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:7月6日(水曜日)
締結内容:駐車場を一時的な避難場所として提供、避難者に対するトイレ施設の提供、人員の派遣
締結日:8月22日(月曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水、クラッカー、毛布)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:8月22日(月曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水、アルミブランケット)の提供、駐輪場を一時的な避難場所として提供
締結日:10月27日(木曜日)
締結内容:駐車場を一時的な避難場所として提供、避難者に対するトイレ施設の提供、人員の派遣
締結日:11月8日(火曜日)
締結内容:工具(ジャッキ、バール、スコップ)・非常食・飲料水・文具(筆記具、紙、ノート)の提供、社員によるボランティア活動
締結日:11月8日(火曜日)
締結内容:食料品及び飲料水の提供、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:11月8日(火曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水等)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:11月8日(火曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水等)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:11月9日(水曜日)
締結内容:消火器・AED・担架・トイレの一時使用、災害用備蓄品(飲料水・アルファ米・乾パン)の提供
締結日:12月8日(木曜日)
締結内容:屋外駐車場の一時避難場所、集合場所として提供
締結日:平成28年12月15日(木曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水等)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:平成28年12月15日(木曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水等)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日:平成28年12月15日(木曜日)
締結内容:災害用備蓄品(飲料水等)の保管、災害備蓄品配布等の人員支援
締結日 平成29年3月10日(金曜日)
締結内容 立体駐車場を一時的な避難場所として提供、立体駐車場のトイレ施設を提供
中区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-265-2221
:052-261-0535
名古屋市中区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.