施設へのお問い合わせは、各施設の連絡先へ直接お願いします。
名古屋市科学館
基本情報
- 所在地 中区栄二丁目17番1号
- 電話番号 052-201-4486
- ファックス番号 052-203-0788
- 開館時間 午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日 月曜日(休日の場合は直後の平日)、第3金曜日(休日の場合は第4金曜日)、年末年始、臨時休館あり
施設内容
交通案内
- 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、5番出口より南へ徒歩8分
- 地下鉄鶴舞線「大須観音」下車、2番出口より北へ徒歩7分
名古屋市科学館(外部リンク)
名古屋市美術館
基本情報
- 所在地 中区栄二丁目17番25号
- 電話番号 052‐212-0001
- ファックス番号 052-212-0005
- 開館時間 午前9時30分から午後5時(金曜日は午後8時まで、祝日を除く。入館は閉館の30分前まで)
- 休館日 月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
施設内容
交通案内
- 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、5番出口より南へ徒歩8分
- 地下鉄鶴舞線「大須観音」下車、2番出口より北へ徒歩7分
名古屋市美術館(外部リンク)
名古屋城
基本情報
- 所在地 中区本丸1番1号
- 電話番号 052-231-1700
- ファクス番号 052-201-3646
- 開館時間 午前9時から午後4時30分(天守閣入場は午後4時まで)
- 休館日 年末年始
施設内容
天守閣、名勝 二之丸庭園、重要文化財櫓、門、石垣等の史跡
交通案内
- 地下鉄名城線 「市役所」下車、7番出口より徒歩5分
- 地下鉄鶴舞線 「浅間町」下車、1番出口より徒歩12分
- 市バス 栄13号系統(栄から安井町西)「名古屋城正門前」すぐ
名古屋城(外部リンク)
大須文庫(真福寺文庫)
基本情報
- 所在地 中区大須二丁目21番47号 大須観音宝生院内
- 電話番号 052-231-6525
- 開館時間 午前10時から午後4時 閲覧許可制
- 休館日 12月から2月、6月から8月
施設内容
交通案内
切支丹遺蹟博物館
基本情報
- 所在地 中区橘一丁目21番38号
- 電話番号 052-321-5307
- 開館時間 午前9時から午後5時
- 休館日 月曜日、年末年始
施設内容
交通案内
- 地下鉄名城線「東別院」下車、4番出口より北西へ徒歩約9分
- 市バス「古渡町」下車、西へ約4分
でんきの科学館(電気文化会館)
基本情報
- 所在地 中区栄二丁目2番5号
- 電話番号 052-201-1026
- ファックス番号 052-220-1280
- 開館時間 午前9時30分から午後5時30分(入館は午後5時まで)
- 休館日 月曜日(休日の場合は翌日)、第3金曜日、12月29日から1月3日 ※春・夏休みは無休
施設内容
電気をはじめ、地球環境・エネルギーに関して、実際に体験しながら学べる6つの展示室とオームシアター
交通案内
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、4番出口より東へ徒歩2分
歯の博物館
基本情報
- 所在地 中区丸の内三丁目5番18号 県歯科医師会館1階 あいち口腔保健センター内
- 電話番号 052-962-8020
- ファックス番号 052-951-5108
- 開館日時 木・土・日・祝日の午前10時から正午、午後1時から4時 ※お盆、年末年始は除く
施設内容
歯科医療の変遷を振り返る歴史的資料、歯科衛生思想の普及を図るコーナー
交通案内
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」下車、セントラルパーク2A出口より徒歩5分
市営交通資料センター
基本情報
- 所在地 中区丸の内三丁目10番4号 丸の内会館6階
- 電話番号 052-971-2615
- ファックス番号 052-971-2616
- 開館時間 午前10時から午後5時
- 休館日 水曜日(休日の場合はその直後の休日でない日)、年末年始
施設内容
地下鉄運転ゲーム、バス・地下鉄クイズ、デザインコーナー、データ検索コーナーなど
交通案内
- 地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」下車、1番出口より徒歩10分
- 市バス「大津橋」下車、徒歩5分
市営交通資料センター(外部リンク)
愛知県公文書館
基本情報
- 所在地 中区三の丸二丁目3番2号 愛知県自治センター7・8階
- 電話番号 052-954-6025
- ファックス番号 052-954-6902
- 開館時間 午前9時から午後5時
- 休館日 土曜日・日曜日・祝日、年末年始など、整理期間(春季10日以内)
施設内容
県行政の歩みを伝える歴史資料である、公文書などの収集保存・公開(常設展示・企画展示)
交通案内
- 地下鉄名城線「市役所」下車、5番出口すぐ
- 市バス「市役所」下車、徒歩3分
松坂屋美術館
基本情報
- 所在地 中区栄三丁目16番1号 松坂屋名古屋店南館7階
- 電話番号 052-251-1111(大代表)
- 開館時間 午前10時から午後7時30分(入館は午後7時まで)
- 休館日 展覧会会期中は無休(1月1日を除く)
施設内容
企画展(特別展)と常設展(収集した染織品を紹介)を開催
交通案内
- 地下鉄名城線「矢場町」下車、地下直結通路あり(5番・6番出口)
- 地下鉄名城線・東山線「栄」下車、16番出口より南へ徒歩5分
国際デザインセンター デザインギャラリー
基本情報
- 所在地 中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク・デザインセンタービル4階
- 電話番号 052-265-2106
- ファックス番号 052-265-2107
- 開館時間 午前11時から午後7時(入館は午後7時30分まで)※催事により異なる場合あり
- 休館日 火曜日、年末年始、その他調整日など
施設内容
天井高4メートルと個室とアトリウムに面した開放的なブリッジからなる展示スペース
交通案内
- 地下鉄名城線・東山線「栄」下車、7番・8番出口より徒歩7分
- 地下鉄名城線「矢場町」下車、5番・6番出口より徒歩5分
名古屋市都市センター(まちづくり広場)
基本情報
- 所在地 中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル11階
- 電話番号 052-678-2208
- ファックス番号 052-678-2210
- 開館時間 午前10時から午後6時(火曜日から金曜日)、午前10時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日)
- 休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始
施設内容
復興土地区画整理事業をはじめとする、名古屋のまちの歴史・現在の紹介
交通案内
地下鉄東山線・名城線・JR・名鉄「金山」南口すぐ
名古屋都市センター(外部リンク)
名古屋市環境学習センター エコパルなごや
基本情報
- 所在地 中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ13階
- 電話番号 052-223-1066
- ファックス番号 052-223-4199
- 開館時間 午前9時30分から午後5時
- 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
施設内容
環境問題を体験的に学習することができるバーチャルスタジオやワークショップコーナーなど
交通案内
地下鉄東山線「伏見」下車、6番出口より徒歩5分
環境学習センター「エコパルなごや」
愛知・名古屋 戦争に関する資料館
基本情報
- 所在地 中区丸の内三丁目4番13号 愛知県庁大津橋分室1階
- 電話番号 052-957-3090
- ファックス番号 052-957-3091
- 開館時間 午前10時から午後4時
休館日 月曜日・火曜日(祝日は開館し、直後の平日が休館)、年末年始、その他展示替え等による臨時休館あり
施設内容
「県民の戦争体験」と「戦争に関わる地域史」を軸とする地域性を重視した展示など
交通案内
- 地下鉄名城線「市役所」4番出口から南へ徒歩約5分
- 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」1番出口から北へ徒歩約8分
- 市バス「大津橋」から徒歩約1分
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
愛知・名古屋 戦争に関する資料館(外部リンク)