堀川文化を後世に伝える事業
ページの概要:「特色ある区づくり推進事業」の一つである、「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
名古屋市中区役所 郵便番号:460-8447 名古屋市中区栄四丁目1番8号 電話番号:052-241-3601(代表) 所在地、地図
区の魅力づくりの一環である本事業において、中区では、名古屋城築城以来約400年間にわたり堀川と本町通りによって育まれてきた文化を「堀川文化」と名付けました。その歴史を発見・発信していくことを通じて、「堀川文化」を後世に伝えていきます。
本事業は「堀川文化を伝える会」と中区まちづくり推進室が協働して行っています。
平成24年度 堀川文化を後世に伝える事業
平成24年度に行った「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
平成23年度 堀川文化を後世に伝える事業
平成23年度に行った「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
平成22年度 堀川文化を後世に伝える事業
平成22年度に行った「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
平成21年度 堀川文化後世に伝える事業
平成21年度に行った「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
平成20年度 堀川文化を後世に伝える事業
平成20年度に行った「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
平成19年度 堀川文化を後世に伝える事業
平成19年度に行った「堀川文化を後世につたえる事業」の紹介です。
平成18年度 堀川文化を後世に伝える事業
平成18年度に行った「堀川文化を後世に伝える事業」の紹介です。
中区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-265-2221
:052-261-0535
名古屋市中区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.