絵本『モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね』
ページの概要:絵本『モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね』の概要についてご紹介します!
名古屋市守山区役所 郵便番号:463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表) 所在地、地図
皆さま、絵本『モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね』をご愛読いただきましてありがとうございます。
この絵本は、子どもから大人まで幅広い世代が「ともに楽しむ」ことができ、地域の歴史や魅力等をわかりやすく・かわいらしく紹介しています。
守山区のマスコットキャラクターであるモリスちゃんが、区内をぼうけんしながら、いろいろなともだちと出会い、魅力を発見していく物語です。
注 以下のファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
注 一部テキストデータが含まれていないものもあります。内容についてのお問い合わせはページ作成担当<守山区役所地域力推進課 電話番号052-796-4524>までお願いします。
モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね
絵本『モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね』はこちらからご覧いただけます。
区内図書館・区役所などで閲覧することができます。
名古屋生まれ。保育士を経て児童文学の世界へ。『ごめんね!ダンスおばあちゃん』でデビューし、代表作『ロンとククノチの木』などこれまで20作品以上も執筆し、多数の受賞歴もある児童文学作家・絵本作家です。読み聞かせや講演会など執筆以外でも活動されています。
京都生まれ。名古屋のデザインプロダクションを経て、2002年よりフリーに。代表作『シャバーニ だいすき』や「クロネコ ろびんちゃんシリーズ」など数多くの作品を手がけているほか、企業等の公式キャラクターもデザインするなど多岐にわたり活動されているイラストレーターです。
守山区の木ドングリの実をいつも持っていて、ドングリの帽子をかぶっているよ。
いつも守山区を歩き回っているため、守山区のことなら何でも知ってるよ。
しだみこちゃんは、しだみ古墳群の巫女形埴輪のキャラクター。普段は古墳を守りながら埴輪氏武とともに古墳を紹介する活動をしているよ。勾玉の髪留めがチャームポイント。
味は曲者?でも使えばクセになるレモン果汁を世の中に広めるために、日常生活に忍び込んだ忍者。
「こんなときにはレモンじゃ!」とレモンの使い方を楽しく教えてくれるよ。
原始的な野生ナシの一種で、春には桜に似た美しい花を咲かせ、秋には食用ナシにそっくりな小さな実をつけます。全国に自生するマメナシの約4割が区内にあり、その数は日本一と言われています。
区内の魅力ある自然については以下のリンクをご覧ください。
平成13年3月に日本で初めて、鉄道の定時性・高速性とバスの経済性の利点を組み合わせた「ガイドウェイバスシステム」を導入した「ゆとりーとライン」が開業しました。高架軌道をバスの前後輪に取り付けた案内装置で走り、さらに一般道路を同一車両で連続して走行します。
「ゆとりーとライン」の詳細については以下のリンクをご覧ください。
落差5mの滝が美しい市内唯一の渓谷です。隣接する城土公園には約150本の桜が植えられ、桜の名所です。平成9年度名古屋市都市景観賞を受賞しました。
市内に200基以上ある古墳のうち約3分の1にあたる66基が上志段味で確認されています。平成26年には7基の古墳が「志段味古墳群」として国の史跡に指定されました。
東谷山山麓に位置し、園内にはナシやリンゴなど17種類の「果樹園」や、約100種類の熱帯・亜熱帯地方の珍しい果樹を観察することができる「世界の熱帯果樹温室」の他、果物や野菜を販売する「マルシェ」、食事やデザートを楽しめる「テラス」もある農業公園です。
「東谷山フルーツパーク」の詳細については以下のリンクをご覧ください。
注 以下のファイルは一部テキストデータが含まれていないものもあります。内容についてのお問い合わせはページ作成担当<守山区役所地域力推進課 電話番号052-796-4524>までお願いします。
モリスちゃんの塗り絵
モリスちゃんの塗り絵を作成しました。ぜひこちらからダウンロードして塗り絵を楽しんでください。
絵本をもとにアニメーション「モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね」が完成しました!
名古屋市公式YouTube「まるはっちゅーぶ」にて配信しています。
また、アニメーション「モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね」ディレクターズカット版も公開しています。
このディレクターズカット版は、エンディング曲の守山区イメージソング「We Love MORIYMA !」で合唱を披露してくれた「もりっこ彩合唱団」のみなさんが声優体験としてアフレコしたものとなります。
アニメーション本編、ディレクターズカット版ともに下記リンク先よりご覧ください。
守山区役所区政部地域力推進課区の特性に応じた地域の活力向上担当
:052-796-4524
:052-796-4508
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.