名古屋市守山区役所 郵便番号:463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表) 所在地、地図
名古屋市の介護保険制度の概要については、以下のリンク先(NAGOYAかいごネット)で説明がされています。
認定の申請については、以下のリンク先をご確認ください。
守山区にお住まいの方で、新規に要介護・要支援認定を申請される方は
守山区役所福祉課 介護保険係
住所 守山区小幡一丁目3番1号 (守山区役所2階の26番窓口) 電話番号 796-4557 ファックス番号 793-1451
または
志段味支所区民福祉課
住所 大字下志段味字横提1390-1 電話番号 736-2192 ファックス 番号 736-4670
が申請窓口です。
に申請を依頼することも可能です。
守山区内のいきいき支援センター及び高齢者いきいき相談室の所在地は以下のリンク先(NAGOYAかいごネット)で確認ができます。
新規申請後の流れについては以下のリンク先でご確認ください。
お住まいの地域を管轄するいきいき支援センターに連絡してください。
(守山区には中学校圏域によって、2か所のいきいき支援センターと1分室の合計3か所となっております。)
住所 小幡南一丁目24の10アクロス小幡2階 電話番号 758-2013 ファックス番号 758-2015
守山区東部いきいき支援センター分室
住所 吉根南1401 電話番号 736-0080 ファックス番号 736-0081
住所 瀬古東二丁目411 電話番号 758-5560 ファックス番号 758-5582
居宅介護支援事業者にご相談ください。
※区役所窓口で特定の居宅介護支援事業者のあっせんや紹介はできません。
区役所窓口での介護保険申請時等にお渡しする、『居宅介護支援事業所ハンドブック』を参考にしていただくか、
NAGOYAかいごネット事業所検索(外部リンク)をご利用ください。
介護度にかかわらず、介護老人福祉施設や介護老人保健施設などの入所施設のご利用を希望される方は、
直接、施設に相談をしてください。
介護サービスを利用した場合、介護保険料とは別に、
所得に応じて、サービスにかかった費用の1割から3割の自己負担があります。
介護サービスを利用したときの利用者負担(外部リンク)(NAGOYAかいごネット)
守山区役所保健福祉センター福祉部福祉課高齢福祉担当
:052-796-4605
:052-793-1451
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.