ページの先頭です

ここから本文です

介護保険の利用

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2019年9月11日

ページID:120533

概要について

名古屋市の介護保険制度の概要については、以下のリンク先(NAGOYAかいごネット)で説明がされています。

介護保険制度のあらまし(外部リンク)別ウィンドウ

利用できるサービス

介護保険を使うことで利用できるサービスについても、以下のリンク先(NAGOYAかいごネット)をご覧ください。

利用できるサービス(外部リンク)別ウィンドウ

介護予防・日常生活総合事業(外部リンク)別ウィンドウ

要介護・要支援認定の申請

認定の申請については、以下のリンク先をご確認ください。

要介護認定等の申請

守山区民の新規申請窓口

守山区にお住まいの方で、新規に要介護・要支援認定を申請される方は

守山区役所福祉課 介護保険係 

住所 守山区小幡一丁目3番1号 (守山区役所2階の26番窓口) 電話番号 796-4557 ファックス番号 793-1451

または

志段味支所区民福祉課

住所 大字下志段味字横提1390-1 電話番号 736-2192 ファックス 番号 736-4670

が申請窓口です。

代行申請

  • いきいき支援センター
  • 高齢者いきいき相談室
  • 居宅介護支援事業所
  • 介護保険施設

に申請を依頼することも可能です。

守山区内のいきいき支援センター及び高齢者いきいき相談室の所在地は以下のリンク先(NAGOYAかいごネット)で確認ができます。

いきいき支援センター及び高齢者いきいき相談室一覧(外部リンク)別ウィンドウ

審査・判定

新規申請後の流れについては以下のリンク先でご確認ください。

要介護・要支援の認定はこうして行われます。(NAGOYAかいごネット)(外部リンク)別ウィンドウ

認定後のサービスを受け方

認定を受けられた方が、サービスを利用するための窓口は、認定によって変わってきます。

概要は

認定を受けられた方がサービスを利用するには(NAGOYAかいごネット)(外部リンク)別ウィンドウをご覧ください。


要支援1・2と認定された方又は「事業対象者」と判定された方

お住まいの地域を管轄するいきいき支援センターに連絡してください。

(守山区には中学校圏域によって、2か所のいきいき支援センターと1分室の合計3か所となっております。)

  • 森孝中(森孝西小、森孝東小、本地丘小)学校区、守山東中(苗代小、小幡小)学校区、大森中(天子田小、大森小、大森北小)学校区にお住まいの方

守山区東部いきいき支援センター(外部リンク)(外部リンク)別ウィンドウ

住所 小幡南一丁目24の10アクロス小幡2階 電話番号 758-2013 ファックス番号 758-2015


  • 吉根中(吉根小、志段味西小)学校区、志段味中(志段味東小、下志段味小)学校区にお住まいの方

守山区東部いきいき支援センター分室

住所 吉根南1401 電話番号 736-0080 ファックス番号 736-0081

 

  • 守山中(守山小、西城小、廿軒家小)学校区、守山西中(鳥羽見小、二城小、瀬古小)学校区、守山北中(白沢小、小幡北小)学校区にお住まいの方

守山区西部いきいき支援センター(外部リンク)(外部リンク)別ウィンドウ

住所 瀬古東二丁目411 電話番号 758-5560 ファックス番号 758-5582


要介護1から5と認定された方

居宅介護支援事業者にご相談ください。

※区役所窓口で特定の居宅介護支援事業者のあっせんや紹介はできません。

区役所窓口での介護保険申請時等にお渡しする、『居宅介護支援事業所ハンドブック』を参考にしていただくか、

NAGOYAかいごネット事業所検索(外部リンク)別ウィンドウをご利用ください。

施設に入居したい方

介護度にかかわらず、介護老人福祉施設や介護老人保健施設などの入所施設のご利用を希望される方は、

直接、施設に相談をしてください。


利用料について

介護サービスを利用した場合、介護保険料とは別に、

所得に応じて、サービスにかかった費用の1割から3割の自己負担があります。

介護サービスを利用したときの利用者負担(外部リンク)別ウィンドウ(NAGOYAかいごネット)

このページの作成担当

守山区役所保健福祉センター福祉部福祉課高齢福祉担当

電話番号

:052-796-4605

ファックス番号

:052-793-1451

電子メールアドレス

a7964600@moriyama.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ