ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度 離乳食講習会モグモグコースのお知らせ:瑞穂保健センター

このページを印刷する

ページID:184959

最終更新日:2025年3月24日

ページの概要:離乳食を2回食から3回食に進めるときのお話です。

離乳食を進めていく中で「こんな風でいいのかな」「どのように次の段階に進めるといいのかな」など、2回食から3回食への離乳食の進め方について知りたい方を対象に、離乳食講習会を実施しています。ご都合のよい日程やコースを選んで参加してください。

対象

8か月から9か月のお子さんと保護者

定員

8組

開催日程と申込受付

日程と申込受付開始日

日程

申込受付開始日

 令和7年4月16日(水曜日)

令和7年3月27日(木曜日)から

5月28日(水曜日)5月13日(火曜日)から
6月25日(水曜日) 6月12日(木曜日)から
7月23日(水曜日) 7月11日(金曜日)から
   8月27日(水曜日)

8月13日(水曜日)から

9月24日(水曜日) 9月12日(金曜日)から
10月22日 (水曜日) 10月14日(火曜日)から
 11月26日(水曜日)  11月12日(水曜日)から
12月16日(火曜日) 12月1日(月曜日)から

令和8年1月28日(水曜日)

令和8年1月14日(水曜日)から

2月25日(水曜日)

2月12日(木曜日)から

3月19日(木曜日) 3月2日(月曜日)から

開催時間

午前10時15分から11時15分

内容

  1. 離乳食の話
  2. お口の発達と歯の話
  3. 離乳食の試食(赤ちゃんが試食)

会場

瑞穂保健センター 栄養室

持ち物

赤ちゃん用スプーン、赤ちゃん用エプロン

申込み方法

「開催日程と申込受付」をご覧になって、電話で保健感染症担当へお申し込みください。

午前9時より予約を開始します。

このページの作成担当

瑞穂区役所瑞穂保健センター保健予防課保健感染症担当

電話番号

:052-837-3267

ファックス番号

:052-837-3291

電子メールアドレス

a8373267@mizuho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ