ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度 母乳相談のご案内(予約制)

このページを印刷する

ページID:183262

最終更新日:2025年3月1日

ページの概要:母乳に関しての相談日です。

母乳に関してお気軽にご相談していただけます。

  • 赤ちゃんに母乳が足りているのか心配。
  • おっぱいがつまりやすいけど、手入れはどうすればいいのかな?
  • そろそろ卒乳をしたいけど、どうやって進めていけばいいんだろう?

など、お気軽にご相談ください。

当日はご予約の上お越しください。参加は無料です。

教室の内容

主な内容

  • おっぱいの飲ませ方や乳房の手当ての仕方について個別でアドバイスします。
  • おっぱいの卒業の時期や手当等について個別でアドバイスします。

相談時間

おひとりにつき10分程度

その他

相談は、原則1回のみとさせていただきます。

日程

  • 令和7年4月21日
  • 令和7年5月26日
  • 令和7年6月16日
  • 令和7年7月14日
  • 令和7年8月18日
  • 令和7年9月22日
  • 令和7年10月20日
  • 令和7年11月17日
  • 令和7年12月15日
  • 令和8年1月26日
  • 令和8年2月16日
  • 令和8年3月19日(木曜日)

(注)3月をのぞき、すべて月曜日です。

受付時間

午後1時5分から

持ち物

母子健康手帳、タオル2枚、オムツなどお子さんに必要なもの

開催場所

瑞穂保健センター3階

申し込み方法

子育て総合相談窓口まで、電話で予約をお願いします。

電話番号:052-837-3285

その他

当日、咳や発熱等の症状がある場合は、参加をお控えください。

感染症の流行に伴い、急きょ教室を中止することがあります。

このページの作成担当

瑞穂区役所 瑞穂保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号: 052-837-3285
ファックス番号: 052-837-3291
電子メールアドレス: a8373271@mizuho.city.nagoya.lg.jp

瑞穂区の子育て支援情報に戻る

令和7年度 母乳相談のご案内(予約制)の別ルート

ページの先頭へ