令和7年度 むし歯予防教室(予約制):瑞穂保健センター
ページの概要:むし歯予防教室(予約制)のご案内について
名古屋市瑞穂区役所 郵便番号:467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表) 所在地、地図
瑞穂保健センターでは、お口の健康を守るために歯科健診・フッ化物塗布・歯みがき相談・栄養相談を行っています。
フッ化物は「歯の質を強くする」「むし歯菌を抑制する」などの効果があり、むし歯を予防します。乳歯が4本から6本くらいはえてきたら、3か月から6か月に1回のペースで継続的にフッ化物塗布を行っていくと効果が大きいです。
0歳から就学前のお子さま(先着20組)
日程 | 受付時間 |
---|---|
令和7年4月10日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年4月22日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年5月22日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年6月26日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年7月15日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年7月24日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年8月5日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年8月28日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年9月16日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年9月25日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年10月14日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年10月23日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和7年11月18日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年12月16日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和7年12月25日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和8年1月20日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和8年1月29日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和8年2月17日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
令和8年2月26日(木曜日) | 午前9時10分から午前10時 |
令和8年3月24日(火曜日) | 午後1時10分から午後2時 |
歯科健診・フッ化物塗布(希望者)・歯みがき相談・栄養相談(希望者)
1歳児の保護者の歯科健診(希望者)
瑞穂保健センター3階
母子健康手帳・歯ブラシ・タオル・720円(フッ化物塗布希望者のみ)
当日、何らかの警報が出ている場合は、中止となります。ご不明な際はお問い合わせください。
担当: 瑞穂保健センター 保健予防課
電話番号: 052-837-3267
ファックス番号: 052-837-3291
電子メールアドレス: a8373267@mizuho.city.nagoya.lg.jp
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.