ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度 心が軽くなる イヤイヤ期とのつきあい方:瑞穂保健センター

このページを印刷する

ページID:182111

最終更新日:2025年4月1日

公認心理師による、1歳からの心の成長と発達を知る講座です。

言葉の促し方、イヤイヤへの対応方法をお話しします。

お子さんの成長に合わせた関わり方を知り、毎日の子育てに取り入れてみませんか。

対象

概ね1歳から2歳頃の児と保護者

内容

公認心理師による講演と交流会です。

スタッフの見守りのもと、親子同室での参加となります。

  • 日時

1回目 令和7年6月23日(月曜日)

2回目 令和7年12月8日(月曜日)

  • 時間

午前10時から11時30分(受付は9時45分から)

  • 場所

瑞穂保健センター4階 健康増進室

  • 持ち物

母子手帳

  • 定員

10組

申込方法

下記の外部リンクからお申込みください。

  • 1回目 令和7年6月23日(月曜日)

5月12日(月曜日)から申し込み開始

申し込みフォーム(外部リンク)(外部リンク)別ウィンドウで開く

  • 2回目 令和7年12月8日(月曜日)

11月11日(火曜日)から申し込み開始

申し込みフォーム(外部リンク)(外部リンク)別ウィンドウで開く

問い合わせ先

瑞穂保健センター 子育て総合相談窓口

電話番号052-837-3285

その他

咳や発熱等がある場合は、参加をお控えください。

このページの作成担当

瑞穂区役所瑞穂保健センター保健予防課保健看護担当

電話番号

:052-837-3271

ファックス番号

:052-837-3291

電子メールアドレス

a8373271@mizuho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ