狂犬病予防集合注射のお知らせ(瑞穂区)
ページの概要:瑞穂保健センターが実施する狂犬病予防集合注射についてのご案内です。
名古屋市瑞穂区役所 郵便番号:467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表) 所在地、地図
生後91日以上の犬には、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
名古屋市では、毎年4月から5月に公園などで狂犬病予防集合注射を実施しています。令和7年度は、瑞穂区では下記の日程で行いますので、ご都合のよい会場をご利用ください。雨天でも実施します。
登録の済んだ犬の飼い主様には、事前に「通知はがき」をお送りします。
会場へは料金とともにこの「通知はがき」を切り離さずにお持ちください。
生後91日以上の犬
全ての会場で午後から実施します。必ず時間を確認の上お出かけください。
集合注射会場において、「鑑札・注射済票の再交付」、「会場で注射を受けない犬への鑑札・注射済票の交付」の手続きは実施しません。該当の方は、保健センターでお手続きください。
実施日時 | 場所 |
---|---|
4月16日(水曜日)午後1時30分から2時30分まで | 本願寺公園 |
4月17日(木曜日)午後1時30分から3時まで | 惣作公園 |
4月18日(金曜日)午後1時30分から3時まで | 瑞穂保健センター |
瑞穂区役所瑞穂保健センター健康安全課食品衛生・動物愛護等担当
:052-837-3253
:052-837-3291
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.