ページの先頭です

ここから本文です

報道資料 令和6年8月19日発表 瑞穂ふれあい区民講座「これからの、よのなかの話をしよう!」を開催します

このページを印刷する

ページID:118570

最終更新日:2024年8月19日

瑞穂ふれあい区民講座「これからの、よのなかの話をしよう!」を開催します

令和6年8月22日木曜日に開催する「瑞穂ふれあい区民講座」について、お知らせします。 

特色

  • 中学生と高校生を対象に、政治への関心を高め、選挙の重要性を認識してもらうことを目的としたワークショップです。
  • 世の中(実社会)の仕組みや、政治や選挙の関係について、学生同士で話し合い、面白く学びあえる内容となっています。

日時

令和6年8月22日(木曜日) 午後2時30分から午後4時00分まで(受付開始は午後2時00分から)

場所

名古屋市瑞穂区瑞穂通3丁目32番地

瑞穂区役所 5階 501会議室

対象

中学生および高校生

講師

越智 大貴(おち ひろたか)氏

総務省主権者教育アドバイザー

一般社団法人WONDER EDUCATION代表理事

主催

明るい選挙名古屋市瑞穂区推進協議会

名古屋市瑞穂区選挙管理委員会

注意事項

取材をご希望の際は、予め瑞穂区選挙管理委員会事務室へご連絡願います。

瑞穂ふれあい区民講座「これからの、よのなかの話をしよう!」を開催します

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

瑞穂区役所区政部総務課統計選挙担当

電話番号

:052-852-9222

ファックス番号

:052-852-9225

電子メールアドレス

a8529222@mizuho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

瑞穂区からの報道発表資料に戻る

報道資料 令和6年8月19日発表 瑞穂ふれあい区民講座「これからの、よのなかの話をしよう!」を開催しますの別ルート

ページの先頭へ