年報「港区の人口と世帯数」について
ページID:166659
ページの概要:年報「港区の世帯数と人口」のご案内
名古屋市港区役所 電話番号:052-651-3251(代表) 南陽支所 電話番号:052-301-8118 所在地、地図
港区では、愛知県が実施している人口動向調査のデータに基づいて、年単位での港区の人口動向についてまとめた冊子『港区の世帯数と人口』を、年に1度(例年3月頃)発行しています。
令和4年10月1日現在の港区の世帯数と人口
世帯数 64,510世帯(16区中11位)
人口 141,510人(16区中9位)
(注)世帯数と人口は、国勢調査結果を基礎とし、毎月の住民基本台帳人口および外国人登録人口の異動数を加減して推計したものです。
学区別 | 面積(㎢) | 世帯数 | 人口(総数) | 人口(男) | 人口(女) | 性比 (女=100) |
1世帯 あたり 人員 |
1㎢あたり 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東築地 | 6.909 | 4046 | 9106 | 4457 | 4649 | 95.9 | 2.25 | 1318 |
中 川 | 1.843 | 3484 | 6761 | 3387 | 3374 | 100.4 | 1.94 | 3668 |
東 海 | 0.491 | 2675 | 4852 | 2557 | 2295 | 111.4 | 1.81 | 9882 |
成 章 | 0.780 | 2214 | 4856 | 2300 | 2556 | 90.0 | 2.19 | 6226 |
大 手 | 2.211 | 3888 | 8822 | 4464 | 4358 | 102.4 | 2.27 | 3990 |
港 西 | 2.289 | 4215 | 9128 | 4863 | 4265 | 114.0 | 2.17 | 3988 |
稲 永 | 2.434 | 3665 | 7240 | 3574 | 3666 | 97.5 | 1.98 | 2975 |
野 跡 | 4.727 | 1505 | 3013 | 1398 | 1615 | 86.6 | 2.00 | 637 |
小 碓 | 1.181 | 3882 | 8222 | 3948 | 4274 | 92.4 | 2.12 | 6962 |
正 保 | 0.894 | 3055 | 6773 | 3377 | 3396 | 99.4 | 2.22 | 7576 |
明 徳 | 1.200 | 3439 | 7404 | 3859 | 3545 | 108.9 | 2.15 | 6170 |
当 知 | 1.295 | 3965 | 8481 | 4223 | 4258 | 99.2 | 2.14 | 6549 |
西築地 | 1.113 | 2601 | 5159 | 2576 | 2583 | 99.7 | 1.98 | 4635 |
港 楽 | 1.314 | 4039 | 7983 | 4065 | 3918 | 103.8 | 1.98 | 6075 |
高 木 | 1.536 | 3877 | 8979 | 4674 | 4305 | 108.6 | 2.32 | 5846 |
神宮寺 | 1.086 | 1955 | 4480 | 2310 | 2170 | 106.5 | 2.29 | 4125 |
南 陽 | 7.379 | 3866 | 9964 | 4861 | 5103 | 95.3 | 2.58 | 1350 |
西福田 | 4.424 | 1488 | 4289 | 2023 | 2266 | 89.3 | 2.88 | 969 |
福 田 | 1.614 | 4382 | 10598 | 5331 | 5267 | 101.2 | 2.42 | 6566 |
福 春 | 0.970 | 2269 | 5400 | 2776 | 2624 | 105.8 | 2.38 | 5567 |
以下のファイルから、さらに詳しい情報や過去の情報を掲載した年報をご覧いただけます。
港区の世帯数と人口のほか、学区別人口や年齢別人口、人口の推移なども掲載しています。
年報「港区の世帯数と人口」(人口動向調査)
令和4年の年報です
令和3年の年報です
令和2年の年報です
令和元年の年報です
平成30年の年報です
平成29年の年報です
平成28年の年報です
平成27年の年報です
平成26年の年報です
平成25年の年報です
平成24年の年報です
平成23年の年報です
平成22年の年報です
平成21年の年報です
港区役所区政部総務課統計選挙係
:052-654-9617
:052-651-6179
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.