ページの先頭です

ここから本文です

高齢者の社会参加を支援しています

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年3月18日

ページID:113038

取り組みの概要

 令和7年には、いわゆる団塊の世代が後期高齢者になるなど、今後も高齢者の増加が予測されます。
港区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活が営めるよう、「地域包括ケアシステム」を推進しています。
その取り組みの一環として、高齢者がいきいきと過ごせるまちを目指して、地域での社会参加の場づくりとして、区内の公共スペースでの花壇づくりを支援しています。

港区役所いきいき高齢者プロジェクト

区内の公園、コミュニティセンター、高齢者サロンの拠点での花壇づくりを支援しています。

春田野北公園花壇での様子

老人クラブの方を中心に「春田野北公園愛護会」を結成し、公園の花壇の整備や美化活動を行っています。

東海公園花壇での様子

「東海公園特定愛護会」の皆さまが公園の花壇の整備や美化活動を行っています。

小碓中央公園花壇での様子

「小碓中央公園愛護会」の皆さまが公園の花壇の整備や美化活動を行っています。

西福田コミュニティセンター花壇での様子

「コミセン花咲せ隊」の皆さまがコミュニティセンターの花壇の整備や美化活動を行っています。

宝神生協診療所花壇での様子

「宝神生協診療所」の皆さまが診療所の花壇の整備や美化活動を行っています。

みなと医療生協ふれあいセンター花壇での様子

「みなと医療生協ふれあいセンター」の皆さまがセンターの花壇の整備や美化活動を行っています。

大手コミュニティセンター花壇での様子

「大手コミュニティセンター」の皆さまがコミュニティセンターの花壇の整備や美化活動を行っています。

当知コミュニティセンター花壇での様子

「当知コミュニティセンター」の皆さまがコミュニティセンターの花壇の整備や美化活動を行っています。

高木コミュニティセンター花壇での様子

「高木学区連絡協議会」の皆さまがコミュニティセンターの花壇の整備や美化活動を行っています。

木場中央公園花壇での様子

「木場中央公園愛護会」の皆さまが公園の花壇の整備や美化活動を行っています。

港区役所愛護会

区役所前花壇の整備や美化活動により、来庁者の方に気持ちよく区役所にお越しいただけるように活動しています。

港区役所前花壇での様子

地域の高齢者のグループ「大手銀杏の会」の皆さまが港区役所前花壇の整備や玄関付近の美化活動を行っています。

このページの作成担当

港区役所保健福祉センター福祉部福祉課高齢福祉係(高齢担当)

電話番号

:052-654-9692

ファックス番号

:052-651-1190

電子メールアドレス

a6549709@minato.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ