ラムサール条約登録湿地藤前干潟プロムナード事業
ページID:131746
写真提供:野鳥観察館
ラムサール条約への登録から20周年を迎える2022年に向けて、令和2年度から藤前干潟プロムナード事業に取り組んでいます。
藤前干潟に臨む稲永公園内やその周辺にコースを 設定し、学習教材を兼ねた案内表示の設置等を行います。
ウェブサイトや映像等の制作、広報の充実、イベントの実施等を行います。
令和4年10月8日(土曜日)に、藤前干潟のラムサール条約登録20周年を記念したトークショーを開催しました。
詳しい開催報告については、下記サイトをご覧ください。
令和4年12月10日(土曜日)に、藤前干潟を望む稲永公園とその周辺でプロギング(ごみ拾いとジョギングを合わせたスポーツ)イベントを開催しました。
詳しい開催報告については、下記サイトをご覧ください。
案内看板などにある二次元コードを専用アプリで読み込んでデジタルスタンプを集めよう!全部集めると「いきものずかん」が完成するよ!
(注)下記ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈港区役所地域力推進室 電話番号052-654-9621〉までお問合せください
藤前干潟スマホスタンプラリーに挑戦!
藤前干潟プロムナード事業の要点
(注)下記ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈港区役所地域力推進室 電話番号052-654-9621〉までお問合せください
学ぼう藤前干潟のパンフレット
「くらしといのちをつなぐ翔け橋藤前干潟」「藤前干潟ワークブック」は、以下のリンク先からご覧いただけます。
港区役所区政部地域力推進室地域力推進係
:052-654-9621
:052-651-6179
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.