ページの先頭です

ここから本文です

みなみシニアクイズラリー2025

このページを印刷する

ページID:190702

最終更新日:2025年10月15日

「みなみシニアクイズラリー2025」の開催について

みなみシニアクイズラリー2025応募用紙の表紙
読んで、出かけて、クイズに答えて、オリジナルグッズをゲットしよう!

「みなみシニアクイズラリー2025」は、南区地域包括ケアシステムの推進のため、高齢者の外出促進・認知症や健康に関する情報発信などを目的としています。

開催期間

令和7年10月20日(月曜日)から12月25日(木曜日)まで(郵送の場合、当日消印有効)

対象

南区民ならどなたでも(年齢制限はございません)

 (注)応募は1人1回までです

参加方法

ステップ1 「読んで答えよう」にチャレンジ!

 応募用紙内の「読んでみよう」ページを読んで、クイズに回答しましょう。

さらに・・・

ステップ2 「出かけて答えよう」にチャレンジ!

 応募用紙内の「出かけてみよう」ページに載っている場所に出かけて、クイズに回答しましょう。

参加賞について

  • 「ステップ1」にご回答いただいた方には、ミオーグッズをお送りします。
  • 「ステップ1」にご回答いただき、「ステップ2」にもご回答いただいた方には、ミオーグッズに加えてオリジナルタオルの引換券をお送りします。

 (注)オリジナルタオルの引き換え場所については、引換券に記載いたします。

  • 「ステップ1」のみでの参加も可能です。(参加賞はミオーグッズのみになります)
  • ミオーグッズおよびオリジナルタオル引換券は、2月頃の送付を予定しております。

応募用紙設置場所について

主な応募用紙設置場所について、以下のリンクからご確認ください。

応募について

郵送での応募のほか、以下に設置の応募箱への投函も可能です。

  • 南区北部いきいき支援センター(桜台一丁目1-25 桜ビル1階)
  • 南区北部いきいき支援センター分室(明治二丁目32-14 氷室AKマンション1階)
  • 南区南部いきいき支援センター(前浜通三丁目10番地 南区役所庁舎4階)
  • 南区役所福祉課(前浜通三丁目10番地)
  • 笠寺福祉会館(白雲町57)
  • 南保健センター(東又兵ヱ町5丁目1番地の1)

このページの作成担当

南区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 包括的支援等の推進担当
電話番号: 052-823-9413
ファックス番号: 052-811-6366
電子メールアドレス: a8239411@minami.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

イベント情報に戻る

みなみシニアクイズラリー2025の別ルート

ページの先頭へ