星宮社(ほしのみやしゃ)
ページの概要:星宮社(ほしのみやしゃ)の紹介
星宮社
創始は舒明天皇(629年から641年)の頃で、星崎城築城のとき、この地に移したと伝えられています。かつては、星崎の岬の最南端であり、里人のともす常夜燈が灯台の役目を果たしたと伝えられています。境内社のうち、上・下知我麻神社は宮簀媛命の父・母を祭神とし、熱田神宮内の両社も、もとはここにあったものといわれています。また、ここには伊奈突智老翁を祀り、縁起によればこの地に塩づくりを教えた人であるといわれています。
南区役所区政部地域力推進課生涯学習担当
:052-823-9327
:052-811-6360
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.