新屋敷西城跡(しんやしきにしじょうあと)(医王寺(いおうじ))
ページの概要:新屋敷西城跡(しんやしきにしじょうあと)(医王寺(いおうじ))の紹介
医王寺
医王寺は天正2年(1574年)の創建といわれ、戦国時代新屋敷西城のあった所にあります。城主は山口新太郎(一説には山口左馬允明長)で姉川合戦に参戦したといわれています。境内無縁仏の中に高さ32 センチメートルの地蔵坐像石仏がありましたが、平成になって本堂前に移されました。城の規模は東西が173メートル、南北153メートル、西に堀があり、東と北は土塁に囲まれていたといわれています。
南区役所区政部地域力推進課生涯学習担当
:052-823-9327
:052-811-6360
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.