阿千輪兼吉之碑(あちわけんきちのひ)
ページの概要:阿千輪兼吉之碑(あちわけんきちのひ)の紹介
阿千輪兼吉之碑
名古屋周辺及び知多半島の海苔の養殖は、明治40年(1907年)笠寺村の阿千輪兼吉が創業、その後南区の産業の一つとなり、「あゆち海苔」「愛知海苔」として有名になりました。現在、大江新田開発時(文化元年・1804年)の創建といわれる神明社(大同)の境内に、「笠寺漁業組合第一代理事長阿千輪兼吉之碑」が建っています。
南区役所区政部地域力推進課生涯学習担当
:052-823-9327
:052-811-6360
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.