ページの先頭です

ここから本文です

緑区役所におけるマップ広告掲出事業

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年11月1日

ページID:179435

入札の概要

入札後資格確認型一般競争入札方式により、広告料について最低価格以上で最も高い価格(月額)で入札された方に、緑区役所庁舎内に広告を掲載していただくものです。

マップ広告の概要

設置場所

施設名称 緑区役所     

所在地  名古屋市緑区青山二丁目15番地

掲出場所 緑区役所正面入口


詳しい掲出場所はこのページの下部にある「入札案内書」27ページをご覧ください。

マップ広告の仕様について

「入札案内書」27ページから29ページの「緑区役所マップ広告掲出事業 仕様書」をご覧ください。

使用許可期間(広告掲出期間)

当初の使用許可期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までとし、令和8年4月1日から1年を単位として4年を限度(最大令和12年3月31日まで)に、使用許可の更新を申請することができます。

掲出事業者は、掲出場所について広告料とは別に、広告掲出面の表示面積に応じて算出した、庁舎使用にかかる行政財産の目的外使用料(月額900円/平方メートル)を納付してください。

なお、目的外使用料は、入札の対象ではありません。

入札手続き

ここに掲載された内容は概要ですので、入札参加を希望される方は、「入札案内書」をよくお読みになり、現地を必ず確認されたうえでご参加ください。

なお、「入札案内書」はこのページの下部からダウンロードできます。

入札参加者の資格

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であることなど。
詳しくは「入札案内書」3ページの「第2 参加者の資格」をご覧ください。

入札案内書の交付期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月26日(火曜日)まで

問い合わせ受付期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月11日(月曜日)午後5時まで

入札の実施

入札日時 令和6年11月27日(水曜日)午前10時00分から

入札会場 名古屋市緑区役所 1階 第1会議室

会場で入札後、ただちに入札者の前で開札を行い、落札候補者を決定します。
書類に不備があった入札、入札参加者の資格のない者のした入札、入札の条件に違反した入札は、無効となります。
「入札案内書」6ページの「第4 入札手続の流れ」を参考にして、「入札案内書」39ページの「入札書」を用いて入札してください。
「入札書」の様式は、このページ下部からもダウンロードできます。

入札保証金

免除します。

競争入札参加資格確認申請書の提出

令和6年11月27日(水曜日)から令和6年11月29日(金曜日)午後5時まで

入札で落札候補者になった方のみ提出が必要です。
「入札案内書」8ページを参考にして、「入札案内書」41ページの「競争入札参加資格確認申請書」、42ページの「法人役員等に関する調書」などの書類を提出してください。
なお、様式は、このページの下部からもダウンロードできます。

落札者の決定

広告料について最低価格以上で最も高い価格(月額)で入札された入札者から順に参加資格の審査後、後日落札決定します。
また、落札結果は名古屋市公式ウェブサイトで公表します。

契約の締結

落札決定後、競争入札参加資格確認通知書、契約書等の契約関係書類を郵送します。

契約保証金

契約保証金は、広告料月額の6か月分とします。
名古屋市契約規則(昭和39年名古屋市規則第17号)第31条の規定により、契約保証金を免除する場合があります。

広告の掲出

名古屋市が定める期限までに広告原稿を提出していただき、事前に名古屋市の審査を受ける必要があります。

その後、緑区役所担当者との打合せの上で掲出していただきます。

入札公告・入札案内書・各種様式

入札案内書及び各種様式は、ダウンロードしてお使いください。

このページの作成担当

緑区役所区政部企画経理課

電話番号

:052-625-3898

ファックス番号

:052-623-8191

電子メールアドレス

a6253898@midori.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

みどり市場 ―緑区から「旬」情報をお届けします―に戻る

緑区役所におけるマップ広告掲出事業の別ルート

ページの先頭へ