ページの先頭です

ここから本文です

緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会表彰

このページを印刷する

ページID:58480

最終更新日:2024年7月8日

 緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会では、「緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会表彰要綱」に基づき、安心・安全で快適なまちづくり活動を活発に行い、顕著な功績をあげている団体について、協議会総会の場で表彰しています。今回は令和5年度の表彰団体についてご紹介します。

 

常安学区青色防犯パトロール隊

 平成28年より青色防犯パトロール車を導入し、地域の安全を守ってきました。

 犯罪情勢に応じた音声広報を実施するなど、学区の犯罪防止に貢献されています。


常安学区青色防犯パトロール隊の青色回転灯搭載車

なるぱーく

 交通安全市民運動期間に行われる県内一斉大監視や、交通死亡事故多発警報発令時の交通安全啓発キャンペーンなど、長年にわたり様々な交通安全啓発活動に協力しており、緑区の交通安全推進に貢献されています。

交通安全キャンペーンの様子

南越公園愛護会

 15年以上にわたり毎月、南越公園周辺の落ち葉掃除や除草などの清掃活動を行っており、地域の町美活動に貢献されています。

南越公園愛護会の活動の様子

大高北学区女性会

 通学路の交差点での旗振りや児童の見守り、児童へのあいさつや声掛けを長年にわたって行っており、青少年の健全育成に貢献されています。

児童の見守り活動の様子

このページの作成担当

緑区役所区政部地域力推進課地域力推進担当

電話番号

:052-625-3872

ファックス番号

:052-623-8191

電子メールアドレス

a6253872@midori.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ