防災フェスタ
ページの概要:防災フェスタの様子を紹介します。
名古屋市名東区役所 郵便番号:465-8508 名古屋市名東区上社二丁目50番地 電話番号:052-773-1111(代表) 所在地、地図
防災フェスタのオープニング参加者の皆さんで「黄色の絆」写真を撮影しました。
「南海トラフ大地震を乗りきるために私たちができること」と題して、名古屋大学減災連携研究センターの 護(もり)特任教授に講演していただきました。
「めいとう総合見守り支援事業-猪子石学区における取り組み-」と題して、猪子石学区の久原区政協力委員長に事例発表をしていただきました。
(株)河合塾の荒川先生による災害の起きる仕組みに関する科学実験が行われ、子供たちが楽しく参加していました。
そのほか、中部土木(株)の方による土木工事で使用するショベルカーやバックホウなど重機のミニチュアやラジコンの操作実演や、生涯学習センター料理教室「まな板クラブ」の吉田先生の指導のもと、名東区女性連合会の方々の協力を得て、災害時に使用するハイゼックス袋を使用して、蒸しパンや鬼まんじゅうをつくりました。
日本赤十字社愛知県支部による応急手当の体験や、中部電力(株)、西日本電信電話(株)、東邦ガス(株)、名古屋市上下水道局といったライフラインの災害対応、その他災害ボランティア、中部土木(株)、日本青年会議所、名東保健所の団体企画展示が行われました。
自衛隊の高機動車や警察レスキュー車両、消防署の起震車、災害ボランティアBi-Voが使うバイクの展示・乗車体験を行いました。
名東区役所区政部総務課防災担当
:052-778-3013
:052-778-3016
名古屋市名東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.