ページの先頭です

ここから本文です

令和4年5月30日 市長定例記者会見

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年6月10日

ページID:153239

報告事項

  • 名古屋に泊まろう!「シャチ泊」について
  • 風水害ハザードマップの運用開始について
  • 新型コロナウイルス感染症に関する現状及び本市の対応について
  • 新型コロナウイルスワクチン接種の状況について

会見動画

報告内容

「名古屋に泊まろう!『シャチ泊』」について

(市長)

 はい。それでは5月30日。(エコ・スタイルで)シャツでええということでございますので、これはちなみに、有松・鳴海絞りのウクライナカラーでございましてですね、あのう、そういう趣旨でございますので。えりゃあ派手なやつ着やがってと思わんようにですね。やっぱり地元のかねがね言っとりますけど、絞り産業と言いますけども、まあ公務員や政治部門と違って、もうからんのです、これも。大変なんですわ、これ。ええ。だでぜひ。まあ日頃は、ユニクロさんで1枚買っていただいて、あと、1枚ぐらいはぜひ手作りのね、こういう地元の四百年の名産ですから。有松・鳴海絞りということで。割とね、体の、何遍言って、まあ、新しい記者もおりますので、不自由な方なんか、自閉症なんかの方が作っとるケースが多いんです。こうやって絞らないかんということで、tie-dyeingと英語で言いますけど、いうことですから、皆さん、ちょっと不自由しとる人が大変喜びますんで、一個一個手作りでね、ぜひお買い求めをいただきたいと。また、ウクライナを応援していただきたいという趣旨でございます。

 はい、それでは、5月30日月曜日、定例(記者会見)でございます。

 おはようございます。

 本日は、まず、「名古屋に泊まろう!『シャチ泊』」について、ご報告いたします。

 このたび、名古屋市内の観光需要の回復や地域経済の活性化のため、名古屋市独自の観光客誘致促進事業「名古屋に泊まろう!『シャチ泊』」を6月1日から、開始しますということで、本事業は、愛知県及び隣接県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県在住者を対象に、市内加盟宿泊施設への宿泊に対し、1人1泊当たり最大5,000円割引と、市内の各加盟飲食店で特典が受けられる「名古屋で観パイキャンペーン」と。乾杯の「乾」が観光の「観」というふうにしたりますけど、実施します。

 割引方法は、旅行会社やオンライン予約サイトを通じての割引やLINE等を利用したプレミアム付宿泊券での割引があり、多くの方に利用していただけるようにしております。

 ぜひとも「シャチ泊」をご利用いただくとともに、名古屋の飲食も併せてお楽しみくださいということで、3連泊は三五、十五で1万5,000円でええらしいですよ。ねえ。3連泊は。で、最大が、これは何回かあるんですけど、幾らになるんですか、これ。ちょっと当局のほうから、皆さんに。

 ほんで、あのうあんまり、固有名詞はよう言ってますけど、わしがよう行く今池のサウナですけど、あっこ加入、使えるんだかい。

(当局)

 はい。サウナのほうもご利用いただけます。1人1泊につき5,000円割引、最大3泊まで、5,000円掛ける3で1万5,000円の割引が可能です。

(市長)

 半値まで。さい、さいじ、ピーク。

(当局)

 えっ。

(市長)

 あのう、割引率ですけど、

(当局)

 はい。

(市長)

 ほんだで、5,000円ということになると1万円。

(当局)

 2分の1で最大5,000円ですね。

(市長)

 2分の1だな。

(当局)

 8,000円の場合、4,000円になります。

(市長)

 はい。4,000円になるというこってございますが、ぜひお楽しみくださいと。

で、県もこういうようなのがありますけど、そこと重複にはなりませんということですね。

(当局)

 県民割とは併用はできません。

(市長)

 ええ。金シャチマネー、あれとはええんだろ。

(当局)

 金シャチマネーで旅行会社さんが加盟されている場合、旅行商品を金シャチマネーでご購入いただけます。

(市長)

 いけるということでございますので。そうなら大分安なるわな、これ。

(当局)

 そうですね、はい。

(市長)

 ええ。(「30%のプレミア付き商品券」活用での)3割(正しくは23%)引きプラス(「シャチ泊」活用での)5割引きという、8割引きになるということでございますので、ぜひ、商売やっとる人を。ご自分もそうだけど、今度一遍発表せないかんけど、この間、何やらで出とったがね。名古屋市の世帯あたりの貯金がですね、幾らだったな、3,000万ですか。俺もびっくりこいて、これは俺(の貯金)はえりゃ少けにゃあないって、給料減らしとることもありますけど。そういうことで、あのう、日本一だというふうに、都道府県政令市比較。第2位が岐阜市だったね、あれ、たしか。あれ、今度、ちょっと、誰か知らんけど、あのう、そういうのを発表するとええですよ。

 だから、名古屋市は非常に貯蓄が多いということですわ。まあ、貧富の差がありますんで、そうでにゃあ人にとっては、まあ、こういうこと言うのは、まあ、申し訳にゃあけど。しかしまあ、あのう銀行、UFJ銀行に貯金しとっても、あのう、あれですわ。名古屋で使いませんので、そのまま余ってまって、国債に行くケースと、ほれから、東京へ行くわけですね、東京へ行って、結局国債に行くか、UFJがどっかへ、六本木のビルに投資するか、それから、まあ、どういうことですか、まあ、外国に投資するかと。それか日銀の当座に置いてくかということになりますんで、ぜひ名古屋市内で金がある程度ある人は使ったってほしいと。で、しょうびゃあやっとる人を元気づけたってほしいというふうに思います。

 まあ、繰り返しますけど、しょうびゃあがあるので公務員がおるんです、これ。議員もおるんです。市長もおるんですから。マスコミもそうだがね、これ。しょうびゃあやっとる人が倒産せんように。ほんで何とかもうからんけどやって、ほんでパートのお母ちゃんを雇って、ほんで雇用を続けると。ここが重要なんですわ。その雇用の給料が消費に回って、その消費の分をまた生産すると。まあ、これが三面等価の原則というこってございまして、経済学部の方は学んだだろうと思いますけども、多分早く出てきますんで、大抵寝とったんではないかと思われますけど。ええ。こういうことでございます。

「風水害ハザードマップの運用開始」について

(市長)

 はい。次、「風水害ハザードマップの運用開始」について、ご報告いたします。

 名古屋は伊勢湾台風がありまして、あれが災害対策基本法の動機になったということで、わしも小学校5年生で、うちも、あのう、風でみんな抜けまして、半壊の被害ということになりましたで、よう覚えとります。

 まあ、避難を中心とした命を守る行動の重要性がますます高まっとると。それで、梅雨や台風シーズンを迎えるに当たって、災害に対する心構えや知識等を一層深めていただきますようお願いいたします。まあ、予防ですわね、予防いうことです。

 伊勢湾台風のときはほんとに情報がなかったですよ。わし、小学校5年生だであんまり。だけど相当覚えてますけどね。てゃあふうが来るいって、ほうきゃあいうぐらいの話だったですわ。ほんだで、まああのう、そういうことです。

 本市では、水防法改正に伴う想定し得る最大規模の洪水、内水氾濫、高潮に加え、地震、津波などの全ての災害を対象とした新しいハザードマップの作成を進めており、令和5年3月に、全戸配布を予定しておりますということで、これは、わし、国会におったで、あのときに、まあ、いろいろありましたけど、ハザードマップは嫌だいう人もおるんですわ、ええ。自分んとこの周りが、これ、水没してまうのかというのは、まあ地価も、まあ影響するし、嫌だいう人も結構おるんだけど、まあ、そんなこと隠しとってともしようがにゃあもんだで、大変重要なことでございまして。

 まあ1つ言っとるのは、ここにまた書いたりませんけど、旧町名復活ってやつ。旧町名。要するに、旧町名いうのは、自然によって結構町名がつけられとりますんで。例えて言ったら、ここの北側の、あの金城中学・高校の下側、どーんと坂になってますけど、あの北側のとこら辺、船附町とかいう名前ですよ、あれ、旧町名、確かに。昔、伊勢湾があそこまで来とったんです。海だったということで、やっぱり旧町名によって、予防ということも非常に進みますし、まあ、いろんな旧町名やりますと、いろんな心中未遂事件があったり、いろんな名古屋のストーリーがようけい出てくるで、はよやってちょうと言っとるんですけど、まあ、進めせんもんだで、むかついとりますわな、これは、ほんとに。ということでございます。

 このうち、浸水想定が大きく変わる洪水、内水氾濫、高潮のハザードマップについて、いち早い情報提供のため、広報なごやの特集号です。令和4年3月に全戸配布いたします(正しくは配布いたしました)が、このたび令和4年6月から指定緊急避難場所がこの新しい風水害ハザードマップに基づく場所となるなど、新たな運用が開始されますと。

 うん。これは新しいことですわね。避難場所、指定緊急避難場所が新しくなるというこってございますが、まあ来年(正しくは今年)の3月に全戸配布になりますんで、ぜひこれは、あのう、捨ててまあわんように、うちに。何だ。

(当局)

 既にもう、この間の3月に配ってあります。

(市長)

 あっ、ほうか。令和4年いって今年か。今年でした。どうも失礼いたしました。まあ、年食ってきたもんだで、年が分からんようになってまうで、3月には配ってあるということでございますので、6月からは緊急避難場所が新しくなるということですかね。

 まあこれ、ぜひ見ていただいて。わしも、あのう、北区の味鋺台のとこ、あるとこへ行きましたら、「市長」いって、「もうあんなねえ、(緊急避難場所が)小学校ばっかでねえ、あんな遠いとこまで、あのう、避難しとったら、その間に流されてまうがね」ということもありまして、そこまで配慮してあるかどうか知らんけど、そこの方は、「近所で話して、鉄筋コンクリートの3階建てか4階建てんとこでちゃんと逃げれるようにしてあるんだわ」と言っておりましたんで、まあ、そういうことも非常に重要かと思われます。あのう、小学校まで遠いからね。いうことはありますね。

 浸水想定がこれまでの範囲から拡大することになりますので、ご自宅周辺の浸水深、浸水深、浸水する深さなどの災害リスクや災害時の避難場所をはじめとして、家庭における備蓄、家族との連絡方法などを改めてご確認いただき、災害への備えに取り組んでいただきますようお願いいたします。

 ということでございまして、最近ずっと、水のほうはありましたけど、水害はですね、地震はちょっとないですけど、まあ、ぜひお気をつけいただきたい。

 また、災害時には、災害に関する情報をホームページ、メール、SNSなど様々な手段で発信いたしますので、積極的な情報の入手に努めていただきますようお願いいたします。


「新型コロナウイルス感染症に関する現状及び本市の対応」について

(市長)

 続きまして、コロナについてでございます。

 発生状況ですけど、1週間で、新規患者が合計3,978名発生しました。先週は新たに6名の方が亡くなられました。心よりお悔やみ申し上げます。

 また、昨日発表の時点で、名古屋市民の入院者数は182名となっており、その内訳の入院先は、市内の医療機関174名、市外の医療機関8名でございますが、なお、新規患者の状況から推計しますと、現在、約4,380名の方が濃厚接触者等に当たると考えております。ということですけど、この間、政令(正しくは指定都市)市長会で資料を見ましたけど、何か盛り場5都市で人口10万人当たり(の陽性者数)、やっぱり名古屋が一番少ないですね、累計で。ええ。コロナの患者数。要するに、盛り場5都市いうと、札幌、東京新宿、名古屋、大阪、ほれから福岡じゃなかったかな。福岡だったと思いますけど。この中で、人口10万人当たりは名古屋が、あのう、累計で一番すけにゃあですわ。ええ。これはまあ、あのう、市民の皆さんが非常にご注意いただいとるということと、まあ医療関係者のご努力、ほれから、まあ、あんまり何ですけど、まあ、保健センターもよう頑張ったということと、まあ、初めのうちは、何ですか、連絡をして、「あんたが2日前、一緒にカラオケでやっとった人が陽性者になったで気いつけてちょうでゃあよ」というのは非常にきめ細かく保健センターが努力してきた、まあ、その成果ということだと思います。なぜかそういう発表はほとんどされませんので、これねえ。残念ですけど、まあ、それは数字が出とります。

 マスク着用の考え方については、いろいろ、あのう、あるようですけど、基本的な感染防止対策としてのマスク着用は、引き続き重要ということになっておりますが、まあ特に、子どもさんや何かは柔軟にやらないかんだにゃあかという話もありまして、まあ、今日もちょっと医監さんなんかにも、その辺、教育委員会と、よう丁寧に相談してってちょうよということは言ったります。

 まあ、マスクを着用する必要がない場面ではマスクを外していただいて、熱中症予防にも留意いただきながら、感染対策に取り組んでいただきたいということでございます。

「新型コロナウイルスワクチン接種の状況」について

(市長)

 ほれから、ワクチンの接種の状況でございますが、昨日までに124万7,533名、59.7%の方が3回目の接種を終えております。

 3回目の接種についての変更点をご案内します。

 5月25日に省令が改正され、ファイザー、武田/モデルナワクチンについては、これまで2回目接種完了からの接種間隔6か月経過後としていたものを、5か月経過後に変更されました。また、新たに武田社ワクチン、ノババックスについては、2回目接種完了から6か月を経過後に接種を受けることができるようになりました。

 これに伴いまして、令和4年5月30日以降、3回目の接種券の発送は、2回目接種完了から5か月経過後に発送するように変更いたします。

 続きまして、4回目接種でございますけれども、5月25日に省令改正がありまして、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を実施することになりまして、4回目の接種券は本日5月30日月曜日から順次発送いたします。

 接種対象者は、3回目接種完了から5か月経過した方で、60歳以上の方と18歳から59歳までの方で基礎疾患を有する方等及びその他重症化リスクが高いと医師が認める方でございます。

 本市が対象であることを把握できる方、具体的には、60歳以上の方と18歳から59歳までの方で各種障害者手帳をお持ちの方等については、3回目接種完了から5か月経過後、接種券をお送りいたします。

 一方、さきに述べた2つの条件に入らない方は、本市が対象を把握できないため、申請が必要でございます。

 次に、5歳から11歳までの新型コロナウイルスワクチンについてでございます。

 既に先週発表しまして、また、取材にもお越しいただきまして、ありがとうございます。新たに、端的に言いますと、健康な子どもさんは慎重な上にも、ワクチン接種については、慎重な上にも慎重にやってくださいよということで、名古屋においては、どうも政令市では初めてということで、まあ、僕がよく知っとるのは、南大津市だったか、あれ。なあ。

(当局)

 泉大津市。

(市長)

 泉大津市だ。失礼いたしました。大阪の南のとこです。泉大津市の南出市長さんのところが、いわゆる子どもさんには、まず案内をして、メリット、デメリットいろいろありますよということでよくお話をされて、まあ、それでも受けようという方は連絡してください。そこへは接種券チケットを送りますというふうに始められたことで、まあ、僕ももっとはよやりたかったんですけど、まあちょっとタイミングもありまして、送っちゃったこともありまして、接種券を。まあしかし、今度は新たに5歳になる方については、(平成29年)6月2日(以降の誕生日の方)からだなかったかな、送るの。ねえ。6月2日(以降の誕生日の方)からは、皆さん、(毎月約)1,500名ぐりゃあのところに、まず、ハガキが行きますんで読んでいたでゃあたり、まあ、ほれから、まあ、テレビ、新聞等でいろいろ子どもさんに対するワクチン接種についてはいろんなことが書かれとりますが、それでよくお子さん、まだ5歳ではどこまで話せるか分かりませんが、よう家族で相談されて、接種を受けたいという方は、お申し出いただくと、そこへは、あのう、そういう方のみにですね、接種を受けたいと手を挙げられた方のみ接種券を名古屋市は郵送するということでございますので、よろしくお願いしたいと思います。まあ、こういうことで、ぜひじっくりと、あのう、考えていただきたいと。

 まあ、ワクチンというものが人類を救ったということは、これはまあ、事実でございます。わし、しょっちゅう言ってますけど、わしが行っとった山口町の旭丘小学校の地下室へ入っていきますと、科学者の年表がずっと書いてあってね、ほんで、ジェンナーとか、パスツールだとか、いろいろなずっと、北里柴三郎さんとか、野口英世さんとかずらっと。やっぱり医学の歴史なんだね、やっぱりこれ、科学というのは、基本的には。まあ、基本的に生きていくことは最大の、やっぱあ重要な問題ですから、そういうのが出とりまして、天然痘は撲滅されたと言われております。ほれからまあ、あのう、結核ですね。一番。うちも親戚、おやじの弟が結核で死んどりますけど、戦争のときかな。だけど、まあ、有名なとこでは樋口一葉さんが結核でなくなっておりますわね、若くして。まあ、5,000円札になられましたけど。だから、樋口一葉さんが、ほりゃあ、BCGがあったら喜んだと思いますよ、これ。そういうことでございまして、ワクチンが果たしてきた人類を救った役割ってすごいんですわ。

 ただし、BCGでも、調べますと、戦後、反対運動が起こっとんだね、あれ。ええ。だから、一定のやっぱり危険性といいますか、警告を鳴らすケースも多くて、それに対して名古屋は、慎重にですね、丁寧に対応をさせていただいとると。

 しかし、水ぼうそうとか、おたふく風邪は任意接種ですけど、ほれから、名古屋でやったロタウイルスは、たしか名古屋が初めて定期接種になったんじゃなかったですかね。とか、いろいろやってきまして、ワクチンについては、年寄りでいきますと帯状疱疹がありますね、これ。わしもそろそろ打たなあかんかしゃん思ってますけど。これはまあ、2種類ありますけど、これは、あのう、まだ定期接種というか、無償にはなってませんけど、市でちゃんと補助をさせていただいて、打っていただくようにですね、対応をさせていただいとるということでございます。まあ、その他ありますんで、一々ちょっと言えませんのでということでございます。

 最後に、名古屋市で、全国に先駆けて開設をしている、ワクチン接種後の長期的な副反応相談窓口についてでございます。

 まあ、ここにございますように、この間、この電話受付、相談受付をやっていただいとるナースさんのとこへ伺いまして、皆さんも報道もしていただいたということで大変ありがたいことでございまして、ナースさん、愛知県看護協会、ほれから、市の医師会の協力で、ナースさんが聞いた状況で、989件相談があったうち、593件と。これものすごく多いですよ、これ。あのう、泉大津市の数と比べたら、まあ、人口も違いますけど、ものすごい数ですわ。593件の方に、まあドクターを紹介しとると。話を聞いてからね、丁寧にいうことで。

 で、今まあ、指示というか、医師会や看護協会の人と相談していかないかんですけど、じゃあ、ここの593件の方がその後どうなったかと。治ったのか、やっぱり治らなかったのかと。どうなったんだとかいうことを、あのう、まあそろそろ、593ありますので、一定の統計が出ると思いますんで、相談しがてら、あのう、統計を、統計というか、その状況を把握させていただこうかと。まあ、そういうものは必ず医学の進歩になると思いますよ、私は、これが。ほんでまあ、そういう方について、どういう薬というか、どういう治療をしたら治ったのか治らんのかですね、というようなことは非常に重要でございまして、まあ、それを今、あのう、まあ、まあ、これからですけど、医師会と看護師会(正しくは看護協会)の皆さんと相談してやっていきます。

 まあ、このときにナースさんが言ってましたけど、名古屋ばっかでなしに日本中から電話はかかってきますよという話がありまして、これはまあ、ネットで出とるでありがてゃあけど、ぜひ。別に、あのう、名古屋市でやりますけど、日本中の方で結構でございますんで、まあ、2週間ぐりゃあですね、頭がくらくらするなあと、まあ、会社へちょっと行けれんがやとか学校へ行けれんがやという人はぜひお電話をいたでゃあて。

 まあ、こういう仕組みが、あのう、整ういうのは、これ医師会長が言ってみえたけど、これ、大変ええことじゃないかと。で、看護師会(正しくは看護協会)の会長も成功した言ってましたね、あのときに。ええ、インタビューで。これは成功したと思うよいって。だから、こういう方式がずっと広がってって、ワクチンか、ワクチンばっかであるのかにゃあのかちょっと分かりませんが、まあ、とりあえずワクチンについて、まあ、子宮頸がんのときもそうだったですわね。そういうときにこういう方式を取っとれば、もうちょっと早い段階で次の段階に進むことができたんでないかというふうには思いますね、これ。

 だで、これを上手にまとめて、最後の治療で薬のとこまで行くと最高ですけど、それを厚生労働省に提案していこうと、名古屋モデルということでいうのを今、話し合っとるとこでございます。

 医師会の服部会長からは、ここで事前に相談があるので、何かけんか腰みたいにならんので非常にええ言ってましたね、これ。ええ。非常にええこったということでございまして、まあ、すぐ診療に入ることができるんで助かったという声もあって、繰り返しますが、名古屋モデルということで、日本中の医療界の発展に寄与できるのではないかと。まあ、まだこれからですけど。ええ。上手にまとめてったらね、これを。というこってござます。ぜひご相談ください。日本中の方で結構でございます。

 相談窓口は、土日祝休日を除く平日の9時から5時までということになっております。

 電話番号は、ここにありますように、090-1886-6370、090-1886-6380というこってございまして、電話は2本になっとりますけど、一応5人、あのう、つながるように、そういう仕組みの電話らしいですから、待機しとります。あのう、ぜひご利用くださいと。

「あいちトリエンナーレ2019に係る負担金交付請求事件の判決」について

(市長)

 はい。ということですが、その前に例のトリエンナーレの裁判について、お話を。また質問があるようですけど、こっちから言ってかないかんですけど。

 市民の皆さんへと、また報道の皆さんへのメッセージいうことで、ほぼまとめてあるんですけど、まあ、ここで配ろうかと思ったんだけど。当局とすると、僕が言っとるのは、控訴するという方向でね。ほんで今、まあ、丁寧にやっとるということで、名古屋市として、みんなでまあ、意思が統一できるようにということでございますので、それ早くやりますと。できれば今日中にでもというこってございまして、まあ、それと同時に皆さんにお配りをしてゃあと思います。

 まあ、端的に言いますと、まあ、とんでもにゃあ判決で、ええ、ほんとに。まあ事実誤認も甚だしいですわ、これ。僕が恐れるのはですね、ああいうことを言いますとですね、多くの方が、これ、ほんとに自分らの税金でですよ、これちょうど3,300万円を(名古屋市の人口約)230万(人)で割ると15円になります。名古屋市、赤ちゃんから全員15円ずつですね、強制徴収してですよ、税金で。で、天皇陛下の肖像画をバーナーで燃やして足で踏んづける、それを隠して、そういうものを出さないと言っておいて出すということ。ほれから、日本国も抗議している慰安婦像の問題、これ。強制連行なんて日本はしておりません、これ。そういう展示。

 ほれから日本軍兵士が亡くなったのを「idiot JAPONICA」と。間抜けな日本人だという展示を名古屋市や愛知県主催で、皆さんお一人お一人15円ずつ使ってですね、強制的に、ほんとに市民の皆さん、それはええと思いますかね、これ、ほんとに。わしがおかしいんですか、これ。これはとても思わんと思いますよ。そりゃ全員じゃないですよ。ええがや、ええがや言う人もいますよ。まあよく、これは反日プロパガンダと言われておりますが。まあ、そういう人たちもいますでしょう、それは。まあ結構と言いませんけど、それはそれでですよ。だけど、そうでない人の表現の自由というか、納税者の気持ちはどうなるんですか。じゃあ市長はどうしたらよかったの。こんなことを勝手にやる言われて。これ。私は税金の使い道について、やっぱり一応市長として皆さんから信託を受けてですね、これ、考えないかん義務があるじゃないすか、これ。税金の使い道。表現の自由の話じゃないですよ、これは。税金の使い道をどう考えるかということですよ。これ。

 だから僕は、一部の、まああんまり言うといかんけど、まあ、みんな言ってますが、反日プロパガンダという人たちの表現の自由いうことを守ったかどうか知りませんけど、僕からすれば、圧倒的と言うとまた怒るか分からんけど、圧倒的でにゃあ言うか分からんけど、僕が思っとるのは、ほとんどというか、多くの方の普通の日本の国を愛するといいますか、天皇陛下には敬意を表そうよと。うん。ほれから慰安婦像みたいな、朝日新聞が誤報だった言ってですね、これ、吉田何がしという人が、金がなかったもんでうそを言いましたと言って自分で告白したようなやつですよ、これ。これ。そんな像を出してみたりですね。

 まあ、僕が一番怒っとるのは、あれですわ。僕のおふくろの兄貴がガダルカナルで名古屋から出征して死んどりますけど、これ。まあ、一番最後、最後戻るとこまで行っとったんだけど、もうちょっというとこで、まあ、僕は歩けんで先にみんな行ってくれと、日本ヘ戻ってくれ言って死んでいったということですよ。そういう人たちをね、やっぱりidiot JAPONICAは。

 ほれから間違えとるといかんけど、私は、こういう表示を自分のお金で、自分たちがどっかの画廊なりどっかのスペースでやることをやるなと言ったことは一遍もありません、これ。どうぞやってくださいというあれはないけど、それは一遍もありません、これ。県なら県がどうぞやってください。表現の自由だ言う人はどうぞやってください。それは止めません。止めれませんがね、そんなの。だけど、税金を使って、公共の信用でですよ、やることだけは堪忍してくれという市民の方が圧倒的に多いんじゃないの、僕の感じでは。圧倒的にいうのはちょっと取り消さなあかんかも分からんですけど。まあ調べておりませんので。まあ一遍調べようかと思ってますけど、これ。ええ。

 だから、恐ろしい裁判所ですね、これ。義務付け訴訟みたいなもんでね、これ。市長いうのは、一定のところでやっぱり税金の使い道について、これはいいだろうかということは、責任ですから、これ、考えるのは。それに、あなた支払いなさいと言ってきたわけですよ、これ。全市民15円ずつですけど。だから、まあちょっと、その理由として、冒頭に判決で書いたりますけど、この実行委員会、「あいちトリエンナーレ」は公共事業だと言うけれども、河村さんたちはそれは違うと。まあ、いわゆる権利能力なき社団と。難しい言い方ですけど、まあ、任意団体と。というのは、あのう、判決の、あれは違うんです。結論があるんです。とにかくそういう反日、あれをみんな認めたろうと。ほんで、それの理由として、一番ずうっと遡ってくと、やっぱり公共事業だとまずいんですわ。そうでしょう、幾ら何でも。それは全国民のためにやらなあかんじゃないすか、これ。いろんなバランスを調整しながら。政治的に自由主義を偏っとるようなのはやめてくれというんです、これ。そのため、そういうのを見るために市長がおり、役所がおり、議会がおるわけです。

 だけどまあ、そういうことで、公共事業でないということを言われましたんで。ああ、これも市民に聞いてみてもええわね。あいちトリエンナーレは公共の事業、公共のを入れてもええけど、公共事業か任意団体の仕事なのかどっちなんですかいって、これ。聞いたるとおもしろいと思いますよ。聞いたるというか、また、これはほぼ100%が公共だろうと言うと思いますよ、私、これ、幾ら何でも。

 僕は、ある団体の長といっぴゃあ飲んだときに、まあ、その方がトリエンナーレに寄附をしとる人ですけど、それは県と市がやっとるで付き合ったんだわさいって、そういって言ってましたけどね。

 ということでございまして、まあ、反対に言うと、恐ろしいことになるいうことですわ。実行委員会という方式を取れば、これ。まあ、いわゆる政治的に今回のように著しく偏った、また、判決によりますと、強い政治性を持つと書いてありますが、いうのをどうぞやってちょうだいということになりますけど。という恐ろしいことで。

 これを付言しますと、わしがよう言ってます名古屋まつり。分かりやすくいうと名古屋まつりがこの秋に開かれると思います。まずね、今の状況なら。それは、あれは実行委員会なんです、あれ。実行委員会、おんなじです、トリエンナーレと。あそこにほいじゃあ、今言った天皇陛下バーナーで燃して踏んづけるやつ、ほれから慰安婦像、ほれから、死んだ、名古屋でも軍人が2万人死んでますから、全体で名古屋で3万人亡くなってます。2万人が軍人で1万人が市民です。じゃあ、その人たちはみんなidiot JAPONICA、idiot NAGOYAPONICAか分からんけど、間抜けな名古屋人という展示を名古屋まつりに展示したらどうします、これ。認めなさいという判決ですよ、あれは、それは。まあ、ほれはとてもできませんわね、これ。ええ。とてもできません、私の良心から言うと。

 という判決が下りてしまったということですので、まあ、ご承知のように、一審が全てじゃありませんので。まあ、幾ら何でもそこら辺のところは、あのう、税金の使い道の問題であると。ねえ。天皇陛下には一定敬意を払おうと思ってみえる方の気持ちを著しく侵害するんじゃないですか、これ。税金でやればだよ。その人たちの払っとる15円も使ういうことですよ。そこが重要だで、ちゃんと間違えんようにしてってよ。ええ。どっかの画廊でやることについては何にも言いません、それは。言えませんし。それは表現の自由ということ。

 ということでございまして、まあ、制作費も出とると思いますけどね、制作費も。だで、何か細かくなかなか難しいらしいんだわ。何かいろいろな展示をするから、その制作費を出してくれという権利は、あのう、表現の自由には普通はないですね。表現の自由いうのは、何か、その、反政府的言論をしたときに、そこへ公権力者が来て、やめろということはできないというのが表現の自由。自然権だと言われておりますけど。

 ということで、まああのう、今、丁寧にやっとりますんで、まあ、ほんとに今日中か、それこそ明日かそこらにでも名古屋市としての態度をはっきりしますんで、まあちょっと配るのは、今の今はやめてちょうと。だから今日、早いタイミングだと今日の夕方ぐらいにも緊急記者会見がやれるかも分かりません。そういう状況でございます

 まあ、繰り返しますけど、僕からすると、控訴しないということはあり得ないということでございます。日本の国がなくなっちゃうわ。で、あんまり言うと感じ悪いけど、中日新聞にも社説が表現の自由を公共にもなんて出てましたけど。あれは何を意味しとるのか分からんけど。あれはめっちゃくちゃのこといろいろ書いたりますけど、ちゃんと反論して出しますから。朝日はちょっと金がにゃあで常時取っておりませんので分からんですけど。一遍マスコミのを見ましてですね、きちっと反論しますから。表現の自由だと言うんだったら、ちゃんと反論された分には掲示するか。新聞は編集権があるというふうには言われとりますけど、ちゃんと掲示するか、そりゃ再販価格(維持)制度等で守られとりますから、消費税もかかっとらんのでしょう。テレビは知らんけど、新聞は。何か公共的な色彩があるいうこと間違いないですから、ちゃんとこちらの意見も載せないかんですよ、これは、そういう場合は。

 ということを、まあ今、そっちも準備しとります。まあ、お願いしますわ、まあほんとに。ねえ。普通に日本国を愛する、そんな展示を自分の税金でやるのはやめてちょうと、頼むにという人たちの気持ちはどうなるんですかね、これ。それ聞きてゃあわ、わし。どうなるんすか、これ。ほんとに分からん、ええ。そんな暴力的なね、裁判所が許されるんですか、ほんとに。あんまり言うとよう、裁判官に嫌われるのもええことにゃあもんだでいうこってございます。ちょっとねえ、私の、あのう、判断ではちょっとね、あれですけど。

 まあ、わしも夜学ですけど、中京法律学校いって徳川町にありますけど、あそこで。もともとは商学部出身で経済の出身ですけど、まあ、商売に疲れまして、司法試験を受けて弁護士なり検事で威張ったろかと思ったりもしましたんで、ええ。夜学ですよ、ただし。何遍も言いますけど。ほんで大学時代に法学部じゃないんです。択一は4回受かっとりますから、これよう。まあ残念で悔しい。こんなこと言いたにゃあ。法廷で言ったりました、わし。裁判官3人並んどるもんだでいう話ですわ。

 まあ、そういうお話でございます。だで、はい、そういうことです。

 それから、まあ、いつも言っとりますけど、ぜひコロナで人権侵害にならんように、ご注意をいただきたいと思います。

 はい、すいません。

質疑応答

30%のプレミア付き商品券の申し込み状況について

(記者)

 幹事社から質問をさせてください。プレミアム付き商品券の購入申込受付が5月27日締切りでしたが、申込状況について、想定どおりだったでしょうか、教えてください。

(市長)

 大体想定どおりか言われると、想定どおりを超えて順調にいっとるいうことでいいんじゃないすか。まあ当事者がどう思っとるか言われると、ちょっと当事者に聞いてまあわないかんけど。

(当局)

 昨年度の倍以上のお申込みをいただいておりまして、大変好評かなという認識でございます。

(市長)

好評ということでございます。

(記者)

 ありがとうございます。

 それでは、市政一般について、各社さん、お願いします。質問のある方。

(市長)

 それから、今度数字、まだ出しとらんと思いますけど、数字出てきましたけど、倒産の件数ですわ、商売やった人の。名古屋市はコロナの前より後のほうが飲食店について、飲食店が一番、大変に苦労しとるという話が、飲食店について倒産の数がコロナの前よりコロナの後が半分になっちゃっとるんですよ、これ。増えとるとこもありますよ、当然。だけど半分になっちゃったと。なぜそうなんだと。いや、それはまあ、僕からすりゃ、減税もあるしということですけど、やっぱり大きいのは、金融機関と協力して信長基金(信長徳政プロジェクト)というのをやっとりましてね、(融資額は約)7,000億円ですわ。この名古屋のしょうびゃあやっとる皆さんに7,000億円のキャッシュが届いたわけです。

 これで皆さん、飲食店の方も商売やめずに、パートのお母ちゃんをちゃんと雇い続けて、そのパートのお母ちゃんも、給料ちょっと少ななったか分からんけど、給料もらって、息子の、子どもんたちをでゃあじにしてね、そういう生活が名古屋でおくれたということですわ。

 だで、これもちょっと今度、数字、その倒産件数の。ああいうのを発表したほうが。ええとこをやっぱり言わんといかんで、これ。うん。まあ、すごいですよ、ほんとに。名古屋断トツトップですわ。トップいうのは、(倒産件数が)半分になったというんですから、コロナ始まったら。ということで、まあ、そういう一環としてしょうびゃあやっとる人をみんなで元気づけようということですから。

 どうぞ、去年の、今言いました(申込数の)倍ぐらいですけど、今んとこ大体、だから(30%のプレミア付き商品券は)紙で申し込んだ人が多いですわ。どうしてもスマホだいうとちょっとぎくっとしますんで、だで、紙の人が(発行予定数の)大体倍ぐらいにもうすぐなってくる感じだもんで、紙で申し込まれた方は、悪いけど(申し込みの)半分しか当たらんですわ、これ。だけど、そん中の4割の人が当たらんかった場合は、金シャチマネーのデジタルのほうに換えてくれと言っとりますんで。だけど、デジタルのほうも(申込が発行予定数の)8割から9。8割だったかな。

(当局)

 85%。

(市長)

 85%ですので、まあ、ひょっとしたら、今日、今、もう埋まっとるかも分からんですね、これ。ぐらいのことでございまして。まあ、そんだけの(発行総額)218億円と。断トツ日本一だったんだけど、大阪がよう似た(施策)のを始めまして、まあ、それはええことだと。第2位は100億円以下だったと。ええ。218億。まあ、大阪と大いに競争し合って経済を盛り上げるいうのは、まあ、ええこっちゃじゃないすかね、これ。はい。

 はい。

(記者)

 今のプレミアム付き商品券で2点お尋ねしたいんですが。この電子商品券をお申し込みされた方は85%ですよね、発行数に対して。そうすると、電子の方は全員、これはもう既に当選していて、紙のほうは、その発行数よりも申込数が2倍近くになっているので抽選をするという理解でよろしいんでしょうかというのが1点と、

(市長)

 はい。

(記者)

 もう一点は、その電子商品券、結局100%に至らなかったんですが、スマホの普及というのを考えたときに、市長としては、これでも頑張ったほうなのか、あるいはもうちょっと、やっぱりスマホで利用してくれる人を増やしたかったというのが本音でしょうか。

(市長)

 あのう紙は半分しか当たりませんが、ほんで電子商品券で8割おる。ほんで、後で紙が足らなんだで電子商品券に来る人と一緒に混ぜこぜにするのか言ったら、それは違う言ってましたわ。

 だで、一応今日の時点で100%超えとると若干抽選になりますけど、電子商品券、金シャチマネー。一応全員オッケーになります。5万円が6万5,000円ということでございますので、ぜひ。締め切っちゃったか、とりあえず。

(当局)

 基本的には電子のほう、締切りさせていただいておりまして、全員当選の予定ですが、一部無効の方、だから、両方申し込まれてる方とかございますので、

(市長)

 ああ、なるほど。

(当局)

 そういった方を除けば当選という形になります。

(市長)

 そういうことです。でまあ、やっぱりこれを機会に、ほんとによう、まあ、わしみたいなアナログ人間でも、まあ、そうでもにゃあんですけど、やっぱりスマホぐりゃあは扱いますんで、ええ。Appleより、しかし国産のほうにしとりますけど。ぜひ、あのう、高齢者に限りませんけど、高齢者の方で、やっぱり意外便利ですよ。カラオケも使えますし。津軽海峡冬景色もあります。燃えよドラゴンズも出てくるでしょう、これ。ほれからやっぱり、いぎゃあと便利なのはね、検索機能がどえらい便利で、Googleが。僕でもよう使いますよ。どっか挨拶に行くときに、市役所の職員も作ってくるけど、そこへ行くときのいろんないわく因縁みたいなやつ、歴史的な。それをGoogleで見るとわぁっ出てきますんで、ぜひ。知るは喜びなりと言いますんで、高齢者の皆さんも、ぜひこれを機会に、スマホを持っていたでゃあて、ええ。スマホで金シャチマネーと入れていただきゃあ、あとやり方、ずらっと出てきますんで、これは(申込数が)ほとんど100%になっとりますけど、来年、再来年、その後もずっと続きますんで、これ、ええ。まあ、こうやって日本銀行券を銀行に預けとったってしようがにゃあの。借りる人がいないんです、今。

 NHKがようやっとります。まあ、今度ちょっと言葉を変えたけど、日本国の借金ではありません、あれは、国債は、日本国政府が余った金を使っとるということでございまして。民間の借りない金をこれは資金循環統計というので、日銀がいつもちゃんと3か月に一遍発表しとりまして、はっきり分かる。だから金利が低いんです、これ。だもんで、ぜひ皆さん、金を消費して、商売やっとる人を元気づけてちょうということで、その分、税金使う分もありますけど、すぐ経済が盛り上がりますわ。一遍にそのくらいは返ってきますし、もっと増収になって福祉に使えると、そうなりますから安心してやってちょうでゃあということで、まあ、アピールするよりしようがにゃあで、NHKでやってまあえんきゃあ、これ。みんなスマホを持ちましょういって、スマホを。カラオケもやれるといって。

「あいちトリエンナーレ2019に係る負担金交付請求事件の判決」について

(記者)

 次、ほかのご質問ありますか。

(記者)

 お願いします。先ほどのご発言でトリエンナーレ訴訟についてありましたけれども、これは、もう控訴を決めたと理解していいのか、それとも。

(市長)

 私は決めておりますよ。

(記者)

私は決めている、これでいいでしょうか。

(市長)

 ええ。私は決めとるけど、やっぱり市としてちゃんと、きちっとみんなでやったほうが当然いいですから。そういうことで裁判やってきましたんで、まあ丁寧に対応させて、中で調整しとるということですね。

(記者)

 市長としては決めたけれども、市としての意思決定を今、進めている段階でよろしいでしょうか。

(市長)

 まあ、決めたけども、だけどまあ、わしもそういう独裁的なことを言いたにゃあで、まあ、みんなで決めて市長が決めると。

(記者)

 改めて市として決定をするときには記者会見をやるという理解でいいでしょうか。

(市長)

 ああ、そうです。

(記者)

 じゃあ、そのときに伺います。

(市長)

 はい、そのときに。またその資料、ペーパーも作りますから、市民の皆さんへいって。なんだったんだと、これはと。何で河村があんな怒っとるんだと。裁判官もけしからん言っとるけど、どうなっとんだと。市民の、司法は国民の信頼を著しく裏切ったとこまで言っとるんだけど、あれはどういうことなんだいうことを説明せなあかんでしょう、やっぱり。説明責任がありますんで、あのう、ペーパーにしてお配りしますわ。

30%のプレミアム付き商品券について

(記者)

 ほかに質問ある方は。

(記者)

 ちょっと細かいことですけれども、プレミアム商品券の購入申込状況のこの日付、何日現在のものなのかというのと、6月16日に当選通知を発送する予定ですとあるんですけど、これ、郵便事情と書いてあるんで多分郵送だと思うんですけど、郵送かどうかということと、これは(届くのが)20日以降になる見込みですとあるんですけど、これはもう別に郵便で送って大体そのぐらいに届くという意味で考えればいいのかどうかというのを教えてください。

(市長)

 はい、お願いします。

(当局)

 ちょっと1つ目の質問って何でしたかね。

(記者)

 申込状況の、これ何日現在なんですか。

(当局)

 すみません。ご回答ですが、状況としては、今日の午前零時現在の数字ということになっとるんですが、土日、ハガキの分が配達されませんので、ハガキの分とかがまだ未計上となっておりますので、27日消印有効ですので、その辺を精査させていただいた上で確定していくという形になります。

 ご質問いただいたハガキの到達時期ですが、6月16日に発送ということですが、最近、郵便局の方針が変わりまして、去年と今年で2営業日という形で郵便局出されたもんですから、16日に発送しても、恐らく17日には届かないだろうという推測のもと、20日以降に届くのではないかという書き方をさせていただいています。

 以上です。で、発送は郵便です。

(記者)

 その他、質問ある方いますか。

(市長)

 もう将来は、何遍も言っとるけど、金融庁の許可が要る言ってますけど、名古屋で銀行に貯金せずに、こういう消費マネーにした場合は、(プレミアム分が)3割なら3割ということで(発行額も)際限なくオッケーだということをやってくと、多分経済学の新しい時代を迎えるのではないかと僕は思いますね。貯金しても銀行がそれを誰かに貸すんです。いろんな手間があって、ろくでもにゃあ、中間プロセスがありますんで、その間にみんな駄目になってまうわけです。それよりラーメン屋のおやじのモヤシラーメンに直接UFJの貯金が行ったほうが経済はええに決まっとるんです、これ、ええ。いうことをやってくと。

 それで消費税は、ほんとはわしが総理なら廃止してゃあけど、できいせんもんだで、この名古屋の218億円に関しては3割プレミア(ム)ですから、消費税なしです、これ。ええ。消費税なしプラス2割得と。そんなことできるんかいって。見たってみやあ。このほうが経済効果があるに。ああ、なるほどそうなんだいって。UFJに貯金しとったってしようがにゃあんだいって分かります。

風水害ハザードマップの変更点について

(記者)

 すみません。各社さん、よろしいでしょうか。

(記者)

 細かい点ですけど、ハザードマップの件で、この6月から変わる点というのは、この指定緊急避難場所が新しい場所が入るという、そこだけでしょうか。

(市長)

 そこだけかね。ちょっと担当のほうから。

(当局)

 ハザードマップの変わる点ということでよろしかったでしょうか。

 今回、浸水想定がこれまでの計画レベルとか過去最大のレベルから、想定し得る最大レベルに変わっていますので、浸水想定自体が大きく変わっております。

(浸水想定が変わったのは)内水と洪水です。そして、高潮につきましては、今回初めてマップを公表させていただいております。それに伴いまして、避難指示とか避難情報発令なども範囲が変わったというようなことがございます。

(市長)

 名古屋は日本最大のゼロメーター地帯とこの尾張地区は言われとりましてね。庄内川はやっぱり治水能力が低いんでにゃあのかというのは言われとります。

 大体。淀川と江戸川と荒川だったかな。あれは放水路造って逃がしとるんですが、庄内川の放水路はないわけじゃないですけど、ほんだで危険だにゃあのかということですので、よっぽど注意せないかんですが、あんまり言うと何ですけど、中川運河とかああいうのは放水路みたいに使うとええと思うがなと僕は言っとりますけど、よほど名古屋は気いつけないかんいうとこです、これ。

このページの作成担当

市長室広報課報道係
電話番号: 052-972-3136
ファックス番号: 052-972-3355
電子メールアドレス: a3136@shicho.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ