名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
日 | 時間 | 件名 | 場所 |
---|---|---|---|
1日(火曜日) | 午前10時00分 | 本会議 | 議場 |
午後4時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
2日(水曜日) | 午前11時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 |
午後4時15分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後4時40分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
3日(木曜日) | 午前10時35分 | 広報なごや1月号取材 | 庁内 |
午後0時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
4日(金曜日) | 午前11時25分 | 来客応対 | 庁内 |
午後1時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
5日(土曜日) | 公務なし | ||
6日(日曜日) | 公務なし | ||
7日(月曜日) | 午前9時00分 | 幹部会 | 庁内 |
午前9時50分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前10時30分 | 定例記者会見 | 庁内 | |
午後2時30分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時05分 | 元中日ドラゴンズ吉見選手「一日警察署長」による中警察署・名古屋市合同年末キャンペーン | 栄広場 | |
8日(火曜日) | 午前10時30分 | 来客応対 | 庁内 |
午前11時10分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時30分 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | |
午後1時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
9日(水曜日) | 午前11時50分 | 叙勲並びに国家褒章受章者祝賀会 | 名古屋商工会議所 |
午後1時00分 | 本会議 | 議場 | |
午後2時30分 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | |
午後2時50分 | 本会議 | 議場 | |
午後3時55分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後4時25分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
10日(木曜日) | 午後1時30分 | 愛知県飲食業経営審議会から中区栄・錦地区を対象とする営業時間の短縮・休業の要請等に関する要望を受領 | 庁内 |
午後2時15分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後3時00分 | 来客応対 | 庁内 | |
11日(金曜日) | 午後3時30分 | 新たな文化芸術推進体制(名古屋版アーツカウンシル)の検討状況についての報告 | 庁内 |
午後4時15分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
12日(土曜日) | 午後4時15分 | 名古屋グランパス「ありがとう、瑞穂。」セレモニー | パロマ瑞穂スタジアム |
13日(日曜日) | 公務なし | ||
14日(月曜日) | 午前9時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 |
午前10時30分 | 定例記者会見 | 庁内 | |
午前11時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時00分 | 名古屋テレビ放送株式会社からの歳末たすけあい募金運動への義援金の寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後1時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時05分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後2時30分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後3時30分 | 令和2年度第99回全国高等学校サッカー選手権大会出場の東海学園高等学校 表敬訪問 | 庁内 | |
午後4時05分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後4時35分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後5時10分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後6時05分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
15日(火曜日) | 午後0時35分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 |
午後1時30分 | 名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進企業認証書授与式 | 庁内 | |
午後2時30分 | 名古屋市被災地域支援本部会議 | 庁内 | |
午後2時45分 | 名古屋市危機管理対策本部会議 | 庁内 | |
午後3時10分 | 高坂小学校を存続させる会から高坂小学校存続を求める要望書を受領 | 庁内 | |
午後3時35分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後5時00分 | 名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議 | 庁内 | |
16日(水曜日) | 午前10時30分 | 名古屋市区政協力委員議長協議会 | 庁内 |
午前11時20分 | フィンエアー 高野 明宏 名古屋支店長 退任挨拶 | 庁内 | |
午前11時35分 | 社会福祉法人東海テレビ福祉文化事業団からの歳末たすけあい募金運動への義援金の寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後0時15分 | 来客対応 | 庁内 | |
午後0時45分 | 公益財団法人日本テニス協会、東海テニス協会、愛知県テニス協会及び愛知県車いすテニス協会から東山公園テニスセンターの改修についての要望書を受領 | 庁内 | |
午後2時00分 | 大高観光案内所開所式 | 大高観光案内所 | |
午後3時55分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後5時15分 | SUZUKI JAPAN CUP2020第37回全日本総合エアロビック選手権大会優勝の髙栁光希選手 表敬訪問 | 庁内 | |
17日(木曜日) | 午後1時05分 | 来客応対 | 庁内 |
午後2時50分 | 公益社団法人日本将棋連盟との文化振興に係る連携協力に関する協定 調印式 | 庁内 | |
午後3時45分 | 一般社団法人栄東女子大小路ビル協会から営業時間短縮要請の時間帯に係る要望書を受領 | 庁内 | |
午後4時15分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
18日(金曜日) | 午前10時15分 | アリアンス・フランセーズ愛知フランス協会 オリヴィエ・オルティズ館長 表敬訪問 | 庁内 |
午後1時00分 | 全日本海員組合名古屋支部、東海北陸旅客船協会及び全国海友婦人会伊勢湾支部から海運政策の充実に伴うフェリー・旅客船など海上インフラの維持・活性化にむけた支援要請を受領 | 庁内 | |
午後3時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後3時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後4時00分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後4時50分 | 第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会出場の西陵高等学校 表敬訪問 | 庁内 | |
19日(土曜日) | 午前8時50分 | 第24回日本ワクチン学会 学術集会 | ウインクあいち |
午後2時00分 | ウズベキスタン共和国タシケント市とのパートナー都市協定締結1周年記念「タシケント・デー」 第1部 ラッピングバス記念式典 | 市公館 | |
午後2時30分 | ウズベキスタン共和国タシケント市とのパートナー都市協定締結1周年記念「タシケント・デー」 第2部 締結1周年記念フォーラム | 市公館 | |
20日(日曜日) | 公務なし | ||
21日(月曜日) | 午前9時00分 | 幹部会 | 庁内 |
午前9時50分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前10時30分 | 定例記者会見 | 庁内 | |
午前11時35分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時20分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時30分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後2時00分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後2時45分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後3時15分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後3時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後4時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
22日(火曜日) | 公務なし | ||
23日(水曜日) | 午前10時15分 | 令和2年度職員表彰 | 庁内 |
午前10時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
午前11時35分 | 廃車予定の市バス車両を活用した移動式PCR検体採取車のお披露目式 | 本庁舎正面玄関前 | |
正午 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時30分 | 松村至様からの健康福祉事業への寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後2時00分 | 名古屋市立工芸高等学校生徒との第76回国民体育大会冬季大会スケート競技会(フィギュア・ショートトラック)ウェルカムボード共同制作 | 庁内 | |
午後2時45分 | セレステ・ヴィンゾン-バラットバット 駐名古屋フィリピン共和国総領事 表敬訪問 | 庁内 | |
午後3時10分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
24日(木曜日) | 午前10時00分 | 名古屋競輪組合議会12月定例会 | 名古屋競輪組合 |
午後1時00分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時00分 | 中部日本放送株式会社からの歳末たすけあい募金運動への義援金の寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後2時30分 | 広報なごや2月号取材 | 庁内 | |
午後3時10分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後3時30分 | 株式会社名古屋グランパスエイト 小西工己代表取締役社長ら 表敬訪問 | 庁内 | |
午後4時00分 | 名古屋日本舞踊協会、名古屋邦楽協会及び愛知芸術文化協会から「名古屋市民会館の整備に関する要望書」を受領 | 庁内 | |
午後4時45分 | 第1回公共投資に関する研究会 | 庁内 | |
25日(金曜日) | 午前10時15分 | 来客応対 | 庁内 |
午前11時15分 | 公益社団法人名古屋青年会議所リカレント教育推進委員会から「名古屋市への政策提言」を受領 | 庁内 | |
午前11時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後0時30分 | 名古屋市交通死亡事故多発警報発令に伴う緊急街頭啓発活動 | 市役所交差点 | |
午後1時00分 | 社会福祉法人中日新聞社会事業団からの年末助け合い運動の義援金の寄贈に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後1時30分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後2時00分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時10分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
26日(土曜日) | 公務なし | ||
27日(日曜日) | 公務なし | ||
28日(月曜日) | 午後1時05分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 |
午後1時40分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後2時15分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時50分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時30分 | 女子サッカーチーム「NGUラブリッジ名古屋」表敬訪問 | 庁内 | |
午後4時00分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
29日(火曜日) | 公務なし | ||
30日(水曜日) | 公務なし | ||
31日(木曜日) | 公務なし |
市長の部屋 秘書課 秘書係
電話番号: 052-972-3054
ファックス番号: 052-972-4105
電子メールアドレス: a3054@shicho.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.