名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
日 | 時間 | 件名 | 場所 |
---|---|---|---|
1日(日曜日) | 午前10時00分 | 中村区消防団連合観閲式 | 稲葉地公園 |
午後1時30分 | 教育シンポジウム | 鯱城ホール | |
2日(月曜日) | 午前9時00分 | 幹部会 | 庁内 |
午後0時30分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時00分 | 定例記者会見 | 庁内 | |
午後3時15分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後4時25分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後5時15分 | 伊勢山中学校吹奏楽部 来訪 | 庁内 | |
午後7時00分 | 名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会 | 守山区役所 | |
3日(火曜日) | 午前10時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 |
午前11時30分 | 全日本海員組合名古屋支部、東海北陸旅客船協会及び全国海友婦人会伊勢湾支部から海洋基本計画の更なる推進に向けた支援に関する要望書を受領 | 庁内 | |
午後1時10分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時20分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後2時50分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後7時00分 | 名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会 | 中川文化小劇場 | |
4日(水曜日) | 午前11時00分 | 報道機関取材対応 | 庁内 |
午後0時10分 | 名古屋市交通死亡事故多発警報発令に伴う緊急街頭啓発活動 | 市役所交差点 | |
午後7時00分 | 名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会 | 昭和区役所 | |
5日(木曜日) | 午前11時00分 | 来客応対 | 庁内 |
午前11時40分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時10分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時55分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後1時30分 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | |
午後1時50分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後3時00分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時30分 | 愛知県美容業生活衛生同業組合から「在宅高齢者訪問美容サービス事業助成制度創設に向けた要望書」を受領 | 庁内 | |
午後4時15分 | 広報なごや1月号取材 | 庁内 | |
午後5時10分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後5時50分 | 「勇気の証言-ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝の選択」愛知展 視察 | ウインクあいち | |
午後7時00分 | 名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会 | 日本特殊陶業市民会館 | |
6日(金曜日) | 午前9時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 |
午前10時00分 | 来客応対 | 庁内 | |
午前11時20分 | 来客応対 | 庁内 | |
午前11時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後0時30分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後1時00分 | 本会議 | 議場 | |
午後2時00分 | 「全国選抜高校生溶接技術競技会」(溶接甲子園)で優勝した愛知県立名南工業高等学校の生徒 表敬訪問 | 庁内 | |
午後2時30分 | 公明党名古屋市会議員団から「就職氷河期世代への支援に係る緊急要望」を受領 | 庁内 | |
午後2時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後3時40分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後4時05分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
7日(土曜日) | 午前10時00分 | ロボカップジュニア東海ブロック大会2019 開会式 | 愛知工業大学名電中学校・高等学校 淳和記念館 |
午前10時30分 | ロボカップジュニア東海ブロック大会2019 視察 | 愛知工業大学名電中学校・高等学校 淳和記念館 | |
午後7時00分 | 名古屋城天守閣木造復元 市民向け説明会 | 名古屋市公会堂 | |
8日(日曜日) | 午前9時00分 | 名古屋市立東部医療センター入院・診療棟 開棟記念式典 | 名古屋市立東部医療センター |
午前9時55分 | 名古屋市立東部医療センター入院・診療棟 視察 | 名古屋市立東部医療センター | |
午後0時50分 | 天皇陛下御即位奉祝愛知県民祭典 | 白川公園 | |
9日(月曜日) | 午前9時00分 | 幹部会 | 庁内 |
午前9時25分 | 名古屋市被災地域支援本部会議 | 庁内 | |
午前10時05分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前10時30分 | 定例記者会見 | 庁内 | |
午前11時45分 | 愛知県庄内川整備促進期成同盟会 中部地方整備局への緊急提言活動 | 中部地方整備局 | |
午後0時15分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時00分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午後3時15分 | 名古屋テレビ放送株式会社からの歳末たすけあい募金運動への義援金の寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後3時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後4時20分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後4時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
10日(火曜日) | 午前9時45分 | 赤星小学校の授業 視察 | 赤星小学校 |
午前11時32分 | 上京 | ||
午後2時00分 | あいちトリエンナーレ2019にかかる記者会見 | 東京都 | |
午後7時47分 | 帰名 | ||
11日(水曜日) | 午前11時01分 | 中部国際空港発ウズベキスタン共和国へ | |
16日(月曜日) | 午後0時26分 | 中部国際空港着(ウズベキスタン共和国から帰国) | |
午後1時00分 | 報道機関取材対応 | 中部国際空港 | |
17日(火曜日) | 午前7時50分 | 搭乗型移動支援ロボット走行社会実験 | 名古屋城 |
午前9時35分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前10時05分 | 来客応対 | 庁内 | |
午前10時30分 | 株式会社名古屋グランパスエイト小西工己代表取締役社長ら 表敬訪問 | 庁内 | |
午前11時00分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後0時15分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時40分 | ウズベキスタン共和国 サルドル・ウムルザーコフ投資・貿易大臣およびジャホンギル・アルティクホジャエフ タシケント市長 表敬訪問 | 庁内 | |
午後1時15分 | ホストタウンサミット in 昇龍道 視察 | 名古屋東京海上日動ビルディング | |
午後1時20分 | ホストタウンサミット in 昇龍道 オープニング | 名古屋東京海上日動ビルディング | |
午後2時10分 | 公益社団法人名古屋青年会議所から「名古屋市への政策提言」を受領 | 庁内 | |
午後2時50分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後6時00分 | 令和元年度交通安全・生活安全年末キャンペーン | クリスタル広場 | |
午後8時20分 | ウズベキスタン共和国 シャフカット・ミルジヨーエフ大統領をお出迎え | 中部国際空港 | |
18日(水曜日) | 午前9時30分 | 報道機関取材対応 | 庁内 |
午前9時50分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
午前10時30分 | 名古屋市区政協力委員議長協議会 | 庁内 | |
午前11時25分 | ウズベキスタン共和国シャフカット・ミルジヨーエフ大統領を表敬訪問 | ヒルトン名古屋 | |
午前11時40分 | ウズベキスタン共和国タシケント市とのパートナー都市協定締結式 | ヒルトン名古屋 | |
午後0時25分 | ウズベキスタン共和国ジロアット・ミルジヨーエヴァ大統領夫人をお出迎え | 名古屋城 | |
午後2時30分 | ウズベキスタン共和国シャフカット・ミルジヨーエフ大統領をお見送り | 中部国際空港 | |
午後4時10分 | 市長サンタクロースの児童福祉施設訪問 | 愛松学園 | |
午後5時20分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後5時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
19日(木曜日) | 午後0時44分 | 上京 | |
午後3時00分 | 第1回あいちトリエンナーレ名古屋市あり方・負担金検証委員会 | 東京都 | |
午後5時30分 | Venture Cafe Tokyo 視察 | 東京都 | |
午後7時20分 | ミルジヨーエフ ウズベキスタン共和国大統領夫妻の訪日 安倍総理夫妻主催晩餐会 | 東京都 | |
午後11時24分 | 帰名 | ||
20日(金曜日) | 午前9時30分 | 区長との意見交換 | 庁内 |
午前10時15分 | 名古屋日本舞踊協会等から「名古屋市民会館の整備に関する要望書」を受領 | 庁内 | |
午前10時50分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前11時45分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後0時10分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後1時00分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時50分 | 報道機関取材対応 | 庁内 | |
21日(土曜日) | 午前10時15分 | 金城ふ頭謎解きイベント「キン・ジョー・フットの謎解き大冒険 人魚姫の願い事」オープニングセレモニー | 金城ふ頭駐車場 |
22日(日曜日) | 公務なし | ||
23日(月曜日) | 午前9時00分 | 幹部会 | 庁内 |
午前10時10分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前10時35分 | 定例記者会見 | 庁内 | |
午前11時45分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時30分 | 中部日本放送株式会社からの歳末たすけあい募金運動への義援金の寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後1時50分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後2時15分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後2時30分 | 広報なごや2月号取材 | 庁内 | |
午後3時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
24日(火曜日) | 午前10時15分 | 来客応対 | 庁内 |
午前10時45分 | 愛知県美容業生活衛生同業組合との子育て支援に関する協定締結式 | 庁内 | |
午前11時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後1時00分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後1時30分 | 社会福祉法人東海テレビ福祉文化事業団からの歳末たすけあい募金運動への義援金の寄附に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後2時05分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時30分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時15分 | 来客応対 | 庁内 | |
午後3時50分 | 社会福祉法人中日新聞社会事業団からの年末助け合い運動の義援金の寄贈に対し市長感謝状を贈呈 | 庁内 | |
午後4時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
25日(水曜日) | 午前10時00分 | 名古屋競輪組合議会12月定例会 | 名古屋競輪組合 |
午前11時49分 | 上京 | ||
午後3時25分 | 愛知県庄内川整備促進期成同盟会 国土交通省本省への緊急提言活動 | 東京都 | |
午後6時30分 | 名古屋市現況説明会(なごやか会) 交流会 | 東京都 | |
午後10時19分 | 帰名 | ||
26日(木曜日) | 午前10時00分 | 第21回特別史跡名古屋城跡全体整備検討会議 天守閣部会 | 名古屋能楽堂 |
午後1時30分 | あいちトリエンナーレ実行委員会 運営会議 | 愛知芸術文化センター | |
午後3時00分 | 報道機関取材対応 | 愛知芸術文化センター | |
27日(金曜日) | 午前9時00分 | 臨時幹部会 | 庁内 |
午前9時30分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午前10時00分 | 第33回特別史跡名古屋城跡全体整備検討会議 石垣部会 | 名古屋能楽堂 | |
午前10時30分 | 年末記者会見 | 庁内 | |
午後0時15分 | 名古屋市・県警合同 年末の交通死亡事故発生抑止に向けた出発式及び街頭啓発活動 | 本庁舎正面玄関前及び市役所交差点 | |
午後1時05分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
午後2時00分 | 愛知県石油商業組合 宇佐美三郎理事長来訪 | 庁内 | |
午後3時00分 | 各局との打ち合わせ | 庁内 | |
28日(土曜日) | 午後5時40分 | K-1実行委員会による障害福祉サービス事業所等利用者への「K-1」観戦招待に対する市長感謝状の贈呈 | ドルフィンズアリーナ |
29日(日曜日) | 公務なし | ||
30日(月曜日) | 公務なし | ||
31日(火曜日) | 午後11時55分 | 「名古屋城冬まつり」カウントダウンライブ | 名古屋城 |
市長の部屋 秘書課 秘書係
電話番号: 052-972-3054
ファックス番号: 052-972-4105
電子メールアドレス: a3054@shicho.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.