名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 教育委員会からのお知らせ
- (現在の位置)名古屋市科学館食堂出店者募集について
出店候補者の選定結果について
提案者の順位と点数
- 株式会社オークコーポレーション 84点
※辞退届が提出されたため、契約には至っておりません。
審査講評の概要
- 営業のコンセプト・営業時間について、科学館本館を動の場、食堂を静の場ととらえ、それにふさわしいインテリアを用意しており評価できる。
- サービス形態について、幅広い来館者を想定し、またユニバーサルデザインにも配慮するなど適切な提案である。
- グランドメニュー、オリジナルメニュー、イベントメニューと段階的なメニュー構成は評価できる。オリジナルラッピングの施された自動販売機は、科学館特有の雰囲気を作っておりユニークである。
- 売り上げ計画・従業員計画について、適切な提案がなされている。
- 豊富で具体的なメニューの表示は好感が持てる。インテリアの提案もコンセプトに沿ったもので評価できる。オンラインを用いた販売は利用者の利便性を高めている。
募集内容
※募集期間は終了しましたが、本募集要項は参考として掲載しております。
出店場所
名古屋市科学館食堂部分 216.10平方メートル
名古屋市科学館生命館1階、理工館3階及び7階休憩室の自動販売機部分14台分
(名古屋市中区栄二丁目17番1号)
出店(貸出)期間
令和2年10月1日(木曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
参加資格
募集要項をご覧ください。
応募書類等提出先
〒486-0008 名古屋市中区栄二丁目17番1号
名古屋市科学館総務課(担当:矢田、松浦)
電話番号 052-201-4486 ファックス番号 052‐203‐0788
応募方法
郵送又は持参
応募期限
日時:令和2年5月26日(火曜日)午後5時まで
現地見学会
日時:令和2年4月27日(月曜日)午後2時45分から午後3時30分
集合場所:名古屋市中区栄二丁目17番1号 名古屋市科学館北門前
応募方法:電子メールまたはファックスで4月24日(金曜日)午後5時まで
詳細は、募集要項をご確認ください。
出店候補者の選定
- 出店候補者の選定は、名古屋市科学館便益施設出店候補者評価委員の評価を基に教育委員会が行います。
- ヒアリングは、電子メールを用いた形式で実施します。。
募集要項・仕様書
- 募集要項・仕様書は以下からダウンロードできます。
- 現地見学会では、これらの書類の配布はしませんので、各自必要に応じて持参してください。
- 図面1から14のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈名古屋市科学館総務課(電話番号052-201-4486)〉までお問合せください」
募集要項・仕様書(令和2年4月27日更新)
- 食堂出店及び自動販売機設置募集要項・仕様書 (PDF形式, 492.19KB)
名古屋市科学館食堂出店及び自動販売機設置募集要項・仕様書です。
企画提案書(様式1)、法人役員等に関する調書(様式2)
- 企画提案書(様式1)、法人役員に関する調書(様式2) (PDF形式, 171.89KB)
募集要項中の様式1・2です。


別図1から14
- 別図1から14 (PDF形式, 2.45MB)
仕様書中の別図1から14です。
定期建物賃貸借契約書
- 定期建物賃貸借契約書 (PDF形式, 132.86KB)
よく読んでから応募してください。
名古屋市科学館食堂出店者募集の質問に対する回答
名古屋市科学館食堂出店者募集の質問に対する回答
- 名古屋市科学館食堂出店者募集の質問に対する回答 (PDF形式, 86.60KB)
5月15日までに寄せられた質問とその回答です。
このページの作成担当
教育委員会事務局科学館総務課
電話番号
:052-201-4486
ファックス番号
:052-203-0788
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.