名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 教育
- 学校教育に関する方針・取組み
- 望ましい学校規模の確保
- 小規模校への取り組み
- 高坂小における取り組み(しまだ小との統合に向けた取り組み)
- (現在の位置)高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会 令和元年12月6日・7日開催
高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会の開催結果
令和元年12月6日(金曜日)及び7日(土曜日)に実施した「高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会」の開催結果をお伝えします。
参加者
令和元年12月6日金曜日 保護者30人、地域住民14人、合計44人
令和元年12月7日土曜日 保護者31人、地域住民20人、合計51人
教育委員会からの説明の概要
統合(案)として、しまだ小学校の場所で、高坂小学校としまだ小学校を統合することを想定しています。
選定理由としては、次のとおりです。
- 出身の幼稚園・保育園の状況が、久方中学校区の小学校の中では高坂小学校・しまだ小学校のつながりが深い。
- しまだ小学校の敷地面積が、久方中学校区の小学校の中で一番広い。
- しまだ小学校を統合地とした場合、両学区での通学距離が概ね 2 km以内となる。
会場での主な意見・質問
- 小さい学校の方が子どものことをよく見てくれる。
- 小規模校の何が課題なのか疑問である。
- 統合すれば友達が増えるのは良い面である。
- 高坂小は他学年交流もあり子どもも気に入っているので、統合と聞くと仕方ない気持ちと複雑な気持ちがある。
- 以前の計画では相手校は相生小だったのが、なぜしまだ小になったのか。
- 子どもの不安にどうケアしてくれるか。
- 通学距離が長くなることにより熱中症などが心配。
- 通学安全や不審者対策はどう考えているか。
- 今後どのように統合していくのか流れを知りたい。
- 今後のスケジュールを知りたい。
- 小学校がなくなるのは地域を置き去りにしていると感じるがどうか。
- 小学校がなくなるとなおさら子どもが減ることにならないか。
- 防災の機能が残るという点については、安心した。
- 学童保育はどうなるか。
- しまだ小の液状化の可能性についてどう考えているか。
教育委員会の考え方
- 統合の必要性については、子どもたちが多くの仲間や教員の中で学ぶことが必要と考えています。多様性を学ぶためには、クラス替えのできる学校規模が必要と考えており、国も12 学級以上を標準としています。なごや小のアンケートでは、子どもたちの統合してよかったという声が多くありました。
- 高坂小は今後、児童数が増えて小規模校が解消される可能性が見込めないため、望ましい学校規模を確保するためには、統合は避けては通れないと考えています。
- 通学距離の目安は徒歩でおおむね2キロという基準を設けています。通学の安全確保については、関係機関との連携とともに、地域の状況に詳しい皆さんと相談しながら対策を進めていきます。
アンケートの主な意見・質問
- 高坂小は小規模のよさを活かした学校運営がされている。
- クラス替えは必要だと思う。これから通う子どもの意見を聞いてほしい。
- なぜ高坂の地で統合案が出されないのか。
- 新しく家が建てられている現状、高坂学区の子どもが増加した場合はどうするのか。
- クラス替えができるようになることでいろいろな子との交流ができるが、なじめないなどの問題も増えるのではないか。
- 通学時間の点が一番心配。学区の分け方について見直す必要があるのでは。
- 相手校のしまだ小の意見も聞きたい。
- 反対意見が多いなら統合は中止してほしい。
- 高坂学区の保護者には一人ひとりに文書で進み具合をお知らせしてほしい。
当日配布資料
当日配布資料
- 高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会 (PDF形式, 671.68KB)
- なごや小学校の「学校統合に関するアンケート」の実施結果 (PDF形式, 127.49KB)
- ナゴヤ子どもいきいき学校づくり計画概要版 (PDF形式, 565.82KB)
- 子どもたちがいきいきと輝く学校を目指して(小冊子) (PDF形式, 2.01MB)
開催結果だより等
「高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会」の開催結果だより
今後の説明会等
2月以降、高坂小学校の保護者の皆様、未就学児の保護者の皆様それぞれを対象とした相談会の開催を予定しています。内容は、今回の説明・意見交換会と同じものです。詳細は、別途お知らせします。
高坂小学校の統合に向けた取り組みについては、市公式ウェブサイトにて随時、情報提供します。
高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会の開催について (注)説明・意見交換会は終了しました。
少子化の影響により、高坂小学校はクラス替えができない各学年1学級の状況となっており、教育委員会では学校の統合に関する検討を進めております。
高坂小学校の保護者の皆様、高坂学区の皆様を対象とした統合に関する説明・意見交換会を次のとおり開催いたしますので、ご参加いただきますようお願いします。
開催日時
- 令和元年12月6日(金曜日)午後7時から1時間程度
- 令和元年12月7日(土曜日)午前10時から1時間程度
(注意)両日ともに同じ内容です。ご都合のよい日程でご参加ください。
会場
高坂小学校体育館(スリッパをご持参ください。また、暖房はありません。)
体育館北側のトワイライト通用門からお入りください。
対象
高坂小学校保護者及び高坂学区の皆様(お子様をお連れの方も参加可能です。)
(注意)他学区の方のご参加はご遠慮ください。
内容
- 高坂小学校の現状、統合に関する考え方の説明
- 10人程度のグループに分かれての意見交換
その他
- 事前のお申し込みは不要です。
- 会場には駐車場がありませんので、ご了承ください。
- 当日の資料は、後日掲載する予定です。
チラシ
高坂小学校の統合に関する説明・意見交換会の開催について
関連リンク
このページの作成担当
教育委員会事務局総務部教育環境整備課子どもいきいき学校づくり担当
電話番号
:052-972-3282 / 052-972-4091 / 052-972-4092
ファックス番号
:052-972-4176
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.