ページの先頭です

ここから本文です

令和7年4月の中学校スクールランチメニュー

このページを印刷する

ページID:69262

最終更新日:2025年3月14日

令和7年4月の中学校スクールランチメニュー

中学校スクールランチは事前予約制です。

予約や支払いの手続きは、中学校スクールランチ予約システムから行ってください。

予約システムに関する問い合わせ先

予約システムの操作方法や利用者ID・パスワードの確認・再発行は、下記コールセンターへご相談ください。

名古屋市スクールランチ予約システムコールセンター(受託業者:株式会社フューチャーイン)

電話番号052-732-8038 受付時間 午前9時から午後5時半(土曜日・日曜日・祝日を除く)

アレルギーがある生徒の予約について

スクールランチ予約システムでは、アレルギー情報を設定することができます。1日単位での予約時に設定済みのアレルギー物質が含まれる日のランチを予約しようとすると、警告が表示されます。「OK」をタップすると予約が完了します。自動予約・1か月分一括予約時には、設定済みのアレルギー物質が含まれる日は予約が入りません。設定済みのアレルギー物質が含まれない日は予約が入ります。必ず、予約確認表などで事前に予約状況をご確認ください。

予約が入っていない日はご自身でアレルギー物質を確認して1日単位で予約し直すか、当日弁当を忘れずにご持参ください。

なお、スクールランチ予約システム内には詳細なアレルギー情報は記載されておりません。詳細につきましては以下の「調理業務指示書」及び「中学校スクールランチアレルギー情報」をご覧ください。

「調理配膳業務指示書」及び「中学校スクールランチアレルギー情報」

「調理配膳業務指示書」及び「中学校スクールランチアレルギー情報」のダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

令和6年3月28日に「食品表示基準について」の一部が改正され、食物アレルギー表示推奨品目に「マカダミアナッツ」が追加され、「まつたけ」が削除されました。それに伴い、スクールランチでも令和7年4月より表示するアレルギー物質の内容を変更し、「マカダミアナッツ」の追加及び「まつたけ」を削除した以下の28品目を表示することといたします。

小麦・そば・卵・乳・落花生・えび・かに・あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・ごま・カシューナッツ・アーモンド

利用上の注意点

 「調理配膳業務指示書」及び「中学校スクールランチアレルギー情報」には、各献立に含まれるアレルギー物質が記載されています。

 記載されているアレルギー物質は、「小麦・そば・卵・乳・落花生・えび・かに・あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・ごま・カシューナッツ・アーモンド」の28品目です。

 以下の注意点をご了解いただいた上で、これらのファイルをダウンロードしてください。また、食材等が変更されている可能性があるので、不明点、最新情報については学校保健課までお問合せください。

  • アレルギー物質は、ホームページの更新時の最新情報です。概ね献立表が学校に配布される初旬に最新情報に更新します。
  • 調理配膳業務指示書は、献立と調理法を記載しており、諸事情により献立が修正される場合があります。
  • 食材の変更等により、アレルギー物質も変更になっている可能性があります。
  • 調理器具等を共用して調理を実施しています。器具等は洗浄して使用していますが、微量の混入の可能性があります。
  • 食材のコンタミネーションの注意喚起表示については記載しておりません。
  • 調味料等は、調理業者によって使用している物資が若干異なることがあります。そのため調味料については、調理配膳業務指示書に記載されているアレルギー物質が実際の食材には入っていない場合があります。

気象状況等の影響のため、一部の食材について供給が困難となる可能性があります。

メニューを変更する場合は、学校を通じてすみやかにお知らせします。

今月のメニューから

生徒からの献立募集「こんなおかずがあったらいいな」スクールランチ賞

23日(水曜日)トマチーペンネ

ペンネ・ベーコン・玉ねぎ・ブロッコリー・トマト水煮をいため、トマトケチャップやチーズなどで味付けをしました。

生徒応募献立のトマチーペンネの写真です

新献立

18日(金曜日)えびとブロッコリーのスパゲティ

えび・玉ねぎ・ブロッコリー・カリフラワー・えのきたけ・セロリの入ったホワイトソースのスパゲティです。

新献立のえびとブロッコリーのスパゲティの写真です

24日(木曜日)野菜しょうゆラーメン

豚肉・玉ねぎ・キャベツ・もやし・ねぎの入ったしょうゆ味のラーメンです。

新献立の野菜しょうゆラーメンの写真です

25日(金曜日)ジャンバラヤ

ウインナ・玉ねぎ・ピーマンが入ったトマトとカレーの風味の炊き込みご飯です。

新献立のジャンバラヤの写真です

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にあるスクールランチメニューの表(HTML形式)、スクールランチアレルギー情報(PDFデータ)に限り、オープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

名古屋市におけるオープンデータの取り組みについて

オープンデータの概要及びご利用案内など

このページの作成担当

教育委員会事務局教育支援部学校保健課中学校給食担当

電話番号

:052-972-3248

ファックス番号

:052-972-4178

電子メールアドレス

a3248@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ