名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
刊行物など
当館の刊行物、オリジナルグッズを紹介します。
旗本木下家資料ハンドブック

秀吉の正室高台院の兄を祖とする近江木下家に伝わった資料(名古屋市指定文化財)のすべてを紹介する。
A5版、オールカラー84ページ、2004年刊。600円(送料215円)
兼松家文書抄

兼松正吉は織田信長、豊臣秀吉、尾張徳川家に仕え、戦国時代を生き抜いた武将である。正吉やその子孫宛の書状などの兼松家資料(名古屋市指定文化財)38点を、図版、翻刻、解説入りで紹介。
B5版、モノクロ44ページ、1994年刊、2007年改訂(現在の地名との比定に、近年の市町村合併、地名変更を反映)。500円(送料180円)
オリジナル秀吉一筆箋(いっぴつせん)


表紙は月岡芳年画「月百姿 秀吉志津ヵ嶽月」(馬藺後立兜をかぶり、法螺貝を吹く秀吉を描く)。中は「馬藺後立兜」(原資料;大阪城天守閣所蔵)。
タテ19×ヨコ8センチ、200円(送料140円)。
館蔵品絵はがき
8枚組。
豊臣秀吉画像、加藤清正画像、豊臣秀吉木像、高台院画像、ビロードマント、本能寺焼討之図、織田信長朱印状、色々威二枚胴具足。
300円(送料120円)。
購入を希望される方へ
郵送をご希望の場合、刊行物本体価格分の現金と送料分の切手を、現金書留で記念館までお送りください。
送料は、1点のみの場合です。複数を購入される場合の送料は、記念館までお問い合わせください。
ゆうメールなどでのお届けとなります。
このページの作成担当
教育委員会事務局 秀吉清正記念館
電話番号: 052-411-0035
ファックス番号: 052-411-9987
電子メールアドレス: a4110035@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
郵便番号:453-0053
住所:名古屋市中村区中村町茶ノ木25
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.