名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 難病
- 難病に関する医療給付
- (現在の位置)名古屋市特定疾患医療給付事業
名古屋市特定疾患医療給付事業
名古屋市では、対象となる特定疾患にかかる医療費の負担軽減を図ることを目的に、医療費の助成を行っています。
対象となる疾患
突発性難聴
制度の対象となる方
本市に引き続き1年以上住所を有しており、「突発性難聴」にり患されている方で、認定基準を満たしており、かつ健康保険の被保険者またはその被扶養者である方。ただし、他の法令、制度により国または地方公共団体の負担による医療に関する給付を受けている方を除く。
対象医療機関及び保険薬局等
この事業は、名古屋市から委託を受けている医療機関(委託病院)での治療及び名古屋市から委託を受けている保険薬局での保険調剤等が対象となります。
名古屋市特定疾患医療給付事業委託医療機関一覧
- 名古屋市特定疾患医療給付事業委託病院一覧 (PDF形式, 88.95KB)
名古屋市特定疾患医療給付事業委託病院一覧
- 名古屋市特定疾患医療給付事業委託保険薬局一覧 (PDF形式, 362.61KB)
その他に、名古屋市薬剤師会の会員である保険薬局も名古屋市特定疾患医療給付事業の委託保険薬局となります。
名古屋市特定疾患医療給付事業委託保険薬局一覧-一般社団法人 名古屋市薬剤師会-(外部リンク)
市薬剤師会加盟の保険薬局の一覧です。
申請窓口
申請手続きは、委託病院を通じて行います。病院窓口へお申し出ください。
一部負担限度額
医療保険上の被保険者(生計中心者)の市町村民税額に応じて、一部負担限度額が決まっています。
事業実施承認期間
事業開始日から6カ月を限度としています。継続申請はできません。
このページの作成担当
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 福祉係(難病担当)
電話番号: 052‐972‐2632
ファックス番号: 052‐951‐3999
電子メールアドレス: a2632@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.