ページの先頭です

ここから本文です

市税の口座振替(インターネットでのお申込み)

このページを印刷する

ページID:75112

最終更新日:2025年3月24日

ページの概要:市税の口座振替について

市税の口座振替は、継続して、ご指定の金融機関の口座から、納期限の日に自動的に引き落として納税することができる便利な納付方法です。
Web口座振替受付サービスでは、口座振替の申込み手続きを、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して行うことができます。
口座振替依頼書への記入や届出印が不要で、銀行の窓口に行かずに、手軽に口座振替のお申込みができます。

(注)領収書は発行されません。振替結果は、振替日以降に、預貯金通帳へ記帳することにより確認できます。

(注)個人名義の口座を利用される場合のみ、ご利用いただけます。法人名義の口座は、このサービスをご利用いただけません。金融機関等の窓口でのお申込みをご覧ください。

申込受付サイト

口座振替の申込みを希望する税目のバナーまたはリンクをクリックして、申込受付サイトへアクセスしてください。

  • 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)の申込受付サイトへアクセスするためのバナーです。外部リンクのため、別ウィンドウで開きます。
  • 固定資産税(償却資産)の申込受付サイトへアクセスするためのバナーです。外部リンクのため、別ウィンドウで開きます。
  • 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)の申込受付サイトへアクセスするためのバナーです。外部リンクのため、別ウィンドウで開きます。

固定資産税・都市計画税(土地・家屋)のお申込み(外部リンク)別ウィンドウで開く

固定資産税(償却資産)のお申込み(外部リンク)別ウィンドウで開く

市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)のお申込み(外部リンク)別ウィンドウで開く

(注)税目ごとにサイトが異なりますので、お申込みする税目を確認のうえ、お手続きを行ってください。

(注)このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社および金融機関等の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

(注)注意事項等をご確認のうえ、お申込みください。

ご利用いただける時間

サービス事業者および各金融機関のメンテナンス時間等を除き利用できます。

  • サービス事業者のメンテナンス時間
    毎月第4日曜日の午後11時30分から翌月曜日の午前9時まで
    1月、4月、7月、10月の最終火曜日の午前1時から午前6時まで
    (注)臨時にメンテナンスを行う場合や、メンテナンス時間が変更になる場合があります。
  • 各金融機関のメンテナンス時間
    金融機関ごとにメンテナンス時間が異なります。ご利用の金融機関のホームページ等でご確認ください。

注意事項

  • 口座振替の「新規申込み」または「変更申込み」のお手続きができます。
  • 口座振替の解約はこのサービスをご利用いただけません。口座振替Q&A(すでに申込みされた方)をご覧ください。
  • 納税通知書が複数枚ある場合は、納税通知書ごとにお手続きが必要です。
  • 第1期の申込期限より後に1年分(前納)のお申込みがあった場合、その年度中は納期ごとでの取扱いとなり、翌年度から1年分(前納)となります。
  • 口座振替先の金融機関登録が正常に完了した場合でも、お問い合わせ番号等その他お申し込み情報に不備がある場合は、口座振替できないことがあります。

取扱税目

  • 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
  • 固定資産税(償却資産)
  • 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)

取扱金融機関

次の金融機関です。(令和7年3月24日現在)

  • 銀行
    三菱UFJ、あいち、伊予、SBI新生、大垣共立、京都、三十三、滋賀、静岡、七十七、清水、十六、スルガ、第四北越、東京スター、名古屋、八十二、百五、百十四、北陸、北國、みずほ、三井住友
    ゆうちょ銀行(郵便局)
  • 信用金庫
    愛知、いちい、岡崎、蒲郡、岐阜、桑名三重、瀬戸、知多、中日、東春、東濃、豊田、西尾、半田、尾西、碧海
  • 農業協同組合
    愛知県信連、天白信用、なごや、緑信用
  • 信用組合
    愛知商銀、イオ
  • 労働金庫
    東海

口座振替できる預貯金の種類

普通預金、当座預金、通常貯金

(注)取扱金融機関ごとに利用可能な預貯金の種類が異なります。ご利用の金融機関のホームページ等でご確認ください。

お申込みに必要なもの

  • 市税の納税通知書または領収書
    お申込みの際に、「課税区」と「お問い合わせ番号」を入力する必要があります。

【領収書の見本】

領収書の見本
  • 金融機関名・支店名・口座番号などが確認できるもの(預貯金通帳、キャッシュカードなど)

申込期限と振替日

振替日は、各税目の各納期の最終日(納期限)(土曜日・日曜日、祝日または12月29日から1月3日までのときはその翌日)です。1年分(前納)の場合は、第1期の最終日(納期限)です。

申込期限は振替開始を希望する振替月の8日までです。
(注)8日が休日の場合でも申込期限は延長されません。

各税目の申込期限と振替日は次のとおりです。

固定資産税・都市計画税(土地・家屋)

申込期限と振替日
期別申込期限振替日
第1期4月8日4月末日
第2期7月8日7月末日
第3期12月8日12月末日
第4期翌年2月8日翌年2月末日

固定資産税(償却資産)

申込期限と振替日
期別申込期限振替日
第1期4月8日4月末日
第2期7月8日7月末日
第3期12月8日12月末日
第4期翌年2月8日翌年2月末日

市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)

申込期限と振替日
期別 申込期限 振替日
第1期 6月8日 6月末日
第2期 8月8日 8月末日
第3期 10月8日 10月末日
第4期 翌年1月8日 翌年1月末日

振替の開始

名古屋市での登録手続の完了後、「口座振替・自動払込み開始のお知らせ」を送付します。このお知らせに記載の振替開始納期をご確認いただき、これよりも前の納期はお手元の納付書で納付してください。

口座振替に関するQ&A

インターネットでのお申込みに関するQ&A

Q1 納税義務者と異なる口座名義でも申込みはできますか。

A1 口座名義人と納税義務者が異なる場合もお申込みできます。

Q2 メールが届きません。

A2 次の可能性が考えられます。

  1. 迷惑メール対策の設定によりメールの受信が制限(受信拒否、ドメイン指定受信)されている。
    アドレス「info@nekonet.co.jp」からのメールを受信できるよう、メール設定等を変更いただき、再度初めから申込み手続きを行ってください。
  2. 迷惑メールフォルダに振り分けられている。
    迷惑メールフォルダをご確認ください。
  3. URL付きメールの受信拒否設定がされている。
    インターネットのアドレスが含まれたメールを受信できるよう、メール設定等を変更いただき、再度初めから申込み手続きを行ってください。
  4. 登録したメールアドレスが誤っている。
    メールアドレスをご確認いただき、再度初めから申込み手続きを行ってください。

Q3 届いたメールを削除してしまいました。再発行はできますか。

A3 メールの再発行は出来ません。申込み手続きの途中で届いたメールを削除してしまい、URLやお客様番号、パスワードが分からなくなった場合は、再度初めから申込み手続きを行ってください。

Q4 金融機関サイトでの入力方法が分かりません。

A4 各金融機関へお問い合わせください。

Q5 申込内容を間違えてしまいました。

A5 再度初めから申込み手続きを行ってください(後から申し込まれた内容が優先されます。)。

Q6 申込みを行った後で、取り消すことはできますか。

A6 一度申し込まれた内容を取り消すことはできません。申込内容を間違えた場合は、再度初めから申込み手続きを行ってください(後から申し込まれた内容が優先されます。)。口座振替の登録を取りやめたい(解約したい)場合は、解約手続きが必要です。解約手続きについて詳しくは、次のページの「口座振替の変更や解約についてのQ&A」の「Q3 現在は口座振替で納付していますが、納付書での納付に切り替えたい(解約したい)。」をご覧ください。

口座振替Q&A(すでに申込みされた方)

Q7 基本情報や税・料金情報を入力して送信しました。手続きは完了していますか。

A7 基本情報や税・料金情報を入力して送信しただけでは、手続きは完了していません。

基本情報や税・料金情報を送信した後、入力したメールアドレス宛てに、「『名古屋市Web口座振替受付サービス』ご登録のご案内」と「パスワードのご案内」の2通のメールが届きます。「『名古屋市Web口座振替受付サービス』ご登録のご案内」のメールに記載されているURLから、口座情報の登録手続きを行ってください。画面に「口座振替の申込お手続きが完了しました。」と表示されたら手続き完了です。

(注)口座情報の登録手続きを行うためには、「『名古屋市Web口座振替受付サービス』ご登録のご案内」のメールに記載されている「お客様番号」と、「パスワードのご案内」のメールに記載されている「パスワード」が必要です。

【申込手続きが完了した場合の画面イメージ】

申込が完了した場合の画面イメージです。

Q8 申込みが完了したか確認したい。

A8 申込みが完了すると、「『名古屋市Web口座振替受付サービス』受付結果のご連絡」のメールが届きます。
なお、メール本文に「お手続きが正常に行われませんでした。」と記載されている場合は、入力された金融機関情報が誤っている可能性があるため、再度初めから申込み手続きを行ってください。

インターネット以外での口座振替のお申込み方法

口座振替のお申込みは、インターネット以外にも、金融機関等の窓口でのお申込みができます。詳しくは次のページをご覧ください。

(注)金融機関等の窓口でのお申込みは、インターネットでのお申込みよりも、振替の開始まで時間がかかる場合があります。

金融機関等の窓口でのお申込み

市税の口座振替に関するお問い合わせ先

名古屋市市税収納事務センター(財政局収納管理・特別徴収事務センター収納管理担当)
(応対時間:月曜日から金曜日(祝日および休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで)

電話番号:052-957-6931

ファックス番号:052-957-6934

電子メールアドレス:a9576930@zaisei.city.nagoya.lg.jp

このページの作成担当

財政局 税務部 収納対策課 収納対策担当

ページの先頭へ