名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 申請書・届出書ダウンロード
- 市街地・道路・建築・緑化・農地
- 開発・宅地造成・建築
- (現在の位置)定期報告
定期報告の様式等の変更のお知らせ
令和7年7月1日より、報告書様式の一部を変更する予定です。
変更する様式は、準備できましたらウェブサイトで情報提供いたします。しばらくお待ちください。
報告書様式の一部を変更しました。
- 令和6年4月1日より、各報告書及び概要書における「建築主事」を「建築主事等」に変更がありました。
- 令和6年2月20日より、令和6年度定期報告の電子申請試行に伴い、掲載するファイルを分割しました。(記載事項の変更なし)
- 令和5年4月1日より、定期調査報告書の調査結果表が「別記第一号」に、定期検査報告書の別表1及び別表2の文言が国土交通省告示第207号により修正されました。
- 令和4年1月1日より、定期調査報告書の調査結果表に警報設備の調査項目が追加されました。
- 令和2年12月23日に公布された「押印を求める手続きの見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令」により、定期報告書の押印が不要になりました。
定期調査報告の様式
定期調査報告書一式(Excel形式)(令和6年6月更新)
定期調査報告書一式(PDF形式)(令和6年6月更新)


定期調査報告書記入例(名古屋市版 令和6年6月更新)
定期検査報告(建築設備)の様式
定期検査(建築設備)報告書一式(Excel形式)(令和6年10月更新)
定期検査(建築設備)報告書一式(PDF形式)(令和6年6月更新)
定期検査(建築設備)報告書記入例(名古屋市版 令和6年6月更新)
定期検査報告(防火設備)の様式
定期検査(防火設備)報告書一式(Excel形式)(令和6年6月更新)
定期検査(防火設備)報告書一式(PDF形式)(令和6年6月更新)
定期検査(防火設備)報告書記入例(名古屋市版 令和6年6月更新)
定期報告対象建築物及び建築設備等に係る変更・除却(廃止)・休止・再開届(令和3年4月改正版)
定期報告対象特定建築物(変更・除却・休止・再開)届
定期報告対象特定建築設備等(変更・廃止・休止・再開)届
定期調査報告概要書等閲覧申請書
関連リンク
このページの作成担当
住宅都市局 建築指導部 建築安全推進課 建築防災担当
電話番号: 052-972-2923
ファックス番号: 052-972-4159
電子メールアドレス: teiki-juto@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.