名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 申請書・届出書ダウンロード
- 食品衛生・環境衛生・医療・薬務
- クリーニング所等営業の各種届出
- (現在の位置)クリーニング所等 無店舗取次店営業届
あらまし
車両(軽車両を除く)のみを用いてクリーニング取次の営業をする場合、営業者が変わる場合(相続、合併及び分割を除く)には無店舗取次店営業の届出が必要となります。
事前指導
衛生措置の基準があるため、事前に管轄の保健センターで指導を受けるようにしてください。
営業しようとする区域が2以上の区にわたる場合は、営業区域を管轄する保健センターのうち、次に掲げる順序に従い、先順位にある保健センターで指導を受けるようにしてください。(無店舗取次店営業届の提出先も同様です。)
- 業務用車両の保管場所の所在地を管轄する保健センター
- 営業者住所の所在地を管轄する保健センター
- 主な営業区域を管轄する保健センター
(ページ下部「管轄の保健センターについて」参照)
↓
無店舗取次店営業届の提出
管轄の保健センターにて受け付けています。営業開始予定日の前日には提出するようにしてください。
(ページ下部「無店舗取次店営業届の記入例(PDFファイル)」参照)
↓
営業の開始
届出事項に変更が生じたとき、営業をやめたとき、営業者に相続、合併または分割があったときは管轄の保健センターに届け出てください。
(ページ下部「届出事項に変更が生じたとき、営業をやめたとき」、「営業者に相続、合併または分割があったとき」参照)
届出に必要となる書類等
- 無店舗取次店営業届
- 洗たく物を処理するクリーニング所が営業をしていることを確認できる書類(確認済証・営業証明書等)
- 従事者中にクリーニング師がいる場合は、クリーニング師免許証(確認後返却します。)
他にクリーニング所を開設している場合
- クリーニング所一覧表(営業所の名称、所在地、従事者数及びクリーニング師の氏名)
他に無店舗取次店を営業している場合
- 無店舗取次店一覧表(取次店ごとの名称、業務用車両の保管場所及び自動車登録番号又は車両番号、従事者数並びにクリーニング師の氏名)
相談及び書類の受付窓口等
相談及び書類の受付窓口
ご注意
行政書士でない方が、業として他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することは、法律に別段の定めがある場合を除き、行政書士法違反となりますので、ご注意ください。
関連リンク
様式等のダウンロード
添付ファイル


このページの作成担当
健康福祉局 健康部 環境薬務課 衛生指導係
電話番号: 052-972-2643
ファックス番号: 052-972-4153
電子メールアドレス: a2643@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.