名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 施設案内
- 名古屋市中央卸売市場
- (現在の位置)キッズコーナー


中央卸売市場(ちゅうおうおろしうりしじょう)は、わたくしたちがまいにちたべている「やさい・くだもの・魚・肉」などのしんせんな品物(しなもの)を各地(かくち)からあつめて、公正(こうせい)な値段(ねだん)で、できるだけ早くみなさんのところへとどけるために、つくられたものです。あさ早くから多くの人たちがあつまって、たくさんの品物(しなもの)が売り買いされるので、とても活気(かっき)があります。
名古屋市(なごやし)の中央卸売市場
名古屋市の中央卸売市場には、つぎの3つの市場があります。
本場(ほんじょう)
ところ / 熱田区(あつたく)
あつかう物 / やさい・くだもの・さかな・つけものなど
はじまり / しょうわ24年4月
ひろさ / 172,032へいほうメートル(なごやドームの3.6倍)
北部市場(ほくぶしじょう)
ところ / 西春日井郡豊山町(にしかすがいぐんとよやまちょう)
あつかう物 / やさい・くだもの・さかな・つけものなど
はじまり / しょうわ58年3月
ひろさ / 126,880へいほうメートル(なごやドームの2.6倍)
南部市場(なんぶしじょう)
ところ / 港区(みなとく)
あつかう物 / うし・ぶた
はじまり / へいせい19年2月
(高畑市場(たかばたしじょう)は、しょうわ33年10月からへいせい19年2月まで)
ひろさ / 60,721へいほうメートル
はこばれてくる品物(しなもの)はどんな物が多いのでしょうか?
やさい
1位 たまねぎ
2位 キャベツ
3位 はくさい
4位 じゃがいも
5位 にんじん
くだもの
1位 みかん
2位 りんご
3位 バナナ
4位 すいか
5位 パインアップル
さかな
1位 ぶり
2位 まぐろ
3位 たい
4位 冷凍えび
5位 冷凍まぐろ
どこから多くはこばれてくるのでしょうか?
やさい
1位 北海道(ほっかいどう)
2位 愛知県(あいちけん)
3位 長野県(ながのけん)
4位 茨城県(いばらきけん)
5位 兵庫県(ひょうごけん)
くだもの
1位 フィリピン
2位 青森県(あおもりけん)
3位 愛知県(あいちけん)
4位 熊本県(くまもとけん)
5位 長野県(ながのけん)
さかな
1位 愛知県(あいちけん)
2位 東京都(とうきょうと)
3位 三重県(みえけん)
4位 北海道(ほっかいどう)
5位 宮城県(みやぎけん)
毎日どれくらいの量がはこばれてくるのでしょうか?

本場(ほんじょう)
- やさい 821トン(おおがたトラックやく83台分)
- くだもの 197トン(おおがたトラックやく20台分)
- さかな 321トン(おおがたトラックやく33台分)
- かこうひん 43トン(おおがたトラックやく5台分)
北部市場(ほくぶしじょう)
- やさい 856トン(おおがたトラックやく86台分)
- くだもの 187トン(おおがたトラックやく19台分)
- さかな 58トン(おおがたトラックやく6台分)
- かこうひん 22トン(おおがたトラックやく3台分)
南部市場(なんぶしじょう)
- にく 77トン(おおがたトラックやく8台分)
(令和3年度の取扱高です)
子供用パンフレット
「中央卸売市場のしおり」のファイルは、サイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
市場で取り扱う品物について


このページの作成担当
経済局商業・流通部市場流通室市場流通係
電話番号
:052-972-2439
ファックス番号
:052-972-4138
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.